日々是好日

世界人類が平和でありますように
母なる地球がいつまでも元気でおられますように

日々是好日

はらだゆうこのブログです 世界が平和でありますように ご連絡はhararan4☆yahoo.co.jp(☆は@へ)までお願いします

田んぼのパネル

2009年06月29日 | Weblog




田んぼにパネルを立てました。
どんなものをこの田んぼで作っているか、という簡単な説明パネルと
私達がお米を食べることが、田んぼの生きものをどう助けているか
というのが、とても簡単にわかる宇根豊さんが考えたポスターです。

このポスターは、商品としては本当は下敷きがありますが
ちょうどポスターサイズに拡大コピーしようとしていたら
なんと先日、ある書店でポスター版を見つけたので早速買いました。
もともと持っていたパネルにちょうどピッタリでとってもグ〜。

見方は、、、
ご飯一杯に、お米は3000〜4000粒あり、
それは稲株にすると、ちょうど3株で、
その3株分の田んぼでは、おたまじゃくし35匹が育っています。

…とまあこんな感じに読み取ります。
おたまじゃくしに限らず、蜘蛛や、めだか、大きくはサギまでいます。
よくもまあ、これだけの内容を調べたと思います。
ホント頭がさがります。

それにしても、田んぼはこれだけ多くの生きものがいるんですねえ。
私もつい、田んぼを自分達だけのものとして考えてしまいがちですので
これを見ると反省して、ちゃんと生きものの為のものだったと
思いだしてます。

田んぼでは雨風にあたるために、ビニールをかけているので
この写真ではちょっとわかりづらいですね。
詳しいことが見たい方は、下記をご覧ください。

【生きものもごはんも田んぼのめぐみ】ポスター
http://www.shofoo.com/blog/2008images/081213_ecop_gohan.jpg

※ちなみにこのポスターですが、掲載するにあたり
 ちゃんと宇根さんの所に許可とりましたよ〜♪

【農と自然の研究所】
http://hb7.seikyou.ne.jp/home/N-une/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦艦?

2009年06月23日 | Weblog


まるで戦艦のようなこの人。

いえ、人じゃないですね(笑)。


それにしても、虫にしておくにはもったいない。

どうして神様はこんな模様を作られたんでしょう?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューリ5兄弟

2009年06月20日 | Weblog


おにいちゃん、おなかへったよー。

まってな、今ご飯つくってやるから。

でもお前、お腹ずいぶんでてるじゃないか!

さては何かつまみ食いしたな?

何も食べてないよー。お腹がでてるのは生まれつきだよっ!

ひどいよ、おにいちゃん!

もう、喧嘩するなよー。眠れないじゃないか。

そうだよ、うるさいよ。

兄弟なんだからみんな仲良くしろよ。

そうだよ、5人しかいない兄弟なんだから。

『キューリ5兄弟の会話』より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え

2009年06月19日 | Weblog

田植えをしました。
約7畝の広さの田んぼなので、かなり広く感じます。
最初はおしゃべりしてても、段々疲れてきて無言になります。
最後は粛々と植えました(笑)。
やはり慣れてない作業はなんといっても腰が痛い〜。
ちょっとならいいのだけど、ずっと…となると
いろいろと身体の使い方にも工夫が必要だと実感しつつ、、、。
でも、こういう作業って慣れたころ終わるんですよね(笑)。

とりあえず、ロープを張ってそこに沿って植えました。
それで真っすぐをキープです。
二人しかいないので、1人当たり5列〜6列を担当して植えながら
後ずさりしていきました。そういうやりかた事なら、
体力の違いがあって作業ペースが違ってもとりあえず大丈夫。
2日かかりましたがなんとか全部を終えることが出来ました。
はぁ〜〜疲れた!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山千枚田

2009年06月16日 | Weblog


ここは千葉県の鴨川市にある大山千枚田です。
初めて訪れましたが、ここは棚田100選にもなっていて
時期的に田植えが終わって、苗も緑がグングン勢いづいて
とってもきれいな棚田でした。
この場所は、棚田を守る人達がオーナー制度を設けて
棚田を保存しているそうです。
きっと都会やその他いろんな場所からたくさんの人がここに来て
田植えして癒されているんでしょうね。
こういう自然を残すってとても大切。
もう意識してこういうことしないと、自然って残らないでしょうから。

さてさて、わが田んぼも田植え時期がせまってきました。
周りはもうほとんど終わっている田植えですが、うちはこれからです。
完全手植えの田植えです。
どうなりますやら。

【大山千枚田】
http://www.kamogawa.or.jp/bosoroad/nagasa/senmaida.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶんぶん通信No.1

2009年06月06日 | Weblog


ぶんぶん通信No.1が届きました。
これは『HIBAKUSHA』や『六ケ所村ラプソディー』の映画監督で知られる
鎌仲ひとみさんの「六ヶ所村ラプソディー」につづく新作!
「ミツバチの羽音と地球の回転」の
制作過程を途中経過としてお知らせする映像DVDです。
映画の制作過程を途中で公開するなんて、素晴らしいですよね。
途中で見せて、見た人の意見なども加わって映画がよりよくなっていきます。
みんなで作っていく映画といってもいいかもしれません。
映画自体は来年2010年の春に公開予定です。

http://888earth.net/index.html

それで今、監督はこの映画の制作に追われています。
この映画は、この映像DVDを販売し、制作支援金として受付けて、
集まったお金は制作資金として使われる為、その制度にサポーターとして
参加した人には、この映像DVDが進呈されるしくみになっているんですね。
…で、もちろん私達もサポーターになっている訳です。
こんな大切な事をきちんと伝えてくれる人にサポートしないで誰にするんですか!(笑)

ってなわけで『ぶんぶん通信No.1』夫と見ました。
実は東京でお披露目した時に私は見ていたので、今回2回目にはなるのですが
あらためてまた気がつく所があったりしてよかったです。
この映画は、現在新たに56基、57基めの原発が建設中の
山口県上関にあるとってもきれいな祝島(いわいしま)で
原発によって揺れ動く島の住民の事と
国民投票で脱原発を決めた国、スウェーデンの環境への取り組みを取材したものです。
スウェーデンは今年になって、また少し方向が変わっているようですが
脱石油に向かっていたり、車の燃料もガソリンではなく
消費者が自分でどのエネルギーにするかを選べたり(例えばバイオガスが)と、
国の環境への意識が高く、見習う所が多い国です。
ああ、私も行ってみたいなぁ~。



あ、そうそう。今朝のニュースにこんな内容が!

『プルサーマル見直し決定 3年以上延期か』
http://dailynews.yahoo.co.jp/ns/domestic/pulthermal_plan/

世界は脱原発、脱石油とかいっているところもあるというのに
プルサーマルをやっていこう!と思っているなんて、なんて時代と逆行した
我が国・ニッポンなんでしょうね。恥ずかしいです。
でもまあ、3年以上延期。。。いいことです。
いっそのこと、3年だなんて言わないで一生延期でいいですよ!
ついでに柏崎刈羽原発も、六ケ所村再処理工場もね!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『情熱人参』

2009年06月04日 | Weblog

♪ふたりのぅ~ (加山雄三風で)

…と、思わず歌ってしまいたくなるような人参です。



間引いたらこんなんでました。

せっかくの仲良しの所、悪いね。

二人を引き裂いたあと、きっと食べてしまう私って残酷?

いっひっひ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これなぁ~んだ?

2009年06月03日 | Weblog


これはなんでしょう?

ヒント、、、野菜です(笑)。

ヒント、、、サラダとかに入ってる事がおおいかな?

ヒント、、、私は大好きです(それじゃヒントにならん?)

ヒント、、、上の写真は真上から、下の写真は真横からみたところでっす。




でもこれ、まだ小さいんだよねー。
赤ちゃんくらいです。
かわい~の。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰の曲がった

2009年06月02日 | Weblog


大根です。

種から植えたので思い入れも強いです。

根切り虫にも負けず、よくここまで育ちました~!

でも収穫してみたら、このカタチ・・・。


素直にまっすぐ育ってくれなかったのは、

どうやら途中から土が硬かったからみたい。

そうか、そうか。

世間の荒波に耐えられなかったわけね。



市場だったらとても売り物にはならないカタチでしょうけど

私的には全然おっけーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする