一昨日の人間ドック。
身長は、残念ながら、2ミリ縮んでいて…(泣)
去年は、(一昨年より)4ミリ伸びて、今年は、一昨年より2ミリ高い、と。
まぁ、いつもの事。
確か、一昨年以前にも365歩のマーチの歌詞のように、今回と同じように4みり伸びて、2ミリ縮んだりが、あった。
身長を測る担当者さん曰く、このお年で2ミリ縮んだ数字は、想定内で去年と変わらないと言う事です、と、キッパリ。
2センチなら、それは骨が縮んだ事だと。(ジムに通っていた頃、人生の先輩のお姉様たちは、2センチ縮んだとロッカーで話していたっけ。。)
それより、体重が1キロ増加、体脂肪率も1%増加していた。
と言うことは、太った?いや、お腹周りは、2センチ減っていた。
まぁ、この5年くらいは、各々の数字の変動は、そんなに大きくは変わっていないから、体型維持?してる、と言うことで、ヨシとしよう。
66歳のシニアだもの、ある程度の肉付きが良い方が、若く見られるし、って。(爆)
ただ、この体重1キロ増加って、結構ヤバい。
以前、乳がん手術後、毎年1キロづつ体重が増えて、術後5年目に、さすがに5キロ増えた時に主治医から「痩せるように」と。
乳がんは肥満だと再発しやすいだけに。。注意しなければならない。
あれからジムに通って、ピラティスを始めて、現在トータルで6〜7キロくらいは、落とした。
乳がん再発防止のためにも、体重増えないように、意識しなきゃ、と書きつつ、ケーキを口に入れてる私。。(苦笑)
それより夫の方は、血圧が急激に上がってしまって。。
去年は上が120、下が70だったのに。
今回は何度やっても、上が150と出てしまい(下は80)…きっと結果報告書と一緒に(内科への)紹介状が送られて来るんだろうな。
私の方は、特に何も問題なかったけど。。
夫も私も70歳を前に、いろいろと身体の不調が出てくるお年頃だと実感。
大食いの私は運動してるからの言い訳で、いつもバクバクと口に何かしら入れてるけど、そろそろ本格的に?ダイエットしないとなぁ。。
おっと!今日は朝に続き、これから夕方のピラティスのレッスンに。
まずは身体を動かして、口に入れるものを少なめに、を意識して努力しよう。