昨日は、商売をやってる弟が店を休みにして、父親を見てくれると言うので、思う存分?ピラティスが出来た。
父親、おかげさまで、いつもと同じ生活を送る事が出来てる。今朝も元気な声での電話が。。(苦笑)
昨日は、お盆前と気づいて、耳鼻科の病院に薬を貰いに行ったので、2度駅まで往復した、と。
もちろん、杖も付かず。。
鍼ってすごいねぇ。
そして、改めて「血流」が大事だと言うことに気付かされる。
昨日のTインストラクターとのプライベートでも、父親の話をして。。
Tインストラクターは、鍼灸師からピラティスのインストラクターに転職したから、「鍼」の事は詳しい。
彼曰く、「正直、数打ちゃあたるのが鍼。それを1回、2回で痛みが取れるのを決められる先生は、本物だよ。」と。
「金額だって、2回打って、3万円なら安いもんだよ。」とも。
確かに、痛みが長引いて、何度も何度も病院に通って、鍼打っていたら、すぐにそれ位の金額になってしまう。
だけど、今月いっぱいで、病院は閉院となる。。
うちの駅にも、鍼の名医がいる病院があると、近所のピラティススタジオの人が言っていたっけ。
そちらの方が、幾分値段は安いような事を言っていたけど。。
こればっかりは、父親との相性もあるからなぁ。。。
その時は、その時。
今やる事(父親は血流を流す事で、整形外科の漢方の足湯に今月末まで通う)が優先順位。
さて、先日、「TEMU」と言うアプリで、幾つか商品を購入。
いやぁ、安物買の銭失い、ってヤツで。。反省しきり。
スマートウォッチは、日本語がなくて、メールが入ると、中国語。(爆)
iPhoneカバーも、付ければ、重い。
この2点は、返品(返金)できると言うので、今日配送会社が取りに来てくれる。
お金云々より、捨てる形になるから、我が家から商品が消えてくれる方が嬉しい。
で、買って良かった!と思うのが、これ!(お見せする足ではなけど。。)
このポックリのような器具に足を乗せると、ふくらはぎが伸びる、足の縦のアーチのところが空間になってるから、足裏を引き上げる意識も生まれる。何より乗ると、インナーマッスルが入る。
壁に身体を付けて、お腹を引き上げて、上に上に。。それが、すごく気持ちが良い♪
ふと、これって…、バネはないけど、縦のリフォーマーマシンじゃないの?と。
普段は、バネを利用して、寝ながら身体をリフォーマーに預けて、身体を伸ばして行く。
何より?寝ながらでのリフォーマーの足のエクサイズは、バーに預けて足首を曲げたり伸ばしたりする、まさにこれだ!と。
この器具は、「足底筋膜炎」に良いと書いてあったから、買ったのだけど。。
考えたら、月に2、3回リフォーマーをやり続けてる私は、去年一時的にあった、足裏の痛みがなくなった。
反対にリフォーマーの効用って、こんなところにもあったのか!と、改めて。
さて、参考にしたAmazonの評価では、真二つに分かれてる。
使い方がわからない?と言う人と、これは良い!と言う人に。
そんな話を昨日のTインストラクターに。
彼曰く、「そう、リフォーマーを知ってる人には、その器具がどこに効いて、そして理解が出来るけど、知らない人には、ただのポックリだろうね。やっぱり何でも経験しかないよ。」と。
これだけは、本当に買って良かったなぁ。
だけど、夫じゃないけど「また、お前のおもちゃが増えた。」と。(爆)
今朝もこのポックリに乗って、身体を伸ばして、足首の運動したり、スクワットしたりで、なかなか良い。
あとは、続けられるか?だよね。(苦笑)これが一番大変???
父親、おかげさまで、いつもと同じ生活を送る事が出来てる。今朝も元気な声での電話が。。(苦笑)
昨日は、お盆前と気づいて、耳鼻科の病院に薬を貰いに行ったので、2度駅まで往復した、と。
もちろん、杖も付かず。。
鍼ってすごいねぇ。
そして、改めて「血流」が大事だと言うことに気付かされる。
昨日のTインストラクターとのプライベートでも、父親の話をして。。
Tインストラクターは、鍼灸師からピラティスのインストラクターに転職したから、「鍼」の事は詳しい。
彼曰く、「正直、数打ちゃあたるのが鍼。それを1回、2回で痛みが取れるのを決められる先生は、本物だよ。」と。
「金額だって、2回打って、3万円なら安いもんだよ。」とも。
確かに、痛みが長引いて、何度も何度も病院に通って、鍼打っていたら、すぐにそれ位の金額になってしまう。
だけど、今月いっぱいで、病院は閉院となる。。
うちの駅にも、鍼の名医がいる病院があると、近所のピラティススタジオの人が言っていたっけ。
そちらの方が、幾分値段は安いような事を言っていたけど。。
こればっかりは、父親との相性もあるからなぁ。。。
その時は、その時。
今やる事(父親は血流を流す事で、整形外科の漢方の足湯に今月末まで通う)が優先順位。
さて、先日、「TEMU」と言うアプリで、幾つか商品を購入。
いやぁ、安物買の銭失い、ってヤツで。。反省しきり。
スマートウォッチは、日本語がなくて、メールが入ると、中国語。(爆)
iPhoneカバーも、付ければ、重い。
この2点は、返品(返金)できると言うので、今日配送会社が取りに来てくれる。
お金云々より、捨てる形になるから、我が家から商品が消えてくれる方が嬉しい。
で、買って良かった!と思うのが、これ!(お見せする足ではなけど。。)
このポックリのような器具に足を乗せると、ふくらはぎが伸びる、足の縦のアーチのところが空間になってるから、足裏を引き上げる意識も生まれる。何より乗ると、インナーマッスルが入る。
壁に身体を付けて、お腹を引き上げて、上に上に。。それが、すごく気持ちが良い♪
ふと、これって…、バネはないけど、縦のリフォーマーマシンじゃないの?と。
普段は、バネを利用して、寝ながら身体をリフォーマーに預けて、身体を伸ばして行く。
何より?寝ながらでのリフォーマーの足のエクサイズは、バーに預けて足首を曲げたり伸ばしたりする、まさにこれだ!と。
この器具は、「足底筋膜炎」に良いと書いてあったから、買ったのだけど。。
考えたら、月に2、3回リフォーマーをやり続けてる私は、去年一時的にあった、足裏の痛みがなくなった。
反対にリフォーマーの効用って、こんなところにもあったのか!と、改めて。
さて、参考にしたAmazonの評価では、真二つに分かれてる。
使い方がわからない?と言う人と、これは良い!と言う人に。
そんな話を昨日のTインストラクターに。
彼曰く、「そう、リフォーマーを知ってる人には、その器具がどこに効いて、そして理解が出来るけど、知らない人には、ただのポックリだろうね。やっぱり何でも経験しかないよ。」と。
これだけは、本当に買って良かったなぁ。
だけど、夫じゃないけど「また、お前のおもちゃが増えた。」と。(爆)
今朝もこのポックリに乗って、身体を伸ばして、足首の運動したり、スクワットしたりで、なかなか良い。
あとは、続けられるか?だよね。(苦笑)これが一番大変???