●梅田企業経営研究会のお世話をしています。
(名称は世話役でしょうか)
・今年は、中小企業診断士試験を通じて企業経営を学ぶ」という主旨で
開催することになりました。
・内容は、
4月から7月まで
1次試験7科目の中から要望の多い科目を選んで
課題演習
毎回、担当者を決めて、問題演習を行います。
8月からは
本年度の1次試験の分析と2次試験の準備をしています。
・大枠として
・隔週水曜日夜2時間程度
・毎回10名程度参加、
・参加費500円程度
・会場は梅田近辺の会議室等
・自己発展型研究会になりそうです。
・メンバーが自発的にテーマを決めて進める
・毎回、持ち回りで、司会進行や発表を行う
・新メンバーが口コミで増えていく
・研究会の目指す方向は、試験に限らない
・参加者の方のブログレポート
興味のある方は、
コメントいただきましたら、
詳しい内容をお知らせします。
(名称は世話役でしょうか)
・今年は、中小企業診断士試験を通じて企業経営を学ぶ」という主旨で
開催することになりました。
・内容は、
4月から7月まで
1次試験7科目の中から要望の多い科目を選んで
課題演習
毎回、担当者を決めて、問題演習を行います。
8月からは
本年度の1次試験の分析と2次試験の準備をしています。
・大枠として
・隔週水曜日夜2時間程度
・毎回10名程度参加、
・参加費500円程度
・会場は梅田近辺の会議室等
・自己発展型研究会になりそうです。
・メンバーが自発的にテーマを決めて進める
・毎回、持ち回りで、司会進行や発表を行う
・新メンバーが口コミで増えていく
・研究会の目指す方向は、試験に限らない
・参加者の方のブログレポート
興味のある方は、
コメントいただきましたら、
詳しい内容をお知らせします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます