あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

ヤマブキをいただきました

2009-06-05 21:53:12 | ブログ

本日久しぶりに(2ヶ月ぶりぐらいです)

来ていただいた患者様にヤマブキをいただきました

Img_1031 ご実家のほうで取ってきて

くださったそうです(岐阜県)

貴重なものを本当にありがとう

ございました。

今晩早速皮を剥いて調理させていただきます。

このフキも生薬の一種なんですね。

フキは生薬名を蜂斗菜(ほうとさい)といい

食欲増進、健胃、悪阻(つわり)解熱、去痰、

咳、風邪、痔、切傷、虫刺されにも効くほか

便秘の予防に良いとされています。一番先に春を

告げるといわれている「ふきのとう」は日本で

一番古い野菜なんても言われていますね。

漢方薬で使用するときには、夏から秋に根茎を掘り

採取して水洗いし、乾燥させて使うそうです

そんないわれもあるのですが、私は田舎育ちということも

ありましてヤマブキが大好物です。

すぐに食べられるようにと煮物までいただきまして

今日の晩酌で本当に美味しくいただきました。ありがとうございます。

季節を告げる野菜や果物には本当に大きなエネルギーが

含まれています。旬のものを美味しくいただくことは

健康への真の近道であることは言うまでもありません。

旬のものを美味しくいただく暮らしをどうぞ実践してみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする