《 京都/夏の旅 》
金閣寺不動堂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
金閣寺秘仏
石不動明王/御開帳
不動堂/御開帳・・・江戸時代から秘仏とされる弘法大師作・石造りの不動明王が年2回御開帳されます 首から上の病にご利益があると言われます 普段、本尊を安置する石室の入り口は扉で閉ざされています
2回御開帳
春の節分(2月3日)/夏の盆(8月16日)
8月16日(火)参拝しました
三層の金閣
国宝金閣寺・・・清水寺と並んで京都を代表する建物 金箔貼りの山荘の金閣は世界で最も美しい建物の一つと言われています 特に雪化粧した金閣寺の光景は絶景です 足利義満の別荘として改築されましたが、義満の死後、遺言により寺となりました 金閣の二層~三層には金箔が貼られ 『金閣寺』 の名前の由来になりました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3代将軍/足利義満別荘
死後、遺言によりお寺に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一層・・公家風の寝殿造り・・阿弥陀堂
二層・・武家造りとして・・住居に使用
三層・・唐様の仏間・・仏舎利安置
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『舎利殿』は1989年(S.62)
金箔貼り替え/5倍の厚さ、二重
黄金に輝く三層/『楼閣建築』
総工費/7億4千万円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
権威の序列を示す金閣
足利義満の別荘
金閣は・・・時の権力者足利義満が隠居した後、最高権力者として自分の存在を誇示するために作られたと言われます 建物の屋根には鳳凰が乗り、『3階は仏殿造り』、『2階が武家造り』、『1階が神殿造り』となっています
1階部分の『神殿造り』とは平安貴族の住居様式であり、なぜか1階だけ金箔が張られない地味な造りとなっています これは一説には権力の序列を表しているとされます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1階が貴族、2階が武士
3階又は屋根の鳳凰は『足利義満』
を表しているとされます
元職場の仲間3人
50年ぶりの邂逅/嬉しいお誘いです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
復元された金閣寺
現在の金閣寺・・・1955年(S30)に復元後、金閣寺/2階~3階部分の内側にも金箔は張られます 消失前は3階部分のみ金箔を使用 金箔の総重量は20gにも及びます 『金閣』内部への立ち入り不可
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2階~3階の内側
壁や天井にも金箔を使用
金箔の総重量は20g
多数/外国人観光客・・・お盆前の『金閣寺』は多くの外国人観光客でごった返しました 10年前に訪れた『金閣寺』は静かな『金閣寺』だった・・と記憶しています 予想外の旅行ブームです
『金閣』をバックに記念撮影
多数の外国人観光客
外国人観光客が多い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏の旅/金閣寺
秘仏『石不動明王』/御開帳
2016.6.16(火)~6.17(水)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます