goo blog サービス終了のお知らせ 

あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

ブラインド登山⛰️

2025-05-25 20:47:00 | ブログ
こんにちは。昨夜はかなりまとまった雨となりましたが☔️
今朝は止んでいましたので、ブラインド登山⛰️に初参加してまいりました。

ブラインドとは視覚障がいという意味があり、ガイドボランティアの方のお力をお借りして、登山を楽しむというもので、日本山岳会の方のご協力で行われているとのこと🙂


こうした行事に参加したことがなかったのですが、大好きな山登りを一緒に助けていただけると聞き、今日を楽しみにしていました♪




こんなふうに、ボランティアガイドさんがガイドをしてくださり、気持ちの良いブナ林を軽登山してまいりました♪



朝早くから、ご協力いただき本当にありがとうございました😊

帰宅したら😊お楽しみのビール🍺ですが、今日はご近所のボンガルフォさんへ🤩










何をいただいてもとっても美味しく😍食べ過ぎてしまいますが🫢大満足🥰🥰🥰

Bom Garfo (ボンガルフォ)

Bom Garfo (ボンガルフォ)

名古屋市北区のイタリアン・フレンチ、Bom Garfo (ボンガルフォ)のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「【ひな鶏のロースト】当店人気メニュー!ジューシー...

Bom Garfo (ボンガルフォ)

 



山のエネルギーをいただき🤩地のエネルギーもお腹いっぱいで😝明日からも元気に治療にあたらせていただけます。

今日も新しい出会いに感謝です♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休店をいただきありがとうございました🙂

2025-05-23 21:08:00 | ブログ
こんにちは🌞蒸し暑い日が続いていますね。
毎週金曜日は、薬店からの投稿です。

昨日、本日と研修のため臨時休店とさせていただきました。休店中にご連絡いただいたお客様には、ご迷惑をおかけしました。

明日より、通常営業となります🈺

二日間の研修は、とても実のあるものでした🙂

私たちの身体は、身土不二といいその土地で採れたものを旬の時期にいただくことが健康には不可欠だという考え方があります。

これをいろんな視点から学ばせていただく研修会であり、これを永続させていくことの重要性を根っこから学ばせていただきました。

明日からのご縁をいただくお客さまに還元できるよう、しっかり振り返りをしたいと思います。

二日間、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご開院おめでとうございます😊

2025-05-21 21:48:00 | ブログ
こんにちは🌞今日も蒸し暑い1日となりましたね🥹

今日は、先週の多度山とは反対の位置にあたる
瀬戸市の岩巣山🪨から名古屋市を一望に⛰️






みなさまご存知の岩屋堂から登っていけます😊
下ったところには瀬戸大滝





渓流の水の音を聴きながら散策できますので😊
気分だけでも涼しくなりますよ😊😊

さて、今日は岩巣山に決めたのには理由があって😊😊😊

当院で1年前まで、スタッフとして手伝ってくださっていた木村先生が、今月開業されましたので、院までお邪魔させていただきました♪瀬戸方面です😊😊😊


ご開院おめでとうございます🎉🎈🎊

下山してそのままお邪魔することになってしまいましたが😅幼い頃から知っている「ゆきちゃん」ですから、気分はもう親戚のおじさん状態😝😝😝

女性専門の院となりますので、可愛らしいイメージの鉢植えを名古屋花壇さんで選んでいただきました♪


お一人お一人を丁寧に治療されるスタイルです。
ご活躍を心よりお祈り申し上げます🙏

おめでとうございました😊😊😊😊😊





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍼道水曜会

2025-05-18 19:39:00 | ブログ
こんにちは🌞昨日はなかなかの雨☔でしたが、今朝は朝から晴れ間が見られ、気温もぐんぐん上がった印象です。あっという間に夏になってしまいそうな1日でした。

毎週日曜日は院長のひとりごとです。

今日は、鍼道水曜会の定例会でした。いつもの会場が取りづらく、名古屋城近くの新しい会場で行いました🙂





せっかくなので、名古屋城と新しくできたばかりのIGアリーナ🏟️も見ながら行こうかと、散歩しながら研修会場へ🙂

今日は、陽明大腸経の細かい解説をしていただき🙂脈診の基礎から学び直しました😉

経絡治療を学びたいという新しい聴講の先生もお迎えして、一つ一つ丁寧に確認しながら実技で再度振り返しをし、


あっという間の1日を終えました。

今後の研修会ですが、なるべく会場の移動がないようにと話し合いを行いました。聴講を希望される方は、会員誰でも構いません。日時と会場の確認をお願いします🥺

こうして若い先生方が、経絡治療を紡いでいってもらえますことを祈るばかりの気持ちです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気圧の変動

2025-05-17 14:07:00 | ブログ
こんにちは🌼スタッフの恒川です。
今日はあいにくのお天気ですね🌧️
こんな日は、お家でゆっくり過ごすという方が多いのではないでしょうか?

さて、暦の上では、5月21日から小満(しょうまん)を迎えます。
小満とは、日の光が強まり、万物が生長し、天地に満ち始める頃だと言われています🍀
 昨年の秋に蒔いた麦の穂が育ち、ほっとひと安心することから、「小さな満足 = 小満」となったともいわれているそう🙂
また、この時期に降る雨を麦雨(ばくう)と呼びます🌾

昨日、九州南部に梅雨入りが発表されましたね☂️例年より早い梅雨入りなんだそう。
名古屋の梅雨入りはまだ先になりそうですが、もう夏が近いんだなあと感じます😌
1日の気温の変化が大きい日が続きますが、
気圧の低下も人間の身体に、影響を及ぼします。
気圧の振り幅が大きければ大きい程、
自律神経が乱れやすくなります。
最近はよくテレビなどで
天気痛や気象病と言われていますよね👀

気象病の症状は頭痛、首肩こり、全身倦怠感、めまい、低血圧、神経痛、関節痛や、古傷が痛むなど多岐にわたります。
雨が降ったときの、なんとなーく感じる身体の不調。
雨や雪が降ったとき体調を崩される方は多いように感じます。

当院の治療は、自己治癒力を引き出して
自分自身の力で治すことを目的としています🌱気圧の変化にとても敏感と仰っていた患者さまも、治療を続けるうちに不調を感じる事が少なくなったと仰っていました✨
我慢せずにご相談お待ちしています☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする