goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

もう一つの重連貨物EF64

2016-07-21 20:42:07 | EF64 1000番台
 清州でのお目当ては DD51重連ともう一つEF64重連貨物です 今年の春の改正で81レの重連運転は解消されましたが 石

油貨物の重連運転は健在です 昨日は人身事故の影響で3084レ・5885レが遅れて写せませんでした。

 唯一写せた5875レです。

    


    2016年07月20日撮影 東海道本線 清州駅            EF64 1017 次EF64 1036  5875レ

 弧の貨物1本のみの撮影でしたが 編成後部が切れそうになってしまいました 手持ちで写すとどうしても上体が揺れるので 

時々こうなってしまいます もう少し余裕を持って広く写し 後でトリミングをすればいいのですが。

 単機牽引になってしまったコンテナ貨物です。

    


    2016年07月20日撮影 東海道本線 清州駅            EF64 1022  81レ

 やはり新快速ははやいですね 遠くに見えていても一気に差を詰めてきました 無理をせず迫り来る新快速共々写しました。

  

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清州駅で写したDD51貨物 | トップ | 東海地区の名物列車白ホキ事... »
最新の画像もっと見る

EF64 1000番台」カテゴリの最新記事