goo blog サービス終了のお知らせ 

はる風かわら版

たかぎはるみつ の ぼやき・意見・主張・勝手コメント・コラム、投稿、原稿などの綴り箱です。・・・

4月7日(日)のつぶやき

2013-04-08 02:36:06 | 徒然なるままに・・

まあな・"@kuroneos: @hokkai_tarou たかぎぃハズレのケータイばっか当たるよね~"


空が唸り雨足が強ってきた。北海道黒松内。



4月5日(金)のつぶやき

2013-04-06 02:33:56 | 徒然なるままに・・

2年間に国債140兆円分の資金を日銀が資金供給するって・・、どういうこっちゃ?? リーマンショックの後にアメリカも資金量膨大に投入したらしいが・・・、世の中はそれで良くなったか否?


昭和の終わりのバブル期と今、起こそうとしているミニバブルは、大企業がグローバル化した、巨大機関投資家が世界中に増えたという徹底的に異なる社会背景があると思う・・到底うまくゆくとは思えない。


第3期のシアターキノ?? どう進化変容したんだろ?@tawarayat


福島原発は壊れたままなんですよ。冷却装置もたびたび電源ストップしているんですよ。なのに、なぜ、国は調査団を入れないんだ!!!

1 件 リツイートされました


4月2日(火)のつぶやき

2013-04-03 02:18:06 | 徒然なるままに・・

'3月30日の日曜日、フランシーヌの場合についてわかった。


【今日の赤旗】日本共産党の宮本岳志議員は衆院予算委で、「ローン化」「サラ金化」した奨学金の非情な取り立てが若者と親を苦しめている実態を告発し、返済の必要のない給付制奨学金を直ちに実現するよう要求。日本は貸与の奨学金しかなく、しかも有利子奨学金が増え全体の7割に。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 31 RT

おはよ。2泊3日のお休みは中一日あるので気持も体も休まるな。



3月30日(土)のつぶやき

2013-03-31 02:07:39 | 徒然なるままに・・

これだね。"@_atsuko: 「次の学年こそは、新しいチャレンジを始めたい。」そんな新学年を迎える人向けの「春からのインターン特集」オープンしました! bit.ly/WOzndI #etic"


あなたが広く告知したい勉強会の情報を私( @benkyou_kai )宛につぶやいてください。できるだけリツイートさせて頂きます。 #benkyoukai

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 1 RT


3月29日(金)のつぶやき

2013-03-30 02:15:27 | 徒然なるままに・・

次世代スタッフとけんけんガクガクやり合う様に議論した。

1 件 リツイートされました

どういう事? "@taraco49: RT @smoke_free_way: 52. 世界銀行の試算では、世界で伐採される木の6本に1本は、タバコを乾かすために使われているそうです。タバコ問題は、森林破壊とも関係するのです。詳しくは”森林破壊とタバコ”で検索を!


うちはこの世の中が大嫌い。本当に何もかんもひっくり返ってしまえばよかとに。(お元 第40回)

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 5 RT

坂本さんに関わる人は、みんな心がざわめくとやろうか。(お元 第39回)

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 5 RT

アメリカがどんなにワンダホーでも、わしゃ日本人じゃき。わしゃアメリカのすごいがを目の当たりにする度に、日本じゃちこれぐらいのことはできる!日本人じゃち負けりゃせんと拳を握りしめたがじゃ!(ジョン万次郎 第17回)

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 3 RT

メディアが乳幼児の生命感覚や五感、発達にどのような影響を及ぼすのか? 幼児番組の功罪。TVは前頭葉を休ませる。中々興味深い考え方だ。

1 件 リツイートされました

親友は親しい友、学生時代だな。真の友は誰かだな人生は。



3月28日(木)のつぶやき

2013-03-29 02:15:25 | 徒然なるままに・・

室井佑月氏-アメリカ人にも胸を張って、「因果関係は認められない」といい切れよ。〈週刊朝日〉sun.ap.teacup.com/souun/10435.ht… #AutoPage

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 37 RT

GalaxySⅢ、、すぐ固って動かなくなる…、かみさんのiphonは隣でサクサク動いてる。



3月27日(水)のつぶやき

2013-03-28 02:07:38 | 徒然なるままに・・

疲れて8時前に倒れたので12時に目が覚めてしまった。シマッタ!


母数の背景は都市? またマスコミの世論誘導が始った感あり。"@55_kaede_55: TPP交渉参加表明「評価する」71% 朝日新聞社世論調査 tl.gd/ldm8le 保存資料報道魚拓"


激賛同"@pitokondoria: RT @kkadoya 確かに、日本では「奨学金」ではなく、ただの「ローン」ですから…。"@yamauchitaiji <奨学金問題>…返済苦しむ若者急増で(毎日新聞) - Y!ニュース j.mp/YCRIRx""


給与を払うとインターンシップ単位を出さない大学も学生の奨学金返済手段を奪っている。@pitokondoria @kkadoya @yamauchitaiji


大学のインターンシップは受入先に仕払いをし、受入先は学生にある程度の対価を払い奨学金ロ―ンの返済手段にすべし。


アメリカが強い国で落ちぶれたイギリスが生き残っている理由は、知識の体系化がうまいからですよ。アメリカは最強です。これは現場にいるとわかる。勝つのは体系化しルールを作った国です。RT @hirohito_: 体系化して理解している人少ないですよね。そうして教わらなかったにしても。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 29 RT


3月26日(火)のつぶやき

2013-03-27 02:08:01 | 徒然なるままに・・

ohayo.今日もなるたけ多くの生き物が幸せでありますように。


今、やるべきことは! 少なくともツィッターの書き込みではない・・・。



3月20日(水)のつぶやき

2013-03-21 02:07:47 | 徒然なるままに・・

小中学校は一度しか行けないけど、高校は卒業していても、もう一回行けるらしい。通信高校でも入るかな。


NHK教育TVはおもしろいね。報道部も自主自律して頑張ってほしいね。


びっくりです。どこが出した統計数字か教えてくださいますか?@5000RT 「自力で生活できない人を、国や政府が助ける必要はない」と答えた人の割合



3月19日(火)のつぶやき

2013-03-20 02:06:23 | 徒然なるままに・・

oha! 今日も地球の上のあちこちが、なるたけたくさん、幸せでありますように。


TPPは資本主義を行き着くところまで行かせる玉手箱・・・。米風正義の奇兵隊、幌馬車精神が貿易でも牙をむく???


何があったのか不明だが、出発便全てストップして保安再検査で大混乱の千歳空港。


東京の夜景は凄いなあ。住んでみたいとは思わないけどね。