goo blog サービス終了のお知らせ 

はつたもの通信

「まだ小麦なんて食べているの!?」なんて言われて罪悪感を持ちながら、それでもパンもおやつも食べたいあなたへ

6月25日(日)「お寺でほっこりととのう市」&「古代文字書道のワークショップ」をおこないます

2023年05月09日 17時45分19秒 | イベント出店
あっという間に五月も1/3が過ぎようとしています
夏のように暑かったり
ぎゅーっと寒さが戻ったりと
行ったり来たりの不安定な季節ですね

春は排毒の季節
そして
暑い夏を乗り切る力を蓄え、整える時期に来ていますね

そんな、夏本番直前の
6月25日(日)に
上野の宋雲院をお借りして
「お寺でほっこり ととのう市」という
癒し系イベントを
主催することとなりました。

何年も前に数回参加した
TeraDeMarcheの会場ですから
もしかしたら
ご記憶にある方もいらっしゃるかしら

一番の目的は
「古代文字書道のワークショップ」を行う事なのですが
どうせ広い場所をお借りするので
ついでに
店主マスジマの古代文字気功治療師仲間を軸に迎えて
様々なヒーリング、セラピー、占いを
体験できる一日としたら
楽しいかな。と思った次第です。

ただでさえ
やることが山積みなのに
さらに増やしていますけれども(汗)

千葉の馬橋や新松戸の
古代文字気功治療の会をお勧めしても
「遠い」からと
二の足を踏んでいた皆様に
ぜひ
この機会に、体験していただければと思っております。


「古代文字書道のワークショップ」は二部制となっており
紙に書く書道が一部
布に描くワークショップが二部です。

最近、マスジマの実母も書道をはじめ
翌日すっきり目覚める事
一日働いた後に、足の疲れがなくたいへん楽に過ごせていることを
メールで嬉しそうに報告してくれました。

当店で土曜日に不定期に開催している書道の会は
定員が二名で
狭すぎる店内で、窮屈な思いをしていただいていますが
窓がたくさんある、開放的な場所で
スペース的にもゆったりと
お過ごしいただけることと思います。

ぜひ、ご参加くださいませ



なお「はつたもの」としても
パン&おやつの販売をいたしますので
こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/18(土)は、古代日本の癒し冬の祭りに出店します

2023年02月13日 08時58分06秒 | イベント出店
古代文字気功治療チームによる
癒しフェスな
冬の祭り

はつたもの
として
いつものイベント出店と同様に
パン&おやつの販売をしますが

それに加えて

周波数リメディを
お一人お一人に合わせて
お作りします。

「あなたの症状、病気を治すのは あなた自身」

病気の原因は
外から来るものではなく
内にあるのです

だから
薬を飲んでも
素晴らしい施療師に頼っても
古代文字を書いても
完全には良くなりません
(古代文字気功治療師の片野先生も、だからこそセルフケアを教える教室を長年されているのです)

あなたに
その症状を起こしている原因がある限り
良くなりません
(治す気持ちがなく、治してもらうと思っているうちは、治らないのです)

動物性食品も砂糖も使わない
パンとおやつを作っている関係か
様々な病気、症状に悩まされている方々から
求めていただき
話を聞いて来たこの12年強で
「病気の人は、病気になる理由を自分で作っている」

感じることが多くありました。


カラダやココロのことを考えるようになって
30年ほどの
店主マスジマ。

どんなに良いものを食べても
(悪いものを排除しても)

身体を整え、鍛えても

思考をクリアにしても

そのどれかだけでは
真の健康にはなれません

全ての調和が必要です。

だけど
長年培ってきた
思考の癖は
そうそう変えられないので

この
周波数リメディでもって
その
調整をしやすくします。

2/18は
直接向かいあって
基本の調整を行いながら
(リメディを持った状態で)
お悩みを伺い
その後で
シンクロして
あなただけのリメディをお作りします。
(2本セットで2000円)

周波数リメディは
ただ
持っているだけ。
ポケットに入れておくだけのもの。
飲用ではありません

ぜひ一度、お試しくださいね。



当日持っていく
パン&おやつは
これから考えます

何にしようかな。




iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みらくるマルシェ、終了しました

2022年08月14日 05時58分48秒 | イベント出店
真夏の!
いや、台風の影響な!
みらくるマルシェ
無事、終了しました

ご来場、ご参加くださいました皆様
ありがとうございました

助っ人さんを頼まず
オットの手があれば問題ないと思っていたのに
まさかの
オット不調(暑さに弱く、台風などの気圧の変化に弱い)により
全く一人で出店となり

お話し会中は
販売が出来ない事態になりました
加えて
たくさんの忘れものをするという、、、
ちょっと、いやかなりグズグズな感じで
お伝え忘れたことも
色々ありましたが

一回目のお話し会の後
お買い物くださった皆様から
良いご感想を聞けて
ほっとしました。

発酵生姜は本当に便利なので
何かしらの
役に立てれば幸いです

お求めくださった品々も
気に入っていただけたら嬉しいです

雨の中、ありがとうございました。



作り過ぎた
発酵生姜
残った分は、店で販売します

120g 900円
180g 1350円

通販可です



台風が来るらしい

聞いたのが金曜日。
ニュースとか見ないから
全く知らず。
へ〜ってのんびり構えつつ
お客様達の行き帰りに
ひどいことになりませんように。と
お願いしておいたら
まあまあ良かったっぽく。
神楽坂散歩も楽しむ余裕があったら
さらに良いなぁと思うところです。

わたし?は
行きの詰め込みは問題なく
搬入時はちょっと強めの雨足
駐車場から会場までは雨は止み
帰りは、まあまあ降られましたが
帰りはどうでもいいので問題無しでした。



初めて参加させていただいた
みらくるマルシェ

二時間のお話し会もあり
あっという間に過ぎて
楽しい時間でした。

予約があっという間に埋まったということで
(キャンセル待ち、キャンセル、埋まる、キャンセル、埋まる、とバタバタだったようですが)
はやくも
10月15日(土曜日)に、2回目の出店が決まりました。

これにより
秋のビーガンぐるめ祭りへの出店はやめることにしました
(これからどうなるか分からず不安な秋なので)

美味しいものがたくさんの秋
次回もどうぞ、お楽しみに。

夏のイベント終わったら
なんだか夏も終わった気分ですが
まだまだ暑いので
冷やし過ぎに注意しつつ
皆様
元気にお過ごしくださいね

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日(土)は、神楽坂みらくる「みらくるマルシェ」に出店します

2022年07月25日 11時02分52秒 | イベント出店
夏本番!

毎日暑い日が続いていますが
皆様、夏バテされていませんか?

ここ数年は、
「口を閉じていろ」という同調圧力激しくて
紫外線に数分当たると死滅すると言われているものから
身を守る。という謎の状態で
身体の熱をうまく放出出来ていないのでは?と
他人事ながら
大変心配しています。

雨を縫って体に入って悪さするウィルスって
すごいですね。
すごいと思いません?
そんなすごいものから
どうやって本当に身を守るのか
ちょっと真剣に考えてみた方がいいと思うのですけどね。。。
(というか、どんだけ?ってちょっと古い流行語で激しく突っ込みたいのです)

さて
そんなあほな前置きはともかくとして

真夏の盛り
8月13日(土)に
清浄な空気の流れる、、、と思っていたら
会場が一階から七階になってしまったので
販売会の際に、その空気を味わっていただくとして

神楽坂みらくる の
「みらくるマルシェ」にて
発酵生姜のお話し会(予約制、無料)
パン&おやつ、そして発酵生姜の販売会(フリー、無料)を
おこないます。

スピ系や、いわゆるとんでも系な書籍を多く出版されている
ヒカルランド の
癒しスペースである
「神楽坂みらくる」は
いろんなセミナーやセッション、測定機器などがあるので
同日開催の
瞑想会や
別会場のセミナーなどにお立ち寄りになりつつ
「みらくるマルシェ」も覗いていただければと思います。

お話し会は、当初の予定より枠を広げた為
まだ、ご予約に余裕があるようなので

発酵生姜に興味あったけど、まだ試してないわ
とか
自分が作ったものと
マスジマが作ったものの違いを確かめたい
とか
暑い時期だけど、どこかに行って涼みたい
なんて方も
ご参加いただければと思います。

今まで出店したイベントの
どれとも違う
みらくるマルシェ

ぜひ、お越しくださいね。

当日は
発酵生姜を使ったパン&おやつをメインに
いつものように、いろんな品を持って行く予定ですので
どうぞよろしくお願いいたします
(店頭販売、通信販売の発送はお休みとなります)

いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日間のPLANT BASED EXPO 終了しました

2022年05月02日 08時15分24秒 | イベント出店



2年ぶりの出店で
何年ぶりか記憶にない二日間連続出店
無事、終了しました

久しぶり過ぎて
何をどう作るのか
ギリギリになるまで決まらず
準備時間が足りなかった感のある
出店でした

雨の初日も
快晴ながら、空気の冷たい2日目も
品物が傷みにくい気温と
喜んでいましたが
初日の夜に作った
豆乳泡立て米粉のロールケーキのクリームは
店の酵母菌の影響か
短期間で酸味になってしまったようで
酸っぱいクリーム状態で召し上がった皆様には
申し訳なく思っています
(日曜日の昼に、売れ残りを食べて気づいた次第です)
腐敗ではなく
発酵なので
そういうものかと思っていただけたら
幸いです。

豆腐クリームを作り始めた初期には
豆腐臭さを消すために
あえて
発酵ものを加えていて
糖分が食べられて酸味に変わる前に
食べてくださいね
なんて言ってましたが
発酵ものを加えてなくても
酸味になる
発酵ものが活発な時期は
作るものをよく考えるべきと
改めて思いました
まだまだ
理解が足りないようです
(発酵の世界は奥深過ぎて、、、汗)

それでも
当店の品々を
喜んでいただけていたら
嬉しいです



小麦粉不使用ものを求める方が
やはり多く
これからも
もっと美味しく
食感が良く
体に負担のかからない品を
作り続けていきますので
またどうぞよろしくお願いいたします



お求めくださった皆様
準備や
販売を手伝ってくださった皆様
ありがとうございました。



iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PLANT_BASED_EXPO 2日目のメニュー

2022年04月30日 04時59分18秒 | イベント出店



深夜作業終了〜な4/30

パンの仕込みなく
時間もないので
今日は、小麦粉不使用シリーズのみ
作りました
(昨日の残りのパン、ほんのちょっとだけあります)

少量買いの方が多かったので
種類を作るより
同じものを作ることにしましたので
新たに作ったのは
五種類

豆乳泡立て米粉のシフォンケーキは
国産杏ジャムと
ドライ杏を入れ
今回は米飴無し

豆乳泡立て米粉のロールケーキは
豆腐寒天クリームを薄く塗って
そのクリームと混ぜた紫芋のクリームを乗せて
巻きました。
二本作ったので
クリームの量を変えてみました
カットした断面から
好みのクリーム量のを
お求めいただければと思います

豆腐とおからのチョコケーキは
カカオ系不使用で
くるみ、アーモンド、カシューナッツの三種類を
乗せたものと
混ぜたものがあります
こちらも断面やサイズで
好みのをお求めくださいね

里芋と米粉の焼きドーナッツは
ねっとりしたさつまいもとカレンズ入り
プラス
くるみ入りもあります。
(眠くて計算が出来なくなり、くるみたっぷりになってしまいました)



昨日は雨だったせいか
人出はそこそこでしたので
クッキーはまだまだたくさんありますので
ぜひ、ご来店くださいね、



ご来場の際の
受け付けでの検温は
松果体を傷つける可能性がある
おでこ ではなく
手首にしてもらう事をお勧めしますよ。

皆様のご来場を
お待ちしています

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/29,30「VEGAN / PLANTBASED EXPO 2021 」に出店いたします

2022年03月21日 15時29分35秒 | イベント出店
気温の低い日もありますが
春めいてきましたね。
街を歩けば、春の花が咲き乱れ
楽しい気持ちにさせてくれますね。

さて、いまだ世の中はざわざわとしていますし
正直、ものすごく悩んだのですが
4月29、30日に
品川プリンスホテルで開催される
「VEGAN / PLANTBASED EXPO 2021 」に出店することにいたしました

ビーガングルメ祭り系のイベントです。

約二年ぶりの出店なのに
二日間連続開催イベントに出店とか
かなり無謀ではありますが

一日目は、パンを重点的に
二日目は(パン生地を仕込む余裕がないだろうという理由もあり)
小麦粉不使用シリーズを重点的に作っていこうと思っています。

もちろん
クッキーてんこ盛りで!

そして
準備助っ人さん&当日販売助っ人さんを
熱烈募集いたします。
準備を手伝っていただけたら
安心して、ざくざく焼き続けられるし
(袋詰め~ラベル貼りがけっこうな手間なのです)
半徹&完徹でのぞむイベント出店時は
頭も体もぼんやりしているであろうから
販売助っ人さんが頼りです。

12年も店をやっているのに
相変わらず、薄利少売ですので
(昨年度は久しぶりに損失計上になってしまったし)
時給は出せませんが
ランチと
冷凍庫にあるパン&おやつのお土産(つまり現物支給)とか
品物をお求めの際は割引あり。とか
そんなお礼となりますが
お力を貸していただけますよう
お願いいたします。

なお
販売助っ人さんは
お客様に品物について質問された時に
「食べたことないから分からない」としか
答えられない方はご遠慮くださいませ。
「はつたものファン」な方の助けを求めています。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/5(日)「体と心が喜ぶ癒しフェスティバル」に出店します

2020年06月28日 16時18分26秒 | イベント出店
今年初めてとなる、イベント出店は
一年三か月ぶりの
「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」 です。
 
浅草の都立産業貿易センター 7F
10:30~17:00

屋内イベントですが
入場料無料
普段より、ブース感覚を広くとっての
開催なので

雨でも
かんかん照りでも
気にせず
ゆっくりゆったりと
楽しんでいただけますので
ぜひ、ご来場くださいね。
(店主は足裏マッサージを受けたいと思っています^^)
 


久しぶりすぎて
出店準備の勘が全く取り戻せておりませんので
持って行くものはまだしっかり決めていませんが
とりあえず
現時点で作ったラベル分だけ
ご案内しておきますね。



もちあわポテトデニッシュ
(きまたさんの美味しい紫ジャガイモ&新玉ねぎを使いますよ)
酒粕ハード
(寺田本家の酒粕で作ったチーズっぽいクリームを、プレーン生地で巻いて焼きます)
ココナッツあんロール
(定番おやつパン。当店のあんこは定評があります)
キャロブチョコクリームパン
(みりん粕ではなく、米粉を使う最近のお気に入りメニューのプリンをいれます)

玉ねぎグラタンタルト
(玉ねぎcoboでヘルシージャンクです)

焼きまんじゅう
(イベント出店には欠かせない定番メニュー)

豆乳泡立て米粉のシフォンケーキ
(無糖ブルーベリージャムでほんのり甘く、ふわふわ食感です)
 


その他、作りたいもの、食べていただきたいものが浮かんだら
ひらめきのままに作っていきます。

今回も、スタンプラリーの賞品提供もいたしますので
そちらもお楽しみに。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。
マイバッグをお忘れなく~

いつもありがとうございます
******************
カラダトココロニ「はつたもの」
         マスジマトモコ
http://r.goope.jp/hatsutamono
↑現在作成中のホームページです
http://hatutamono.exblog.jp/
↑日々の状況は、ぜひブログでご確認下さい
http://blog.goo.ne.jp/hatsutamono
↑日々のメニュー以外のお知らせはこちらから
https://hatsutamono.shop-pro.jp/
↑通販ページはこちらから
https://www.facebook.com/hatsutamono
↑フェイスブックもよろしくお願いします
https://www.instagram.com/hatsutamono/
↑インスタグラムはじめました
http://ameblo.jp/hatsutamono/
↑店には関係ありませんが弁当ブログやっています
******************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1(日)は「まるごと多摩マルシェ」に出店します

2019年11月26日 18時06分45秒 | イベント出店
急に寒いですね。
そんな中
今度の日曜日は、今年最後のイベント出店で
一応、今のところ晴れ予報。
そして、屋内なので、寒くても安心です。
 
最寄駅からも近いですから
ぜひ、ご予定に入れておいてくださいね。
 
「まるごと多摩マルシェ」

モリパーク アウトドアヴィレッジ 屋内広場

〒196-8533

東京都昭島市田中町610-4
10:00~16:00
JR青梅線「昭島駅」北口より徒歩3分
 
いつものように
ラベル作成をしましたので
持って行くものの予定をご案内しておきますね
 
*********
 
もちあわポテトデニッシュ
(もちきびポテトは、ポテトコロッケっぽいですが、もちあわにすると、クリームコロッケっぽいと思っています)

大浦太ごぼう&高野豆腐入り、甘酒蒸しパン
(今年も大浦太ごぼうの季節になりました。玉ねぎcoboと醤油で濃いめに味付けします)
 
味噌&くるみベーグル
(初出店のイベントには、必ず持って行く定番の「はつたもの」っぽいベーグル)
 
さつまいも甘酒蒸しパン
(さつまいもで作った甘酒を練りこんだ、もっちり蒸しパンは冷たくても美味しいです)
 
みりん粕タードクリームパン*プレーン&チョコ
(こちらもおなじみ、ヴィーガンなのにカスタードが食べられる!と喜ばれているクリームを、今回は二種類ご用意します)
 
ココナッツあんロール
(こちらも「はつたもの」っぽい、おやつパン。自慢のあんこはデーツで甘味をつけた優しい味わいです)
 
アップルパイ
(紅玉屋さんの、すっぱい紅玉を入れた、冷たくしっとりでも美味しく、トースターで焼いて水分を飛ばせばサクサクのパイです)
 
*********

豆乳泡立て米粉のシフォンケーキシリーズ
発酵ケーキも持って行くつもりですが
内容はまだ未定
 
無糖のリンゴジャム、豆乳クリームも持って行こうかしら。
そしてもちろん
多種類すぎるクッキーも持って行きますので
どうぞよろしくお願いいたします。
 
皆様のご来場、お待ちしております。
いつもありがとうございます。
******************
カラダトココロニ「はつたもの」
         マスジマトモコ
http://r.goope.jp/hatsutamono
↑現在作成中のホームページです(更新停滞)
http://hatutamono.exblog.jp/
↑日々の状況は、ぜひブログでご確認下さい
http://blog.goo.ne.jp/hatsutamono
↑日々のメニュー以外のお知らせはこちらから
http://hatsutamono.shop-pro.jp/
↑通販ページはこちらから
https://www.facebook.com/hatsutamono
↑フェイスブックもよろしくお願いします
https://www.instagram.com/hatsutamono/
↑インスタグラムはじめました
http://ameblo.jp/hatsutamono/
↑店には関係ありませんが弁当ブログやっています(ほぼ放置)
******************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/2(土)は「黄金町パンとコーヒーマルシェ」に出店します

2019年10月29日 18時23分37秒 | イベント出店
今度の土曜日(11/2)は
横浜市、京浜急行「日ノ出町」駅~「黄金町」駅の高架下で開催される
『黄金町パンとコーヒーのマルシェ』に出店します。
12~16時と、短い時間ですが
前回は一時間くらいで完売してしまう店もあったとか。
  
出店者リストを見ていると
「天然酵母」のパン屋がほとんどですから
さまざまな天然酵母を食べ比べるチャンスですね~。
  
当店のブースは
BREAD-D 高架下スタジオSite-D集会場の
入り口すぐ右側です。
 
作っていくものは
「世田谷パン祭り」に持って行くつもりだったものをメインに
(ラベルを使いまわしたいという理由ですが。汗)
酵母のやる気に合わせて
米粉パンも持って行けたら。と思っています。
 
作っていくものを
ざっくりとご案内しておきます。
(量と種類に悩んでいる為、出店直前の金曜日のメニューも見てくださいね)

*******

高きびミートデニッシュ
肉まん風甘酒蒸しパン

かぼちゃ甘酒蒸しパン

桃coboのロールパン
みりん粕タードクリームパン
  
アップルパイ
もち粟リンゴのマフィン
焼きまんじゅう
 
*******
 
その他、ベーグルなども作るつもりですから
種類はもっと増えますよ。
 
もちろん、クッキーも持って行きます。
 
ぜひ、ご来場くださいね。

 
皆様のご来場をお待ちしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/13(日)は世田谷パン祭りに出店します*中止になりました

2019年10月08日 17時01分38秒 | イベント出店
またもやっ!?台風接近~(号泣)
ってことで、出店予定のパン祭りは中止となりました。
以下のメニューは、来月の「パンとコーヒーのマルシェ」に持って行きます。 

::::::::orz

雨予報の日曜日
世田谷パン祭り に出店します。
(世田谷区民の方以外は11時からの入場になります)

数年前の出店時、雨にも負けず
長時間並ぶお客様がいらしたパン祭りですが
久しぶりの今回は
校庭や公園のブースも多く
(世田谷区以外の当店は体育館なのですが)
普通の雨ならともかく
台風の場合、最悪中止になりますし
設営も困る事でしょうぅぅぅぅっぅぅTT

先日のビーガングルメ祭りに続き
またまたびくびくドキドキの準備となりますが
恒例の
ラベル作成はいたしましたので
当日のメニューをご案内しておきますね。
 
*****
 
高きびミートデニッシュ
肉まん風甘酒蒸しパン

モリンガ入り菜種バンズ

かぼちゃ甘酒蒸しパン
桃coboロールパン
みりん粕タードクリームパン

 
高きびミートパイ

アップルパイ

もちきびかぼちゃマフィン

*****

とりあえず、こんな感じですが
天気予報を日々チェックしつつ
種類を増やしたり、量を増やしたり
または減らしたりします。。。
  

もちろん、クッキーもいっぱい持って行きますよ。
 
台風の進路が変わったり
消えてなくなったりすることを祈りつつ

どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
 

世田谷パン祭りは、日、月の二日開催ですが
当店は日曜日だけ!ですので
ご注意くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/29(日)は、ビーガングルメ祭りに出店します

2019年09月24日 14時26分51秒 | イベント出店
週間天気予報では、曇りのち雨の予報ですが・・・(涙)
今度の日曜日、9月29日は
東京江東区の木場公園で開催される
ビーガングルメ祭り に出店します。
 
日々の天気予報を気にしながら
作成量を決めますが
二日前に仕込まねばならない生地とか
どうしようか頭を悩ませているところです
 
雨天決行ですから
(昨年のような台風でもない限り)
雨にも負けず
ぜひ、ご来場くださいね。
(売り上げを得ないと、家賃が払えません~切実)
 
 
そんなわけで
現時点でも悩んでおりますが
ラベルを作ってしまったメニューだけでも
ご案内しておきます。
 
*****

焼きそば風切り干し大根入りおかずデニッシュ

桃入りみりん粕タードクリームパン

桃もちあわの発酵ケーキ
かぼちゃと豆腐のタルト
    
バナナとおからの米粉マフィン
豆乳泡立て米粉のシフォンケーキ

*****
   
えっこれだけ!?
   
そんなわけはありません。
   
*****
   
その他、蒸しパンに入れる具材に悩み
高きびカレーパンを作りたいけど、どの組み合わせにするか悩み

米粉シリーズは
発泡頼みなので
直前にならないと、パンもマフィンも出来るか謎ですし

もち系はどうしようかとか
とにかく直前の火曜日に
珍しくも
いまだ悩んでおりますが
   
「雨だけど(天気怪しいけど)、来てよかった!」と
思ってもらえるようなメニューをと
考えておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/23(日)は、青山ファーマーズマーケットに出店します

2019年06月18日 17時41分39秒 | イベント出店
梅雨に入り
夏のような日と
梅雨寒な日がかわるがわるやってきていますが
皆様、体調崩されていませんか
ころころ変わる天気と気温に振り回されず
柔軟に対応出来る
しなやかで健やかなカラダでいたいものですね。
 
天気に振り回されるのは
屋外イベントも同じ。
ん~
どうやら日曜日は雨模様ですが
雨天決行の
青山ファーマーズマーケット
 
種類多く
数少なく

作っていこうと思っています。
(雨よ、降らないでー。と願っています)
 
そんな日曜日のメニューを
いつも通り、ご案内しておきますね
 
*食事系*
 
白ごまベーグル
ソフトフランス

焼きそば風切り干し大根デニッシュ
カリフラワーの酒粕チーズピザ

発泡ライスミルクの米粉パン

玉ねぎcoboクリームタルト*米粉タルト&小麦粉タルト*
 
 
*おやつ系*

みりん粕タードクリームパン
美生柑coboロールパン

発泡バナナライスミルクの米粉のケーキ
バナナとおからのマフィン

焼きまんじゅう
よもぎもち

豆乳泡立て米粉のシフォンケーキ(イチゴジャム)
 

クッキーいっぱい

  
こんな感じです。
 
いつも通り、金曜日に作ったものも
残っていれば、もっていきますよ。
 
小麦粉不使用を望む声が増えたので
今回も、ちょっと多めです。
でも、小麦粉が舞っている小さな店ですので
コンタミは防げませんから
微量でも摂るとまずい方には(そんな方は当店でお買い物されないと思いますが)
お勧め出来ませんので
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19(日)はVEGE&FORK MARKETに出店します

2019年05月14日 15時49分30秒 | イベント出店
週間天気予報では
雨!の予報ですが

きっと晴れると信じて
日曜日のメニューをご案内しておきますね。

*****
*食事系*


もち粟カレーデニッシュ
車麩とひじきの甘酒蒸しパン

もち粟カレーパイ

その他、ベーグルなど

*おやつ系*


プレーン甘酒蒸しパン
アーモンドクッキーパン(ベース生地はさっぱりミカンジュース)
みりん粕タードクリームパン

アップルパイ
ココナッツ焼きまんじゅう
 
*小麦粉不使用*


豆乳泡立て米粉のシフォンケーキ(オレンジジャム&カレンズ)
豆乳泡立て米粉のロールケーキ(バナナ&ポンセンクリーム)
米粉とカシューナッツのタルト、もちあわりんご
おからとアーモンドのイチゴマフィン

よもぎもち、は作らないけど、そんな感じの和菓子(未定)

cobo豆乳クリームも、持っていく予定です

*****

ビーガングルメ祭りの後
「よもぎ餅を買い損なったので、またイベントに作って来てほしい。できれば都内で」
というご要望を多数いただきました。

よもぎは下処理をして、冷凍して使うので
材料はあるのですが
「できれば都内で」というご意見、セットでいただいているため
今回は、よもぎじゃない何かで
似たような和菓子を作っていこうと思っています。
時間があれば、今週試作をかねて一度作ろうかと思いますが
頭の中だけでなんとかする可能性も。
期待せずにお待ちくださいませ。
 
小麦粉不使用もののご要望も多くいただいていますので
クッキーも多種類をお持ちします。

出店者情報を見たところ
グルテンフリーの店、かなり多いようですが
本当に #砂糖不使用
なのは
ほとんどないと思います(ふらんす先輩くらいでしょうか)
そして
多種多様なのも
当店くらいではないかと思います
(ちょっとおかしいレベル。今回は控えめにしたつもり)
 
「通販より、直接買いたい」派のみなさま
雨でも晴れでも曇りでも
ぜひ
19日は、柿生の水処理センターにお越しくださいね。
 
皆様のお越しを心よりお待ちしております
いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/21(日)は、ビーガングルメ祭りに出店します

2019年04月16日 17時51分05秒 | イベント出店
桜も散りゆく頃なのに、陽が落ちると寒いですね。
でも、今週はどうやら暖かい日が続きそうで
ホッとします。

そんな陽気が期待できる日曜日
東京江東区の木場公園で開催の
ビーガングルメ祭りに
今年も出店いたします。
 
秋は台風で中止になったので
一年ぶりとなり
楽しみにされている方も多いと思います。

当店も、気合を入れて
作って行きますので、どうぞよろしくお願いします

ブースナンバーは、27
毎回、この辺りにいるよね。って感じの場所です。
 
ラベルを作りましたので
持っていくものを
ご案内しておきますね。

なお、毎度毎度申し訳ありませんが
冷凍取り置きは、残った場合のみとなり
今回は望みが低いと思っていてくださいね。

会場で受け取りたい取り置きを希望の方は
どうしても、遅い時間にしか行けない とか
よく分かっていない人に頼まざるを得ない などの
どうしようもない事情の方のみとさせてください

作成量が多く
混乱しがちで
電話やメール対応の時間が
その、混乱に拍車をかけますので
ご理解いただければ幸いです。


  
では
メニューをご案内いたします。

*食事系*

モチキビポテトデニッシュ
切り干し大根入り甘酒蒸しパン

全粒ベーグル
おからプレーン&カレンズベーグル

菜種バンズ
プレーン甘酒蒸しパン

モチキビポテトパイ


 
*おやつ系*

みりん粕タードクリームパン

アップルパイ
餅あわ林檎マフィン

焼きまんじゅう

 
*小麦粉不使用*

玉ねぎcoboのグラタンタルト

豆乳泡立て米粉のシフォンケーキ(穀物コーヒー)
豆乳泡立て米粉のロールケーキ(内容未定)

ティラミス

いちごとおからとアーモンドの米粉マフィン

よもぎもち

*****

米粉パンも作りたいのですが
現時点で発泡していないので
金曜日に発泡していていたら、作る。と言う感じです。
 
豆乳クリームも持っていく予定。
 
素材の甘さが活きる
当店のパンとおやつを
ぜひ、お求めくださいね。

皆様のご来店、ご来場をココロよりお待ちしております
いつもありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする