goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

1月が終わる。

2025-01-30 09:32:52 | 日記
今週の月曜日に、父親の泌尿器科での膀胱癌手術後のBCG投薬治療が終わった。
やれやれ。。11月の終わりから、年末年始を挟んで、計8回。
投薬後、2時間膀胱にBCGを溜めておかなければ、ならないから、頻尿の父親の我慢は大変だった。
それに、薬の痛みも出たりで、最初の頃は本当に大変だった。
これは、訪問看護師さんから、投薬後すぐに痛み止めを飲めば良いとアドバイスを貰ったので、改善出来た。
熱も最初の1回目だけだったかな。
父親には言わなかったが、とにかく、抗がん剤よりBCG投薬は、キツイみたいな事がネット上には書かれていた。

先週、父親が町の掛かり付け医に行った時に、先生から「(BCG投薬は)キツイので、若い人でも途中で辞めてしまう人が多い。」と。
だから、94歳で完走出来るのは、すごい身体の持ち主だと。
確かに、この投薬中にインフルのワクチンを打ったりしていたし。。
このままだと、100歳まで生きそうだ。
泌尿器科の方は、まずは経過観察となった。

さて、私の舌の出来物の方は…、年末にやったCTの結果では、まずは最悪な事を考えて、他に転移はない、と。
ただ、CTでは良く見えないとの事で、今月頭に今度はMRIを撮りに。
その結果、何人かの歯科医師で見たところ、ほぼほぼ「良性腫瘍」だと。
それでもその腫瘍は、小さくはならないだろうで、4月の頭に手術となった。
外来でも出来る手術らしいが、1泊2日から2泊3日程度の入院での手術を選んだ。
最悪、出血が酷かったら?を考えたら、で。
あと毎日病院に通うのも、面倒だし。それに保険も降りるしって。(苦笑)

こちらもやれやれ。
あとは、自分の体力との勝負かな、と。
だから、毎日、ピラティスは欠かせない。ジムでは筋トレ。(…と言っても、少しだけだけど。。)
お正月太りも今は、戻ったし。
それでも、ある程度の体重は必要だし…、手術後はしばらくは流動食みたいなものしか、食べれないので、痩せるだろうし、って。
美味しいものは、今のうちに、と卑しい自分がいる。(爆)

この1ヶ月で、大したことではないが、自分的には、ちょっと感動した事が。。
冬になると、足裏の踵のガサガサ。
尿素入りのクリームで保護するのは、わかってはいるんだけど。。
足裏がクリームでベタベタになるのが、嫌なんだよね。
それを、毎日暇みて、足裏を揉みながら、化粧水(それも以前使っていて、そのまま残っていた)を踵に付けていたら、スベスベになったんだよね。

あれ?って、な感じ。
ガサガサがなくなって…綺麗な踵になった。
身体って、やっぱり面白い。ちゃんと手当してあげれば、それなりになるんだなぁ、と。

おっと!今日はこれから電車に乗って、ピラティスのチェアのグループレッスンに。
チェアマシンが、結構面白いんだよね。
身体が伸びる、伸びるし、これはリフォーマーと同じだけど、チェアは、足や股関節に重点を置くマシンだから、歩く動作が楽になる。

確かに、私の足裏、べたっとしていた昔と違い、足裏のアーチがちゃんと出来て、どんなに歩いても、疲れなくなった。
若い頃から、歩き続けると、足裏がジンジンしていたのが、今は2万歩歩いても、ジンジンはないものね。
この年でも、身体は変わる。

それでは、行って来よう♪


昨年の紅白を見て思った事!

2025-01-04 20:28:41 | 日記
昨年の紅白を見て…B'z、ヒロミGOをはじめ、シニア軍団の若い事!
歌より、彼ら彼女らの「若さ」に目が釘付け。(爆)
もちろん、テレビに出てる、ましてや紅白に出る位のそれなりな方達だけに、お金を持ってる。
美容や身体にお金を使えるのが前提。

さて、B'zの稲葉さんがカッコいいのは、わかるけど。
B'zファンの方には申し訳ないけど、私的には足の形がねぇ。。履いていたパンツが良くなかったのかな。。
筋トレはされてるのはわかるんだけど、内転筋に衰えが見えて、そこに歳(還暦)が出ていた?と。
そんなところを見ていた私。
その点、69歳のヒロミGOの足は、衰えがないのよね。
スッとしていて、骨のアライメントが良いのもあるけど。どう見ても70歳近い人の足ではない。

とうに70歳を超えているイルカも驚いた!
74歳で20歳過ぎのお孫さんもいる?らしい、と言うのに、ミニスカート。
ブーツを履いていたとはいえ、綺麗な真っ直ぐな足。(巷にいる74歳のお婆さんの足は、ガニ股だよ。。)
また膝が綺麗で歳を感じさせない、何より髪の毛が多くてツヤツヤ。顔にはシワもなかったなぁ。
75歳の南こうせつだって、顔の輪郭がシャープで、顔に弛みがないし、肩は下りてるから、首が長い。
だから、二人とも昔のまんま、いや、以前より若いかも?と。

髪がツヤツヤと言えば、アルフィーの高見沢さんだよね。
あのヘアスタイルは、まず地毛なんだと。70歳で、フサフサ、ツヤツヤの上に、綺麗な巻き髪。
調べたら、ドライヤーはそれなりにこだわりのある、お高いもので、シャンプーは10万円のを使ってるとか。
それより、アルフィーのすごいのは、69歳、70歳だと言うのに、三人共体型が変わらない。
歌うキーも昔と同じらしいけど、体型が三人共も変わらないのは、本当にすごい!
50年以上、体型をキープしてるんだものね。。
三人共、お腹出てないし、って。

比べては申し訳ないけど。。
アリスの三人は、亡くなった谷村さんは若い頃より痩せて、ベーヤンは若い頃より太ったし、変わらないのは、キンちゃんだけ。
そのキンちゃんだって、それなりに年相応に?肥えて来たような。。

あの日の紅白では、シニア軍団の、姿勢の良い事、そして体型維持してる事がすごい!と。
だから、若い、いや…イキイキさてるのだと。
私も今年は、いや、今年も!出来る限り、姿勢を意識して、体型を維持しようと。

この年末年始、美味しいものを食べすぎて、ちょっと肥えたけど。。
以前みたいに、年末年始で2キロ増えることはなかった。年齢もある?
いや、それなりにコントロールもしていたし、食べたら動くを実践していた。
ピラティスはズームのオンラインレッスンでやっていたし。
そして、レッスンが出れない時は、多摩川の川辺を夫と歩いたり、と身体を動かしていた。

人間、動ける時は動かないとねぇ。。どんどん、身体は怠けて固まって行く。
今年もピラティスをはじめ、私なりに身体を鍛えて行こう。
そして、イルカさんや高見沢さんを見習って、髪の毛サラサラを目指して見るかな。(爆)