goo blog サービス終了のお知らせ 

目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

中華料理の北京ダック。この「ダック」とはどんな鳥のことでしょう?

2013-11-24 | クイズ

中華料理の北京ダック。この「ダック」とはどんな鳥のことでしょう?

・ニワトリ

・ハト

・カラス

・アヒル

 

→ アヒル

英語で家鴨(あひる)または鴨のことです。北京ダックは中国原産の「ペキン種」と呼ばれるアヒルを丸焼きにし、皮をそぎ切ってネギや甘味噌を添え、薄皮に包んで食べる料理です。

今まで食べた北京ダックでは、香港で食べたのが、一番美味しかった。

意外と美味しかったのは、冷凍の北京ダック。

いつの間にか、その商品が消えてしまったのが、残念。

昔は、紀国屋(本屋は、紀国屋)で取り扱っていたけれど、鳥インフルエンザを契機に販売しなくなってしまった。

紀ノ国屋は、関西で例えれば、いかりスーパーです。

食品の紀ノ国屋は、ここを参照:

http://www.e-kinokuniya.com/

検索して見たけれど、北京ダックの商品は取り扱っていなかった。


最新の画像もっと見る