あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

今日は満月🌕

2020-11-30 21:08:00 | ブログ
こんにちは😃今日は満月です🌕
今日は、空気も澄んでいて綺麗な満月が楽しめますね!
ビーバームーンというそうです。
皆さま、ご覧になりましたか?

さて、先日もこちらでご案内しましたが
明日より健康保険の療養費が改正されます。
当院は はりきゅう の2術となります。
1回1,590円から1,610円と変更されます。



患者さまの、窓口負担割合に応じて金額が異なってまいります。
明日以降、健康保険利用の患者さまへは随時お知らせいたします。
自己負担金が、かわりますのでご理解いただけますようお願いいたします。

なお、自費治療の患者さまは変更はございません。

明日より、月が替わります。
健康保険利用の患者さまは、保険証とご印鑑をお忘れなくお持ちくださいますよう
お願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は名古屋漢方鍼医会の定例会でした

2020-11-29 21:00:00 | ブログ
こんにちは🌞冬らしくなりましたね!
今日は、気温がほとんど上がらず、いよいよ冬の到来を感じましたね。

今日は、名古屋漢方鍼医会の定例会でした。
新型コロナウイルス🦠感染拡大を受け、
定例会もオンライン参加できるようになっていますので、
スタッフ全員リスクを避けるため、オンラインにて参加しています。

今年は、傷寒論という古典書籍がテーマとなっています。
今日は「太陰病」がテーマでした。
こちらの本は、主に湯液(漢方薬)を中心に書かれています。
今日は、トップ画像にある漢方薬がでてまいりました。
脾胃を大切に考える当院の治療スタンスには合い通じることが多く、
実際に自分が体調によって服用することのある漢方薬がすべて該当することに
納得いたしました。漢方はり治療では「胃の気」を最も大切にしています。
生命力そのものです。

「脈診」で診ているものが「胃の気」です。

患者さまみなさまの「胃の気」を診て、治療に結びつけています。

私たちも自然界の一員です。生命力を高めること(胃の気を高めること)で、
春に春らしく、夏には夏らしく、秋には秋らしく、冬には冬らしく
元気に過ごせるような身体作りを目指しています。

冬は炬燵にみかん🍊というように、おうちの中でゆっくりと過ごすことが
冬の「蔵」の時期の適切な過ごし方といえます。
治療もエネルギーを体内に溜められるようにしています。

次の春に元気にスタートできるように、この冬しっかりエネルギーを蓄えてくださいね❣️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍼灸治療の嬉しい効果

2020-11-28 21:13:00 | 健康・病気
こんにちは。
スタッフの籔本です⭐️

朝と昼間とでは気温差が激しく、
着る服に悩みますね😅
そして、11月ももうすぐ終わりですね!
今年も残りあと1か月となりました。


さて、先日のおはなし。
腰痛治療で通院されている患者様なのですが、
数回の治療で腰痛は改善し、
治療を進めていく中で、慢性的な便秘症であることを話して下さいました。
腰痛治療してもらった後日、お腹がすっきり爽快だった様で、
「鍼灸ってすごいですね!」
「体質だから治らないと思っていました。」
と仰っていただきました!
ありがとうございます☺️

もちろん便秘症も鍼灸対応の症状のひとつです。
特に女性では便秘を経験された事のある方、
多いのではないでしょうか?
便秘薬💊も沢山ありますが、その中でも腸の動き(蠕動運動)を止めてしまうものがあります。
(いろんな種類の便秘薬がありますので、すべてではございません)
本来ならば胃に食べ物が入った際に反射で腸が動き始めます。
薬を常用していることで更に動きが鈍くなり自然な排便がしづらくなってしまうのです。

今回は腰痛で全身治療をさせていただき、
身体全体の気血津液(水)の調整をしたことで腰痛だけでなく便秘の改善につながったといえます。
全身治療をして身体のバランスが整うと
様々な効果を実感できます。

ぜひご相談くださいね😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツボのお話 不眠によく効くツボのお話

2020-11-27 21:47:00 | 健康・病気
こんにちは😃今日も日中はぽかぽか陽気で気持ちが良かったですね!
朝夕は冷え込んできますが、日中の陽射しは本当にありがたいですね!

今日は、お昼にはきちんと「おひさまの光🌞」浴びられましたか?
この、日中に太陽光は夜しっかりと眠るための栄養源なのですよ!

不眠を訴えられる患者さまの多くが、日中に太陽の光を浴びておらず
日中の運動不足が挙げられます‼️
鍼よりツボより先ずは養生!
夜、眠れないことで悩んでおられるあなた!
日中の運動量は確保できていますか?
日の光を充分に浴びておられるでしょうか?

これらをクリアしても眠りに困っておられる方にこっそりお伝えします❣️

ツボの名前は「失眠(しつみん)」です♫
失った睡眠を取り戻すという意味がありますよ‼️

場所もどなたでもわかりやすいのですが、踵の真ん中の一番膨らんでいる場所です。
そこを押してみて、何かコリッとしたものがあったり、気持ちが良かったりしたら
軽く押してみたり、お灸を据えてみたりしてください。
不思議と眠くなってきますよー‼️

コロナ禍で、不眠を訴える患者さまも増えてまいりました。
ご自宅でも、簡単にツボを使って元気になっていただけるツボをピックアップしました。

ぜひ、お悩みの方は試してくださいね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安土城跡

2020-11-26 21:38:00 | ブログ
こんにちは😃今日は、日中はぽかぽかと暖かく
気持ちが良い1日でしたね。その反面、朝夕はかなり冷え込むようになりました。
気温差で体調を崩しやすくなっています。
みなさま、衣類や暖房器具などを上手に活用して
乗り切ってくださいね!

さて、先日比叡山に訪れたお話をアップさせていただきましたが
帰り道に、「安土城跡」へも行ってまいりました❣️

標高199mの安土山一帯にある織田信長(1534-82)の居城跡で、国指定の特別史跡です。
天正4年(1576年)から織田信長が約3年の歳月をかけて完成したものです。
安土・桃山時代の幕開けとして築城されましたが、織田信長が倒れた本能寺の変後、焼失して石垣だけが残っています。
豪華絢爛だったとされていますので、一目観たかったなぁと悔やまれてなりませんね!
安土山の南側には、堀が巡っていて往時の名残りを留めています。
天主跡と本丸跡には礎石が、また二の丸跡には、豊臣秀吉が建立した織田信長廟が残っていました!



天主閣跡から東へ少し下った黒金門跡(くろがねもんあと)付近には、壮大な石垣もあります。
この辺りになると、石垣に使われている石もとても大きくなり、
重機などのない時代にどうやってこんなところまで⁉️と感心しきりです。


こんなところですよー‼️
頂上まで登るとこんな景色が!


琵琶湖が一望できるのです‼️

日本には至るところにこうした山城が点在しています。
山城をめぐることが私の趣味の一つともなっています。

お休みのお楽しみでもあるのです😀
と、同時に私の大事な健康法の一つにもなっていますよ。

みなさまのお勧めの山城、教えていただけたら嬉しいですね!

今日はお休みの趣味のお話でした❣️
ご興味のある方、ぜひ治療室でもお声かけてくださいね❣️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする