goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

無事に卒業。

2023-08-17 06:36:55 | 健康
昨日は、白内障の眼科に。。お盆の最中とあって、大病院はガラガラで。
まずは、やっと卒業しました。
経過はさらに良くなってるとの事。
白内障は左目だけだったから?
今思うと、網膜裂孔が出て来たりで、こちらも手術をしたけど、あっと言う間だったなぁ。
目薬も苦痛なく、終わっちゃったし。。
ただ、1ヶ月近く、ピラティスが出来なかったのが、辛かった?(それも、先生には内緒で、オンラインでやっていたり、で。)

昨日の先生が言われるには、右目が残ってる事…、これは加齢と共に、誰もが白内障になるから、仕方ない、と。
そして、今回の左目…網膜裂孔となった人は、白内障手術を終えても、後発白内障になりやすい、と。
だから、町の眼科で必ず検診してください、と。
いつでも、紹介状さえあれば、私が診ますから、と嬉しいお言葉を。

人生100年時代となり、長生きするから、白内障になるんだろうね。
9月からは、父親の白内障の手術に向けて、ゴーだ!
昨日の先生にも、父親の白内障の話をしたら、ある程度の大きな病院の医師なら、名医でなくとも、患者が90歳を過ぎていても、それなりに手術は出来ると。。
だから、名医を選んで待機してるより、さっさと済ませた方が良かったかもしれませんね…と。

いろんな選択肢があったのかも?と。
まぁ、考えても仕方ない。
目がうっとしいと言う父親には、申し訳ないけど、もう少し我慢してもらおう。

おっと、さて、今日は隣駅のピラティススタジオのレッスンにこれから出る。。
一度、家に戻って来たら、その後は、久々の近所のジムに。(今週、実家近くのジムは休みなので。。)
きっとお喋りに?花が咲くんだろうなぁ。
午後は、また父親のところに行って、ケアマネさんと打ち合わせ。

段々と、日々、父親の用事が増えて行くなぁ。。
これも、いつまで出来るか、と思うと、まずは気持ち良くやらないと!自分に言い聞かせる。(苦笑)