chargeのブログ

人のブログを見て真似して書いていきます。似たブログを見つけたら教えてください。

アンモナイトは本当に描写されているような姿であったのか

2015-06-04 06:00:00 | 日記
 私は大学生になってからオウムガイトグロコウイカという生き物に前室という殻の構造がなく、アンモナイトよりもチョッカクガイという古生代の生き物に近いな体の構造をしているという事を知った。そして、アンモナイトはタコやイカに近縁で、特にトグロコウイカ類トグロコウイカに近いらしい。 そこで、少し疑問がわいたのはアンモナイトアンモナイト の殻が果たして外にむき出しになっていたのかという事である。

 オウムガイの殻は外にむき出しになっていて、相似した機能を持っているとみられるアンモナイトの殻も外套膜で包まれていないと考えるのが類推だと適当かと思われるのだが、オウムガイより近縁であるトグロコウイカの殻は外套膜につつまれており、より近縁なものから類推すると外套膜で包まれているほうが少し可能性が高いのではないかと私には思える。また、アンモナイトの殻がで凸凹しているのも理由である。殻の表面に凹凸があると遊泳時に水の抵抗を受けてエネルギーを無駄にする可能性があるため、水中を泳ぐならばオウムガイのようにツルツルしていた方が良いように思われるのだが、体内にあるのであればでこぼこしていても問題はないと考えられる。あと、私の勘ではアンモナイトの殻だが入る部分とされている一番終端が狭すぎると思われる。

 私の想像では、アンモナイトの殻は外套膜でおおわれ、渦巻きの殻の横に耳のようなものがついていたのではないかと思うのだが、保証はない。どこかで柔らかい体の影が残った化石が見つかって疑問が解消してほしい。

アンモナイト想像図


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-07-02 15:19:59
最後の方に多かった異常巻きアンモナイトはトグロコウイカみたいな形態だと思いますけどね。
Unknown (Unknown)
2020-01-06 12:34:48
わたしもそう思います。知り合いから、アンモナイトと軟体部の化石を同じ場所で大量に見つかったと聞いたことがあります。興味ありませんか?

コメントを投稿