日々是好日

世界人類が平和でありますように
母なる地球がいつまでも元気でおられますように

日々是好日

はらだゆうこのブログです 世界が平和でありますように ご連絡はhararan4☆yahoo.co.jp(☆は@へ)までお願いします

現代に走るSL

2014年05月30日 | Weblog
そういえば、先日紹介した人吉と熊本を結んでいる肥薩線には
現役で動いているSLが走っています。

今まで数回ほど見た事がありましたが、電車に乗っていて対向車として見たので
道を歩いていて、やってくるSLを見たのは初めてでした。
煙をモクモクと出して走ってくるSLを生で見ると
電車オタクではない私ですら軽い興奮をするほどの迫力です。

さすがにいいポイントでは「てっちゃん」達がカメラ小僧となって
いいショットを撮るべく待ちかまえていました。

面白かったのは、地元の方から聞いた話で
昔は、民家のないところで煙を出して走るというのが
SLの上手い運転手の定義というものだったらしいのだけど、
今はSL自体がめずらしいこともあって、ギャラリーが多い場合は
サービスとして街中でもどこでも、汽笛を派手にならし煙をモクモクと出すそうです。
「いつもより、多めにだしております~」ってなところでしょうか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの花

2014年05月28日 | Weblog
じゃがいもの花が咲きました。

でも、栄養が花にとられるので花は摘んだ方がいいという意見もあったりするそうで
花が咲いたら全部摘み取る農家さんもいたり、
そんなことしてもイモの増収効果に影響はないという意見があったり、
じゃがいもの花については賛否両論あるみたいです。

で、うちは…といいますと、摘んでません。。。
なるべく自然に近い環境で育てたいから!とかいうとカッコイイでしょうが
実際は他にやること満載でたどり着かないというのが正直なところです(笑)。

畑ではたくさん花が咲いて、蜂もずいぶん飛んでいるのを見かけるのだけど、
敷地内にしかけた巣箱にはどうも入ってくれないです。
5月6月がシーズンらしく、今まさに!という感じなんだけど。。。
近所の知り合いは2つの巣箱に蜂が入ったと喜んでいました。
蜂は住宅地でも環境さえ気に入ってくれたら、巣箱に入るみたいで
家の巣箱に入ったなら、本当に家族になるみたいです。
スズメバチなど大きな蜂に襲われそうになると、人間に助けを呼びにくるんですって。
ハチミツをあげるかわりに、守ってね、、という事みたいです。
いいなぁ。うちにも来てくれないかなー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥薩線 坂本駅

2014年05月27日 | Weblog
昨日の続きで。

荒瀬ダムの最寄りの駅は、肥薩線の坂本駅です。
この駅は無人駅でした。

田舎の方ではこういう風景をよく目にしますが、
無人駅になってしまった後の駅構内をいろんなもので飾っていました。



やはり熊本といえば熊モンでしょう。
びみょう~にオフィシャルの顔と違いますが、そこはご愛嬌ってことで。



絵手紙なんかも展示してあったり。



駅構内に入る改札(かつて)だったところも、こんな装飾で。



5月ということで、こいのぼり?
今月はいいんだろうね、きっと。

こういう風景よくみるなーと思っていたら、
自分の住んでいる地域の一番最寄りの駅(といっても家から15キロあります)も
同じような感じだった(笑)。



無人の駅だから、構内に福も入れました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒瀬ダム

2014年05月26日 | Weblog
初めて荒瀬ダムを見ました。

荒瀬ダムは日本で初めて撤去される事が決まって
日々着々と撤去工事が進んでいる熊本県のダムです。
昭和30年に竣工して以来、55年間操業したそうです。


発注者が熊本県となっております↓



関係者さんに話を伺ったところ、ダムは1年10ヶ月で作られたそうですが
撤去にはあと3年もかかるんだそうです。
技術的にはもっと早くできるらしいのですが、なにしろ初めての事なので
慎重にいろんな方法を試しながら解体しているんだそう。

帰りに近くの道の駅によったら、荒瀬ダムの事を展示していたので
さらに理解を深める事ができました。
パネル展示もあり、その中にダムが現役の時の写真があったので拝借しました。

【昔】


【現在】


左側が壊されました。
この先、どんどん撤去は進む予定です。



球磨川には操業しているダムがあと2つあります。
ひとつは荒瀬ダムの少し上流にある瀬戸石ダム。
そしてもうひとつは球磨川上流に位置する市房ダム。



荒瀬ダムが壊され始めて、劇的に川の環境が良くなったそうです。
ダムができる前の球磨川は、それはそれはとても奇麗な川で
(私的には今も全然奇麗だと思っていましたが、それ以上なんだなと思ってびっくりしました)
当時ホタルがうじゃうじゃいたそうです。
川の両脇にいる子供たちは、ホタルが光った時に移動するということもしたそうです。
また、当時のホタルの多さを表現するのに「ホタルの光で新聞が読めたくらいだ」と
83歳のおじいちゃんが言っていました。
そんなにホタルがいたって、どんなにか奇麗だったでしょう!!

そして、子ども達の遊びは川を泳いで渡ること。
泳げないと、向こう岸までいけなくて仲間外れになるから
みんな必死で泳ぎを練習して、泳ぎの上手な子どもたちになっていったそうです。
そして天候が荒れた日に、濁流の中に潜っていくと
川の底ではたくさんの砂利が川の流れとともに、ゴーゴーとすごい音を立てて流れているのが見えたそうです。
そんな天候の日に川の中に入っていくって、今では大ごとです。
事故になったら大変だからって、絶対やる子どもはいないでしょう。
でも、当時の子どもたちは泳ぎが達者で、何しろ川とともに生きてきたので
川とどうつきあっていけばいいのか、体験的に知っていたこともあいまって
誰一人として事故にあうような子どもはいなかったそうです。
なんか、すごい話じゃないですか。。。
少し教訓めいてますよね。

というわけで、とにかくそんな素敵な球磨川だったんだから
その少し上にある瀬戸石ダムもなくなれば、自然環境はもっと良くなるにちがいないです。
そして、さらに球磨川上流にある市房ダムは普段は放水していないので
なんの問題もないそうですが(球磨盆地の田んぼ用水などに使われています)、
大雨が降って、水の量が多くなってくると勢いよく放水しています。
私もこの地に移住して3年にもなるので、そんな風景は今まで何度もみていましたが、
今回、話を聞いたら「市房ダムの放流は、下流の方では水量も増えて水も濁って毎回大変な事になっている」との事でした。
そんなこと聞かないと全然知りませんでした。
その知らない事になんとなくショックでした。

それに、日本で初のダム撤去なのに、
現地に行ってみると、その事があまり盛り上がってない感じもしました。
でもそれには理由があるそうで…。
ダムがなくなれば、環境は俄然よくなる事は周知の事実なので
本当はそうなった方が自然環境には良いのに
あまり話題になったりすると、荒瀬ダムに続け!とまた第2、第3のダムが撤去に繋がるので
そうなってもらっては困るそうで、それでひっそりしておきたいのだそうです。。。
その話も聞いて、なんだか空虚な気持ちになりました。
構造は原発もダムも同じだし、
いったい人間って自然を壊しまくって何やっているんだか…と思います。


ひとつの水系でみんな繋がっているということを、頭じゃなく感覚として実感した一日でした。
これからも撤去作業は続いていくので、おりにふれチェックしてみたいと思います。
さらに詳しく荒瀬ダムの事を知りたい方はこちらをどうぞ↓


荒瀬ダム(wiki)



(番外編)
当時、こんなに水位があるほどの洪水があったそうで(薄いけど赤いライン)。
胸らへんまでありました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の葉茶

2014年05月23日 | Weblog
うちは柿の葉茶を常飲しているので
今年こそは自作してみようと、若葉を中心に収穫してみました。
幸いにして庭に柿の木があるので、ありがたくいただきました。
写真は小さな柿の赤ちゃんです。

収穫した葉は、日陰干しにした後、セイロで蒸して刻んで作ります。
調べたら、西式健康法の西勝造先生は
夏至前後1週間の期間で、午前11時から午後1時までに葉を収穫するといいとおっしゃっています。
何からこういうかなり限定した事が言えるのか不思議ですが
世の中にはエスパーな人がたくさんいるので、何故なのか?ということは
とりあえずおいといて、良いと言われる事は試すのみデス(笑)。
夏至近くなったらまた葉を収穫してみて、今作っているのと飲み比べしてみようと思っています。

ふと気がつけば、柿の葉にもキンイロジョウカイが!!(←名前、覚えたて)
結構いるもんなんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗報

2014年05月22日 | Weblog

2年前「命の行進」に参加した連れ合いが行った大飯原発。
再稼働差し止めが地裁から命じられたそうで。
いやはや朗報です。

この調子で、他も続いていこう!!
地道なアクションでもいつか報われる…と信じたい。つーか信じてる(笑)。

大飯再稼働、差し止め命じる 生存と電気代、同列許さず
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田調書

2014年05月21日 | Weblog
まだ読んでいないけど、きっと吉田所長の魂が感じられると思う。
少しずつ読んでみたい。
朝日さん、ありがとう。

吉田所長の「吉田調書」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかまる場所

2014年05月21日 | Weblog
先日のカエル達ですが。

よくよく観ていたら、すごい事に気がつきました。

上のカエルのつかまり方にびっくり!!





結構しっかりつかまっているんですね。

だから飛んでも落ちなかったんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの時期増える風景

2014年05月20日 | Weblog


穴の中はひんやり冷たくて気持ちいいみたいです。

うちの回りの土手には、気がついたらいつのまにか穴がいっぱい(笑)。

中でもこの穴が一番お気に入りのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福三昧

2014年05月19日 | Weblog
今日ものらりくらりと過ごします。
福三昧ないい一日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする