hamzaブログ

日下直樹事務所
日下コンサルティング(技術経営)
行政書士
http://www.kusaka.com/

11月の料理教室

2009-11-30 09:56:22 | Weblog
●11月の料理教室はクリスマスのお料理特集でした。

・ピクルス
・いかのスフレ、イカ墨ソース
・サーモンのムース
・オクラのパブリカ詰め
・白身魚のカルパッチョサラダ
・にんじんとさつまいものポタージュ
・マリネチキン
・洋風牡蠣ごはん
・ミントのゼリー

 写真は上から白身魚のカルパッチョサラダ(ヒラメ)
 ピクルス、いかのスフレ、イカ墨ソースです。

・次回、12月の教室は12月27日(日)
 予定は、お正月のお料理です。

業種別スタートアップガイド

2009-11-30 08:28:51 | Weblog
●中小企業ビジネス支援サイト、J-net21
 に業種別スタートアップガイドがあります。
 (J-net21は中小企業基盤整備機構が運営)

業種別スタートアップガイドには、
 現在、200業種以上について業界動向や立ち上げの際に検討するべき
 ことを教えてくれます。

・たとえば、美容院のところをクリックすると、
 必要な資格、各種の届け出の有無、開店の容易さ、
 カリスマ美容師について、立地の重要性
 必要資金、ビジネスプラン、損益計画のシミュレーションと
 いうふうに説明があります。
 具体的な検討する前に、一般例として考えるために参考になります。


免許の更新

2009-11-29 10:43:00 | Weblog
●自動車免許の更新に行って来ました。

・先日、運転免許証更新連絡書が公安委員会から送られてきて
 免許の更新に気がつきました。
 これがこなかったら、いわゆる「うっかり失効」になるかもでした。

・そこで、当日発行ができる運転免許試験場へむかいました。

ICカード化と中型免許
 大きく変わったのは運転免許がICカード化になっていた
 のと、普通免許が中型免許になったことです。

・ICカード化
 免許証の中にICチップを埋め込んで、個人情報を入れるものです。
 免許証の本籍が空欄になり、暗証番号入れると、見える仕組みになりました。
 
 更新では、手続きの最初に暗証番号「4桁の数字2組」を自分で設定する
 作業があります。
 
 チップの中身を見るには、表示端末に免許証をおいて(非接触型)、
 暗証番号(パスワード)を入力します。
 ●●●● ****というふうにです。
 合っていれば、顔写真を含めて表示されます。
 パスワードは3回違うとストップするようです。
 この表示端末は免許試験場には2台ありましたが、各警察署ではまだ、
 設置されてないとの説明でした。

・中型免許
 6月2日施行
 貨物自動車の事故防止を図るため、中型免許制度を設置。
 区分が普通、中型、大型になりました。
 従来の普通免許は中型の表示になっています。
 つまり、免許証の種類の欄で普通が中型に変わっていました。
 さらに、条件等で「中型車は中型車(8t)に限る」が追加になっています。

・その他改正項目
 ・後部座席シートベルトの着用
 ・悪質、危険運転対策
  飲酒運転の罰則強化
 ・聴覚障害者保護
  聴覚障害者マーク

シグマリオンの発掘

2009-11-23 09:30:58 | Weblog
●NTT DoCoMoが1990年に販売したハンドヘルドタイプの携帯端末に
 シグマリンオンがあります。(写真参照下さい)

●先日、次の飲み会のスケジュールをいつにするかの時に、H大人がカバンから
 取り出したのが、シグマリオン ZERO HALLIBURTON仕様でした。
 そういえば、昔、会社でテストのためサンプル購入してその後
 いらななくなったので、廃棄するのをもらってきたことを思い出して、
 納戸の中を探したら、ありました。

●電源入れると立ち上がりました。バックアップ用の水銀電池(CR2032)は
 交換要求が出ていますが、メインバッテリのリチイムイオン充電池は生きてい
 ます。
 シグマリオンⅡ ZERO HALLIBURTON仕様
 マニュアルは2001年6月 1版 
 OSはWindows CE V3.0
32MBのメモリ
 Word,Excel,PowerPoint,Acess装着(Pocketタイプ)
 Internet Explorer
 
 ・画面操作はスタイラスでクリック、日本語キーボード入力
  通信は、RS232C,赤外線、FOMA,USB、コンパクトフラッシュポートとあります。
  ただ、ベースの対応OSはWindows95,200Meなので,XPレベルで動くのか
  どうか?
  インターフェースがうまくいけば使えそうな気もします。
   
 ・私、hamzaのネット環境は、メールはgmail,スケジュール管理は
  googleのスケジューラとスケジュール帳の併用なので、これとリンクは
  難しいかも。
  
  シグマリオンはコンパクトフラッシュカードにPHS通信用カードを入れて使うのが
  一番の目的のようです。
  シャープのP-in m@ster(ピーインマスター)のカードは挿入されていまし
  た。   

手作り節約術

2009-11-15 10:01:42 | Weblog
●手作りの技で日用品の節約
 日経新聞2009年11月14日に出ていました。
 幾つか紹介すると

・化粧水
 精製水+グリセリン
 好みでヒアルロン酸やビタミン加える

 精製水+エタノール+グリセリン
 をベースに好みに応じて尿素などを加える

・静電気防止スプレー
 リンスや柔軟剤を水で約20倍に薄める
・入浴剤
 重曹と好みのアロマオイルを配合
・靴のクリーム
 バナナの皮の裏面と使用済みのストッキングで磨く
・オレンジ洗剤(油汚れ)
 エタノールに乾燥させたミカンの皮を付け込む

ホンダの工場見学

2009-11-11 09:44:20 | Weblog
●ブログの更新をしばらく休んでいました。
 中小企業診断士2次試験や経営支援業務で、少し時間をとられていたためです。

●ホンダの鈴鹿製作所見学に行って来ました。
 株主視察会の名目での見学会で希望者多数のため抽選とのことでした。
・約2時間の予定で、説明、見学、アシモのデモとなっていました。
 説明では、取締役曽田さんから経営状況説明がありました。
 今期予想は売上が15.6%減少で営業利益は+0.2%確保というもので
 した。
・鈴鹿製作所所長の松本さんから工場説明がありました。2輪車工場からスタート
 して、今は4輪専用の工場で、インサイト、シビックなどを製作。
 2輪は熊本工場へ移管されたそうです。

・工場見学は溶接工程、塗装工程、組立・検査工程をまわります。
 溶接工程は2階建てで、ほとんどの溶接はロボットになっていました。
 塗装工程はパネルによる説明。これも相当自動化されています。
 組立工程はやはり人からロボットに代わっています。2階建ての工場。
 シートの取り付けもロボットが担当していました。20キロのシートを車の中に
 入れるのに、シートを曲げながら挿入する作業です。
 検査は人の目による検査が残っています。

・特徴的なの工場のレイアウトが2階建てを前提にしていることです。
 1階、2階の両方で加工を行い、車体の上げ下げをエレベータで行っています。
 組立工程では移動する作業ライン上に車体と人がいて、作業をする形でした。
 車体だけが動き人が追いかける形から、作業ラインが動くようになっています。
 
・記念品としてHonda Dream CB750 Fourのキーホルダーをいただきました。
 ホンダ太陽で製作したものだそうです。  

・写真はアシモのデモのようす。工場内は写真禁止でした。