

この何年間の中では一番少ないけど、それでも
今週は私も毎日のようにメリー!クリスマス!

今日の午前はいつもの老健施設でクリスマス会。
生徒達も含んで、小学生のリード合奏団の演奏が
あるので、いつもとは立場を変えて見学に・・

日曜日でデイサービスの3~40人が居ないせいか、
いつもより静かなホール。
でも、きちんと整列した子供達が会場に入ると、
そこは足の踏む場もなく、車椅子の動きも制限されます。
何をするにも大変なのに、ぶつぶつ文句も多くて

まったく~

子供達、もったいない位の上質な演奏でした。

決して手を抜かないA先生の愛情あふれる指導が、
演奏に伝わり、会場いっぱいに広がって・・


私はそんなきちんとした指導を目の前にして、
ちょっぴり反省。(ちゃんとやらなくては・・)

午後は23日に行われるバレエ発表会のリハーサル見学。

こちらもY先生の素晴らしい指導が光り輝き、バレエの
魅力がホール中にあふれます。
お姉さん達の踊りを見つめるちびっ子達は、微動だに
しない熱心さ。(いつもとは大違い)


私はここでも反省。(ちゃんとやらなくては・・)

反省ばかりしていても始まらない。
発表会に向けて、本当にちゃんと指導しなくちゃ!!
3月なんてあっという間ですね。
