goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

二郎のさくら

2025-04-11 19:55:04 | 神戸電気鉄道
 今朝曇っていたけれど 午后になると晴れて来たので 光線状態の良くなる夕方二郎へ出かけ 満開のさくらとのコラボを楽しみました。

有野川堤防に咲く ソメイヨシノは今が見頃です。

    

    2025年4月11日撮影                二郎のさくら

 駅近くのさくらを入れて 駅に到着した5013Fを撮影。

    

    2025年4月11日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    5000系(5013F)  普通 新開地行

 こちらのさくらは 樹勢が弱り 花付きも悪いです。

堤防のさくらをメインに ウルトラマン電車を撮影。

    

    2025年4月11日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    3000系(3017F)  準急 三田行

 堤防のさくらに1000系を絡めて。
    

                               1100系(1153F)  準急 三田行

 折り返して来た3017Fを 駅近くのさくらを入れて写しました。

    

                               3000系(3017F)  普通 新開地行

 さくらの下からも写しました。

    

                               1300系(1373F)  準急 三田行

 枯れた枝が多く 花の数も少ないです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬田河畔のさくら | トップ | 道場のさくら »
最新の画像もっと見る

神戸電気鉄道」カテゴリの最新記事