こんにちは😃一昨日より、名古屋市内でも黄砂の影響が見られ、視界の悪い日が続いています😭

当院付近で撮影した夕陽ですが(昨日です)、なんだかもやのかかったような景色で🪟気持ちも少し沈みますね😢
アレルギーをお持ちの患者さまが影響を受けられて治療にお越しいただくこともございますが、洗濯物が外に干せないことや、景色と同じように気持ちが沈んでしまっているというご相談も増えています。
実は、この春先は花粉症だけでなく心が穏やかでなくなってしまったという患者さまが増えてくる時期でもあるのです。
春は☘️陽気(元気と置き換えていただいても構いません)が発生する季節ですが、真夏ほど盛んにはならないので、身体の中の元気を巡らせるはたらき(疏泄と呼びます)がうまく機能しないと、少しの外的刺激でもすぐに気持ちが塞がったりすることがあります。
黄砂の刺激で皮膚の痒みに繋がったり、春特有の気持ちの塞がりが起こってしまったりすることがありますが、その症状に振り回されることなく、少し気長にゆったりと構えていただくことが、この季節をスムーズに過ごすコツに繋がります🙂
鍼灸治療では、この時期特有の病症には、
陽気(元気)をのびやかに促す治療を行なっています。気持ちの切り替えがうまくいかないと、次に来る夏に元気を思い切り発散できなくなりますので、メンテナンスを行うのは「今でしょ」と言う時期にも当たります🎯
我々スタッフ同士も、のびやかに過ごせるよう一緒に食事をする機会を設けたりして、みなさまをお迎えできるように心がけています。
のびやかにできないことが理由で、ぎっくり腰などが1番多いのもこの季節です。筋肉も潤いを失うことで筋肉痛や痙攣などを起こしやすくなるのですね。
これらは春に旺気するとされる「肝」の役割です😊
思いあたる症状のある方は、先ずは少し立ち止まってゆったりすることを心がけてくださいね☆