goo blog サービス終了のお知らせ 

はる風かわら版

たかぎはるみつ の ぼやき・意見・主張・勝手コメント・コラム、投稿、原稿などの綴り箱です。・・・

11月6日(火)のつぶやき

2012-11-07 01:55:45 | 徒然なるままに・・

こりゃあ・・ダメだと、ちょっと観念している朝だ。 今日はファンドのお勉強会の一日となります。


 I wonder I like thunder. such photo always should catch my heat・・・・・ fb.me/1mthTcy3D


染色体検査で被爆影響が検査できるんだ・・↓原子力賠償法が、賠償を義務付けているのは3年。↓朝からこれを知ってかなり驚いている。  fb.me/1FPFOszKH


これも酷い話だな→国家公務員の給与平均7.8%削減法案が通ったが、2年間見送られてきた定期昇給を一気に2段階アップ。つまり・・削減は事実上なし。復興予算へ現金は動かない。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 3 RT

もう滅茶苦茶だなあ、日本は。@leonardo1498 @rolling_bean @cinamochan @kunitoshiinai @soilyano @iwakamiyasumi @Akira50 【食べて被爆】“食べて応援”は農水省→電通の23億円丸投げ広告利権

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 6 RT

原発賠償法の時効は3年だって!! それ過ぎたら賠償訴訟は却下されちゃうということなんだな。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 3 RT

左大腿部非常事態,。いっ痛いじゃあありませんかぁ! 神様、この試練は何のためにお与えなのか?


薪ストーブ「暖助」がやってきます。 ストーブ配置するスペースを事務所に作らんとね。 皆、頑張ってね・・、と言うだけしかできない、言いだしっぺの私。 fb.me/1HhBbCJZQ



11月5日(月)のつぶやき

2012-11-06 01:54:35 | 徒然なるままに・・

北海道の研究者達が脱原発社会への声明文を出します。 goo.gl/2glLM

2 件 リツイートされました

■「蛙は自分の住んでいる池の水を飲み干したりしない。」 【ラコタ族】

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 15 RT

「脱原発選挙」運動が始まりました。市民団体・個人の「大合流」の呼びかけです。衆議院の脱原発議員は推定約170人。衆院480人の過半241人を占めるには、脱原発の71人が新たに当選する必要がありますが、不可能ではないと呼びかけています。goo.gl/IvGPl

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 319 RT

大阪ガス子会社ガスアンドパワーが、風力発電2社を買収。脱原発のためにガス会社が対抗力として期待されます。goo.gl/srROmごみ発電もなかなかです。goo.gl/bnLr4しかし、対抗力として自治体や市民発電が不可欠です。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 118 RT

森本防衛相が就任前の今年1月に電力関係の講演会で、原子力は「単にエネルギーの問題だけではない」「周辺国への抑止力」として原発維持を主張。これが原子力の「平和利用」?毎晩2時間ほど停電させれば(原発の)重要性がわかるとも発言。国民を脅せ?goo.gl/Jy8On

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 226 RT

【放射能漏れ】双葉町長、国連欧州本部で福島の事故後現状を説明 - 人権問題化か。sankei.jp.msn.com/politics/news/…


日本の被災地避難者の現状が国連の場で人権問題とし取り扱いされるか。 fb.me/2f4cQx6cS


福島県双葉郡の人々は、恥ずべき政府と原子力ムラによって難民、棄民と同じ状況に置かれています。国連人権理事会で日本の人権状況を審査する会合の前に、井戸川双葉町長がジュネーブの国連欧州本部で、NGO主催の会合に出席して福島の現状を訴える。goo.gl/oe3sM

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 213 RT

被曝を気にしないことがすごいのか?!RT @s_hiroki24 NHKで放送された番組にはぶったまげた。小学生の男の子が「もう昨年ほど被曝が気にならなくなった」と言うと番組スタッフは彼に笑ってこう言った。「すごいじゃん!」。被曝を意識しなくなることが「すごい」ことなのか(怒)

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 20 RT

首切りを促進する野田政権。「労働者を解雇しやすくするルールの導入」に着手するbit.ly/Pl4JJy RT @hanayuu @kikko_no_blog 産経新聞が「脱原発で電気料金が倍増し失業者は激増する」キャンペーン sankei.jp.msn.com/life/photos/12…

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 8 RT

電力供給の問題と電力会社の経営の問題をリンクさせてはいけない。別物にして解決の方向を考えないと、会社経営のための原発存続になる。 廃炉にした場合の膨大な負債を誰がどう負担するかの問題だ・・・。結局既存電力会社の経営スリム化と国民負担しかないと思う。

3 件 リツイートされました

今晩の宴は、縄文系DNAが我々にあるか、ないかの話で盛り上がりました。 ここに住んでいたい・・地域保守的な遺伝子だな。



11月4日(日)のつぶやき

2012-11-05 01:55:46 | 徒然なるままに・・

自然体験活動推進協議会の学校支援指導者養成講座。沢山集まっています。 fb.me/26iVziiUN


民間のネットワーク自然体験活動推進協議会Coneと国の青少年教育振興機構が連携、協力したナショナルスタンダードな資格制度にする動きがあります。その説明会。 fb.me/1kf1JB6Oe


札幌グランドホテル泊。私には落ち着かない位に広い。一人でこんなに安くて泊まれて経営は大丈夫なんかいな。 fb.me/1JagpEfi4


長谷川きよしさんはご健在なんだ。



11月3日(土)のつぶやき

2012-11-04 01:56:25 | 徒然なるままに・・

大飯原発の現地調査を終えた調査団の記者会見。一人ひとりのコメントの違いも要注目です。記者会見ノーカットと、起こしをアップしました。bit.ly/TgZeK3

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 85 RT


11月1日(木)のつぶやき

2012-11-02 01:55:38 | 徒然なるままに・・

年内3000人フォロワーめざしていたが断念。気に留めて頂くことをつぶやいてないもんな・・・。


辛坊治郎さんの著「この国で起きている本当のこと」は、わかりやすくてお薦めです。


多少なことには驚かなくなっているが、これは卒倒級だ!tokyo-np.co.jp/s/article/2012… 震災復興予算 原発輸出調査にも流用5億円。 どうしてマスコミは最初に報道せんのだ!?


「いいね」フォローを よろしくお願いします。 なるたけ幸せ感のあるニュースを掲載しています。 fb.me/1EPorQEVE


「医療・介護と自然体験活動の協働プロジェクト」・・自然療育活動、北海道自然健康倶楽部事業なるものを試行錯誤しております。hnpo.comsapo.net/weblog/myblog/… fb.me/1L9Ede8xH


寒いね。ついに昼間からストーブをつけてます。 fb.me/yujwyOON



10月30日(火)のつぶやき

2012-10-31 01:54:52 | 徒然なるままに・・

■「重要な行動に際し、けして休むことのない人間となれるよう、奮闘努力せよ。」【オセージ族】

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 3 RT

4千人以上集まった国民の生活が第一の結党パーティは殆ど報道せず、石原新党を大々的に扱うマスコミのおかしさ。都や府・市の課題には殆ど関心を示さず、国粋的な危うい政治主張を繰り返すだけの動きは変革勢力でも何でもない。民自公の翼賛体制を覆し日本再生を実現する本当の第三極形成が急がれる。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 266 RT

1991年ウクライナ法による汚染地域区分【強制的移住ゾーン】年5mSv以上(Cs 555000bq/m2以上)【自発的移住補償ゾーン】年1mSv以上(Cs 185000bq/m2以上)【放射線高度監視ゾーン】年0.5mSv以上(Cs 37000bq/m2以上)

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 1 RT

極悪に変だ!"@masaru_kaneko: 復興予算を原発輸出の調査費用に流用。資源エネ庁原子力政策課は「インフラの海外輸出を進めることが、被災地の関係企業に経済効果をもたらす」だって?腐りきっています。 t.co/YVZ3tG

1 件 リツイートされました

【2012年10月30日 政府 地方交付税支出の延期を決定】政府は、今の臨時国会で焦点となっている赤字国債発行法案の成立の見通しが立たないなか、今年度予算の財源を確保するため、来月2日に予定していた市町村分を含む自治体への地方交付税4兆円余りの支出を当面延期することを決めました。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 15 RT

風の影響はいれないのでしょ?"@greenpost: 拡散予測、6原発で誤り 原子力規制委が謝罪 電力会社指摘で発覚-47NEWS 47news.jp/47topics/e/235… "..方角がずれていたほか、玄海、川内..距離も最大で0・3キロ誤..



10月28日(日)のつぶやき

2012-10-29 01:56:01 | 徒然なるままに・・

「石原氏の記者会見をテレビの生中継で見ていた維新府議も『大東京と大大阪が組めば盤石だ』と興奮気味に語った」どう盤石なのかさっぱり分からない。→橋下氏、石原氏の「尊敬出来る点、きりがない」 読売 yomiuri.co.jp/politics/news/…

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 8 RT

1週間ぶりに北海道に帰り来た。くたびれているが、濃い1週間だった。腰は限界だわさ。日ハム応援の気力が出ない。ともかく、今から2時間運転だあ!集中するぞ!



10月27日(土)のつぶやき

2012-10-28 01:53:07 | 徒然なるままに・・

知る人ぞ知る、なかなかレアな貴重写真です。 それにしても巨人だなあ・・。 fb.me/Y37eAOKp


今日は、京都に住んでいる我長男が運転するバイクの後ろにヘルメットかぶり、またがって、オフクロの分骨がある東本願寺からフォーラム会場へ行きました。


釜石で、自然体験活動リーダー研修をします。 皆様、釜石周辺の方々へお伝えくださいな。... fb.me/16cgoWC9T

2 件 リツイートされました

11/23-25釜石にて自然体験活動リーダー養成研修を開催します。#kamaishi #oostuchi #rikuzentakada blog.goo.ne.jp/neos_hokkaido/…


小さな網の目のようなネットワーク社会へ! fb.me/LO3kYAMC


バイクで京都の寺巡り。面白いけど街中を走るのは乗ってるだけでも疲れるわさ。東寺、龍安寺、嵐山 fb.me/2hzetjSes


息子の家で飲んでます。なんだかね、血の繋がりを感じますなあ fb.me/23H5VfzdW



10月26日(金)のつぶやき

2012-10-27 01:54:14 | 徒然なるままに・・

蝶々の里山づくり。 台湾紫斑蝶生態保育協会さんを訪ねました。  fb.me/1Ic2vxiT9


北海道自然体験学校的高木分亨座談会、宣伝。 fb.me/1GdCT9cFm


明日?今日の京都で開催されるフォーラムは、これです。 もう定員いっぱいみたいです。... fb.me/1vLuiKahL


なんていうか、かんていうか・・、伊達、響きの村、そのものだなあ。 fb.me/IbbgAOBa


自然学校エネルギーフォーラムin関西 goo.gl/VGTlM

3 件 リツイートされました


10月25日(木)のつぶやき

2012-10-26 01:55:31 | 徒然なるままに・・

台湾に日曜に来て今日まで、タバコを飲んでる姿を誰一人も見てない。

1 件 リツイートされました

お土産を沢山頂いたが いかにして持ち帰るか?


一般的庶民は電力使用量減らすことをおそれてはいない。恐れている人は国民の何%だろ?


【今日の赤旗】日本維新の会が衆院選向け公約で原発全廃の2030年代への先送りと原発輸出推進の政策盛り込む方針。「維新八策」では「脱原発依存体制の構築」うたっていただけ。「代替エネルギーをどうするのか打ち出さなくてはならない。減らすだけの話は無責任極まりない」と橋下代表

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 12 RT

こういう写真を私も撮りたい。 Great Spirit だなあ。 これは。 fb.me/10xd0N2W0


日程の時間組みを間違えたみたいだ。あと2時間、只今、新幹線の中。飛行機に間に合わないかも。


海外へ行くよりも、関西に来たほうが緊張感があるのは、なぜだ?



10月24日(水)のつぶやき

2012-10-25 01:54:28 | 徒然なるままに・・

屏東県三地門郷徳文地域は高雄の南の中山地域です。3年前の水害では道路が土砂崩れで寸断、長く孤立しました。その地にある狩猟学校を訪問。 fb.me/L1HBSP2q


けんじ、かつぅーん、ふくちゃんに李先生と夕食の鍋をつつく。昨日は、彼らの大学で李先生が通訳をお願いしての授業を聞いてくれました。何か不思議な気持ちです。 fb.me/L9plxm57


いやはや、ヘルニアから来る左大腿部の神経痛がたまらん・・刺激だ。 fb.me/2iofSeV6I


三地門郷原住文化会館にて、主に自然学校の経営について地元NPOへ情報提供と意見交換。 fb.me/2u7BRxAIO


不思議な生き物だ。 葵貝。 殻を作るタコ?? fb.me/1ncHOru2K


中国語の中で。自分で先住民族、漢民族、八客人だと言える人達の中に混ざっての夕食。 fb.me/23vLpzNhk



10月23日(火)のつぶやき

2012-10-24 01:55:26 | 徒然なるままに・・

3年前に高雄周辺であった水害の被災地を支援するフォーラムに参加、ねおすの東日本大震災の支援活動を報告、意見交換。 fb.me/1Uc2177w9


腰は手術せんとあかんかなあ・・・。


聞いたことがないさえずりばかりだなあ。台湾高雄の朝。


今日も私の腰と足が頑張ってくれますように・・・・



10月22日(月)のつぶやき

2012-10-23 01:55:28 | 徒然なるままに・・

ブログを更新しました。 『【告知】10月22日『海外の子どもたちから見た震災 学生の目から見た海外』』 amba.to/RNMSIl

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 1 RT

台湾実践大学の学食。活気がありますね!目に見えるわかる物の注文になってしまう。かなり大きなサンドイッチと豆乳で100円位です。携帯触ってる人など見受けられないな。 fb.me/1yiZkesUL


今日二回目の講演は被災地活動のNPOのフォーラム。実践大学生活の卒業生も来てくれました fb.me/1Habr2zHi