goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

葉多のレンゲ畑

2025-05-01 19:46:58 | 神戸電気鉄道
 朝道場から戻り朝食を済ませると 今度は 葉多へ出かけレンゲの花とコラボ撮影です。

前回は 日没前の電車を写したかったので 北条鉄道から戻る途中の訪問でしたが 今日は 日中の撮影です。

    

    2025年5月1日撮影 神戸電鉄粟生線 小野~葉多    1100系(1109F)  普通 粟生行

 折り返しは 線路に近付き。

    

                              1100系(1109F)  準急 新開地行

 いきなり1000系の登場で 幸先は良かったのですが 今日写せた1000系はこれのみで 後は2000系や5000系ばかりでした。

この後小野へ向かう予定だったので 動き回って構図を変えながら写しました。

    

                              2000系(2005F)  普通 粟生行

    

                              2000系(2005F)  準急 新開地行

    

                              2000系(2001F)  普通 粟生行

 この後新緑の小野で写したので 後日アップします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ

2025-05-01 09:00:19 | 神戸電気鉄道
 家の近くのモッコウバラが 満開になっていたので 道場も咲いているころと思い 今朝行ってきましたが まだ満開にはなっていませんでした。

    

    2025年5月1日撮影 神戸電鉄三田線 神鉄道場~横山    5000系(5013F)  普通 新開地行

    

                                3000系(3011F)  準急 新開地行

    

                                3000系(3017F)  準急 三田行

 画角を変えながら写し 最後は 沢山咲いている所を狙って 縦位置で撮影しました  


            

                                3000系(3017F)  普通 新開地行

 今度は 満開のころもう一度来たいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする