あっという間に五月も1/3が過ぎようとしています
夏のように暑かったり
ぎゅーっと寒さが戻ったりと
行ったり来たりの不安定な季節ですね
春は排毒の季節
そして
暑い夏を乗り切る力を蓄え、整える時期に来ていますね
そんな、夏本番直前の
6月25日(日)に
上野の宋雲院をお借りして
「お寺でほっこり ととのう市」という
癒し系イベントを
主催することとなりました。
何年も前に数回参加した
TeraDeMarcheの会場ですから
もしかしたら
ご記憶にある方もいらっしゃるかしら
一番の目的は
「古代文字書道のワークショップ」を行う事なのですが
どうせ広い場所をお借りするので
ついでに
店主マスジマの古代文字気功治療師仲間を軸に迎えて
様々なヒーリング、セラピー、占いを
体験できる一日としたら
楽しいかな。と思った次第です。
ただでさえ
やることが山積みなのに
さらに増やしていますけれども(汗)
千葉の馬橋や新松戸の
古代文字気功治療の会をお勧めしても
「遠い」からと
二の足を踏んでいた皆様に
ぜひ
この機会に、体験していただければと思っております。
「古代文字書道のワークショップ」は二部制となっており
紙に書く書道が一部
布に描くワークショップが二部です。
最近、マスジマの実母も書道をはじめ
翌日すっきり目覚める事
一日働いた後に、足の疲れがなくたいへん楽に過ごせていることを
メールで嬉しそうに報告してくれました。
当店で土曜日に不定期に開催している書道の会は
定員が二名で
狭すぎる店内で、窮屈な思いをしていただいていますが
窓がたくさんある、開放的な場所で
スペース的にもゆったりと
お過ごしいただけることと思います。
ぜひ、ご参加くださいませ
*
なお「はつたもの」としても
パン&おやつの販売をいたしますので
こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。
夏のように暑かったり
ぎゅーっと寒さが戻ったりと
行ったり来たりの不安定な季節ですね
春は排毒の季節
そして
暑い夏を乗り切る力を蓄え、整える時期に来ていますね
そんな、夏本番直前の
6月25日(日)に
上野の宋雲院をお借りして
「お寺でほっこり ととのう市」という
癒し系イベントを
主催することとなりました。
何年も前に数回参加した
TeraDeMarcheの会場ですから
もしかしたら
ご記憶にある方もいらっしゃるかしら
一番の目的は
「古代文字書道のワークショップ」を行う事なのですが
どうせ広い場所をお借りするので
ついでに
店主マスジマの古代文字気功治療師仲間を軸に迎えて
様々なヒーリング、セラピー、占いを
体験できる一日としたら
楽しいかな。と思った次第です。
ただでさえ
やることが山積みなのに
さらに増やしていますけれども(汗)
千葉の馬橋や新松戸の
古代文字気功治療の会をお勧めしても
「遠い」からと
二の足を踏んでいた皆様に
ぜひ
この機会に、体験していただければと思っております。
「古代文字書道のワークショップ」は二部制となっており
紙に書く書道が一部
布に描くワークショップが二部です。
最近、マスジマの実母も書道をはじめ
翌日すっきり目覚める事
一日働いた後に、足の疲れがなくたいへん楽に過ごせていることを
メールで嬉しそうに報告してくれました。
当店で土曜日に不定期に開催している書道の会は
定員が二名で
狭すぎる店内で、窮屈な思いをしていただいていますが
窓がたくさんある、開放的な場所で
スペース的にもゆったりと
お過ごしいただけることと思います。
ぜひ、ご参加くださいませ
*
なお「はつたもの」としても
パン&おやつの販売をいたしますので
こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。