goo blog サービス終了のお知らせ 

目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

支点、力点、作用点といえば何の原理を使うときに出てくる点でしょう?

2015-05-22 | クイズ

支点、力点、作用点といえば何の原理を使うときに出てくる点でしょう?

 

→  てこ

昨年の2月9日に、同じ問題が出されております。

詳細は、ここを参照:

http://blog.goo.ne.jp/hasechu3/d/20140209

「てこ」を支える点を支点、力を加える点を力点、物体に力が働く点を作用点といいます。力点と作用点においては、力と移動距離の積である「仕事の量」はどちらも同じになります。

 

 


最新の画像もっと見る