民宿半兵衛のおやじのひとり言

民宿半兵衛を営む鉄道好きおやじのひとり言。鉄道以外の情報もありますよ。

但馬もだんだんと秋深まって

2014-11-17 07:54:20 | 季節
秋も深まってきました。
先日(13日)はかなりの冷え込みとアラレ交じりの吹き降りで香住の方はとても寒かったです。

そんな日でしたが豊岡市但東町にある安国時の「ドウダンツツジ」を見てきました。内陸の方に入ると寒いものの良いお天気でした。
あれから4日ほど経っているので今はもっと紅葉しているかも知れません。
  

裏にまわればこんな感じ…
 

佐津の方の山の色づきはまだまだ


ジオライナー佐津駅通過
  

カニ輸送の関係でかにカニはまかぜの運行と特急はまかぜの一部の佐津駅停車が始まってます。



カニシーズンも始まりカニ列車も動き出しました

2014-11-08 23:02:17 | 鉄道
カニシーズンの始まり
今年のカニ刺し1号です。


昨日から週末の運行ですが「かにカニはまかぜ」も走り始めました。今年はカニシーズンになっても
竹田城跡のマークシールは付けたままです…


はまかぜ4号も撮影
 

先日381系も撮影…この区間でも例の3度傾斜使っているのでしょうか?
 

11月カニシーズン

2014-11-04 21:26:54 | 季節
長く更新出来なかったこと申し訳ありません。

あっという間に11月を迎えました。
あと少しで松葉ガニ漁の解禁となりましす。是非本場でのカニ料理をお楽しみ下さい。


今年のカニ場まつりは11月22日(土)です



鉄道:もうすぐかにカニはまかぜも運行が始まりますが、本当に以前から比べるとカニの臨時列車は少なくなりました。
天気もあまり良くなかったのですが撮影した数枚を…
車掌の居ないワンマン列車は運転士が後方の確認をしてからドア扱いをします。
  
ジオライナーも週末と祝日に走っています。