ハタハタの1歩~側わん症とともに~

ハタハタのきまぐれな日記です!
側わん症とともにに生きてます!

講座旅行天橋立方面10~最終回~

2009-09-19 15:16:40 | その他

ついにこのシリーズも第10話
まさか、こんな量になるとは・・・。

さて、観光船で天橋立を横目に見ながら
元の位置に戻った後は、ご飯

手打ちそばを観光船一緒に乗ったメンバーと食べました
しかし、集合時間まで時間が
あんまりゆっくり食べている時間もなく、
お土産もあわただしく買った感じです

でも、この手打ちそばはめっちゃおいしかった。
ついでに、知恵の餅というめっちゃおいしい、
あんこのもちを食べたのですが、
写真は撮れず

なんと、電池切れ
充電していくべきでした
携帯でもなんでも、電池3分の2は充電していくべきですね

そして、帰路につくわけです

いろいろと問題もありましたが、
先輩からは「いつも以上にしっかりとした計画で
楽しめたし、お金も予想以上にかからず楽しかったよ
と言われ、責任を全うし、皆に楽しんでもらえた、
そして、自分が楽しめたことで大満足でした
一緒に計画してくれた友達も改めてありがとね
コンビくめてよかったわ

さらに、このシリーズ読んでくれたみなさん、
ありがとうございました


講座旅行天橋立方面9

2009-09-19 14:53:53 | その他

天橋立を渡った後に行ったのが、
元伊勢籠神社。

この神社に祭られていた豊受大神と天照大神は、
伊勢神宮に移ったために、元伊勢というらしい。

到着してその事実を知ることになるが、
詳しいことを知ったのは、ちょうど今
やっぱり調べるというきっかけは必要やわ

さて、そこで、お参り。
さらに、神社には定番のおみくじ。
でも、変わったおみくじを引いてきました



そう、恋みくじ
結果は末吉。
社会人になる前に彼女作りたいなと思っているけど、
いと難し

でも、狙いの年齢は上下1~2歳らしいので、
アンテナはっておこ

そして、観光船で天橋立を見ながら元の場所に戻る。

奥に見える松の木で陸のように見えるのが
天橋立。
自然でこういう形が出来るのはすごいな


講座旅行天橋立方面8

2009-09-19 13:29:40 | その他

第7話からの続き

天橋立散策
磯清水という、海にある天橋立なのに、
塩水ではない水がでるという
日本名水100選まで歩くことに。

途中、天橋立海水浴場で
みんな遊ぶ(笑)
やっぱり内陸出身の人が多いため、
海にはテンション上がるみたいです



繰り返される波の音
塩のにおい。
昔、家族で海水浴に行ったことを思い出します

たそがれているわけではないけど、
海はいいなぁなんて

海は広いな大きいな

そして、磯清水までみんなで歩いた後は、
自由行動。
自分は他の何人か&先輩と、
歩いて、天橋立を渡りました

やっぱりここまで来たら歩いて渡りたいし。
なんか天橋立歩いて渡ってだけで、
達成感あるやん


講座旅行天橋立方面7

2009-09-19 13:18:28 | その他

第6話からの続き。

ついに最終日
まず向かった先は
天橋立ビューランド

ここから天橋立を見ました

ちゃんと、股のぞき台があります



股のぞきちゃんとしましたよ
股のぞきをすると、
天橋立が、天まで連なっているように見えるという話でしたが、
そういわれるとそう見えるかななんて

ただ、背骨があんまり曲がらないから
股除きする体制はしんどかったですが

その後、ビューランドにあるジェットコースターに乗りました
背骨のことを考えると、
遠心力がかかるから背骨には良くないけど、
誘惑に負けました

3分も乗っていないと思いますが、
やはり術後ジェットコースターはよくないです
楽しいのですが、できるだけ控えようと思いました
けっこう背中に負担が

その後、天橋立を歩くことに!

第8話に続く


講座旅行天橋立方面6

2009-09-19 13:05:40 | その他

第5話からの続き。

遊覧船から降りた後、
向かった先は海鮮丼で有名な兵四楼
http://www.geocities.jp/mkmikawa/hyoshiro/

とにかく、この旅では海鮮ツアーも裏目的(笑)
この機会においしい海鮮を食べようと、
できるだけ手軽な値段でおいしそうな場所を
探したらここに行き着いた
元々計画済みで

自分が頼んだのは、
はすの天ぷら定食

ただ、天ぷらなので時間がかかって・・・
みんなが海鮮丼を食べ終わったころに
おれの定食が登場する(笑)

でも、おいしかったよ!



満足もう少し量があっても良かったかなと。
それは贅沢ですが

さて、その後宿へ向かい、
夜はBBQ

新鮮な秋刀魚を炭で網火焼きすると
めっちゃおいしくておいしくて

本当に感激でした
しかし、疲れ果てて、11時にはダウン。
そして、迎えた最終日。

第7話へ続く

講座旅行天橋立方面5

2009-09-19 12:43:06 | その他

第4話からの続き。

伊根の舟屋へ向けて、
遊覧船は進む

その道中、かもめに
かっぱえびせん?をあげると
ついてくる修正があるため、
先輩やみんなはそれに夢中(笑

そして、自分もベストショットはないかと
シャッターを切る

すると・・・

この写真よくないですか
かもめが青空に飛んでいる。
そして、太陽がそれを照らす
自分ではまぐれですけど、いいものが撮れたなと(笑)

そして、目的を忘れてはいけません
本来の目的はこれ

これを見ることを忘れていた人がいないか心配
1階が船の車庫になっていて、ここから漁に出かけていたらしい
これが、230軒くらいあって、
見ごたえたっぷり

約30分間の遊覧は楽しかったな


講座旅行天橋立方面4

2009-09-19 12:30:45 | その他

前回からの続き。
前回、展望台に登るも、
みんなが汗だくで、あまり動きたくなさそう
という様子でした。

そこで、温泉か、舟屋観光かで
多数決を取ると人数が半々。

とある先輩が「別行動でいいんじゃない
もう1人の先輩は「いや、それじゃ講座旅行の意味ないでしょ。
みんなで動くから講座旅行だし

確かに、そうだ。
みんなで行動しないと意味が無い
おれはこう言った。
「みんなの意見はわかりました。
でも、せっかくここまで来たのだから、
伊根の舟屋を見ましょう
温泉はいつでも入れると思います

幹事の意見を通し、伊根の舟屋へ
このとき、伊根の舟屋が世屋高原家族旅行村から
20分弱でつく近さに気付き、
こっちを選んでよかったかなと思う。
予想では1時間かかると思っていたから

そんなこんなで到着

早速遊覧船のチケットを買い、
乗り込める時間まで待つ

みんなはというと・・・
かもめにえさを与えることで盛り上がっていた(笑

とにかく岐阜や愛知の人にとって、
海というキーワード、とくに日本海には
かなりヒットするみたい(笑

遊覧船はこれ。


ここに見える鳥がかもめ。
さぁいざ伊根の舟屋を見に乗り込む。

第5話へ続く。。。


講座旅行天橋立方面3

2009-09-19 12:06:48 | その他

久しぶりに講座旅行シリーズです(笑)
単純になかなかかけなかったというのもあるのですが

さぁ、9月1日2日目のスタートは、
世屋高原家族旅行村の展望台から

実は、前日夜雨がふっていたため、
山みたいなところに登りに行くには、
足元が心配でした

でも、地面にぬかるみはなく、直線距離350mだから
余裕で展望台まで行けるだろうと思っていたら・・・


なんと、けっこう急な傾斜の斜面を
ただ登るというコース。
これは選択ミスだ
これ、家族で来たら、
おじいちゃんおばあちゃんきついだろうな
という思いも募る。

しかし、登り始めたらやめられない。
ゆっくりでもいいから登る。

おれは息が上がったくらいだが、
普段運動していない人は
かなり顔色がよくない

コースに入れたのは失敗だと思っていたけど、
登った先から見た景色のよさは
登った疲れを忘れさせてくれる素晴らしい見晴らし

若狭湾が一望できるという素晴らしい眺め
めっちゃテンションがあがった

この後、あまりにも汗をかいたので、
温泉に切り替えるか、伊根の舟屋に行くかで
議論が起こる・・・
幹事ハタハタはどうする(笑)

これは次のvol4にて。


先生の見方と自分の見方

2009-09-19 11:51:40 | 気づき

昨日、先生に協力してもらい、
とある実験を行った。

その後、実験し終わった試料を先生に見せに行くと、
「○○だから、□□でやるのがベター。
このまま他の試料でも試して実験していこう

おれは、試料を観察したけど、
そこまでの見方は全く思いもつかなかった

先生すげぇと
自分と一緒のものを見ているのに、
ここまで考えられるとは・・・
おれ、先生の研究室来てよかったと改めて思った

このまま社会に出ても大丈夫なのか
社会に出てもやっていけるのか

自分にはまだまだ知らない世界がいっぱいある。
自分には足りないものがいっぱいある。

それを1つ1つ気付いて、
先生の考え方を理解し、もっと自分を鍛えていこう
大学生活も後半年・・・

研究室は大変だけど、
ここで吸収できるものは吸収しないと

ハタハタに吸収とか、鍛えるとかいう気持ちがなくなったら
本当にダメになるから気をつけろ!

先生がおれによく言う言葉。
鵜呑みにするのも良くはないけど、
今のおれに対して必要やと思うから、
実践していこう


追伸
肩の張り、少しひいてきました。
病院に行ったら、直接側わん症とは関係ないけど、
金属で固定している分、そうなってもおかしくはないみたい。
術後で、こんな肩の張りがあったのは、初めてだから
不安だったけど、側わんと関係ないなら
少しは安心。
シルバーウィークはゆっくり休まないとね