民宿半兵衛のおやじのひとり言

民宿半兵衛を営む鉄道好きおやじのひとり言。鉄道以外の情報もありますよ。

12月クリスマスの日に

2013-12-25 21:42:27 | 季節
あっという間にクリスマスを迎えました。
クリスマスは色々思うところありまして…ケガからまる2年経ちました。
やはり色々経験者に聞くと痛みはなかなか無くならないものと聞きます。
寒さが増してくるとやはり痛みが強くなりますがやはり上手く付き合ってゆくことだと思っています。
そして今夜は小田さんの「クリスマスの約束2013」楽しみたいと思います。

さて、1本残っていました文化財として指定されたいた我が区の樹齢400年の黒松ですが、今月の19日、20日に指定を取り消しての切り採り作業が行われました。19日に区民の見守る中神事が行われ伐採作業が始まりました。
1本は2年前の豪雪の際に幹の真ん中で折れ民家屋根に倒れるという想像もつかないことが起こりそのことを踏まえ今回残る1本の切り採りとなりました。物心ついた時から見ていたその松は僕らの前に大きくそびえ立ち海岸近くから400年ほどの区の移り変わり、様子を見ていたのかな?との印象です。
安全が第一の時代です。そして最後は、本当に今まで心からありがとうと…
     

3年前の夏…2本そびえ立つ黒松


最後ははまかぜ画像を少し…
     

キハ189系はまかぜ前面に貼られていた竹田城址のマークシールは12月途中より取り外されていました。
カニシーズンの関係もあるのでしょうか?予算があればかにカニシールも取り付けできたのかな?
でも知名度は竹田城址ですね。