hamzaブログ

日下直樹事務所
日下コンサルティング(技術経営)
行政書士
http://www.kusaka.com/

産油国の損益分岐点と逆オイルショック

2014-11-29 00:21:57 | Weblog
ブログを更新しました。
産油国の損益分岐点と逆オイルショック

新しいブログページに移行進めています。

ブログの引っ越し

2014-11-27 11:31:52 | Weblog
ブログをこのgooブログから
HPのブログに引っ越し始めています。

HPのブログをご覧下さい。
HPで下の方のTopicsという部分です。

オフィスさがしのポイント

2014-09-20 11:40:33 | Weblog
オフィスビル見学に同行しました。
かつて、事務所開設や海外拠点設置のため
物件調査したときのポイントを
ブログにまとめていたことを
思い出しました。

参考になれば。

学生さんの発表

2014-07-17 11:45:25 | Business
専門学校の講義で、
テーマを決めてグループ発表してもらう
カリキュラムを行いました。

学生さんに、メンバー構成、テーマ選択をまかした結果
4グループの発表となりました。

1.企業の仕組みとは
  日本の企業の仕組み
  日本と台湾の比較
  パナソニックと鴻海精密工業(ホンハイ)
  カンボジアの会社制度

2.オリンピックの経済影響
  オリンピックの歴史
  オリンピックとマーケティング

3.お正月
  日本、中国、ベトナムの
  お正月の比較

4.タイ、クーデターと政治の現代状況
  日本、中国、フィジーから見た様子
  今までのクーデターと政治の推移
  将来はどうなるか?

日本で起業

2014-07-14 10:29:17 | 企業経営
日本語学校でのビジネス科目講義。
7月から「日本で起業、ゼロから会社をつくる方法」が
始まりました。

2回目の講義「会社と組織」
株式会社の仕組みを説明しました。
・株主総会と取締役の役割
・代表取締役と社長、会長の位置づけ
などを説明しました。

質問で、
半沢直樹で銀行のトップは頭取となっていますが
社長とは違うのですか?

そこから、銀行と一般企業の違いを説明。
銀行のつながりから、日本銀行、郵貯銀行の質問がでたので、

中央銀行の意味:銀行の銀行
好況・不況時の対応
・市中に出回る資金の調整
・金利誘導
(前は公定歩合があったので説明しやかったのですが、
 今は金利誘導なので)

次にNHKの質問が出て
日本放送協会は受信料を徴収する。
政府機関かどうかなど。

株式会社の仕組みから、
日本の政府機関と昔でいう特殊法人の関係
まで、説明が広がりました。

留学生の興味は、
行政システムや各種機関の役割や位置づけに
あることがわかりました。

小規模事業者持続化補助金の概要

2014-04-15 10:43:55 | 行政書士業務
●小規模事業者持続化補助金
 
 最初にすること
 応募を考えるときは、公募要領と募集要項を
 ダウンロードして
 ざっと目を通してください。
 専用ホームページ
 まず、ここにアクセスしてください。 


●小規模事業者持続化補助金
・経営計画に基づいて実施する販路拡大等の取り組みに対し
 50万円を上限に補助金(補助率:2/3)が出ます。
 最高75万円に対して50万円補助
 
・計画の作成や販路拡大の実施の際、商工会議所の指導・助言を受けられます
・小規模事業者が対象です(従業員5名以下の事業者を優先的に採択)

1.補助上限50万円
2.締め切りは5月27日(郵送必着)
3.用途 広告宣伝、チラシ、ホームページ作成
4.商工会議所、商工会の確認書類が必要

◆対象となる事業
経営計画に基づき、商工会議所の支援を受けながら実施する販路拡大等のための事業
《対象となる取り組みの例》
(1)広告宣伝
・新たな顧客層の取り込みを狙い、チラシを作成・配布
(2)集客力を高めるための店舗改装
・幅広い年代層の集客を図るための店舗のユニバーサルデザイン化
(3)商談会・展示会への出展
 ・新たな販路を求め、国内外の展示会へ出展
(4)商品パッケージや包装紙・ラッピングの変更
 ・新たな市場を狙って商品パッケージのデザインを一新

◆補助対象経費
機械装置等費、広報費、展示会等出展費、旅費、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、専門家謝金、専門家旅費、委託費、外注費

◆補助率・補助額
 補助率 補助対象経費の2/3以内
・補助額 上限50万円(雇用を増加させる取り組みは上限100万円)
<補助対象となり得る取組事例のイメージ>
 ①販促用チラシの作成、配布
 ②販促用PR(マスコミ媒体での広告、ウェブサイトでの広告)
 ③商談会、見本市への出展
 ④店舗改装(小売店の陳列レイアウト改良、飲食店の店舗改修を含む)
 ⑤商品パッケージ(包装)の改良
 ⑥ネット販売システムの構築
 ⑦移動販売、出張販売
 ⑧新商品の開発
 ⑨景品、販促品の製造、調達 など
<商店や飲食店で想定される取組例>
 ①広告宣伝
  ・新たな顧客層の取込を狙ったチラシの作成
 ②集客力を高めるための店舗改装
  ・飲食店が和式トイレを洋式に改造したり、座敷を掘りごたつにするなど   により幅広い年代層の集客を図る
  ・パン屋が衛生面を強化するため、陳列してある商品の上にカバーを付け
   商品がホコリなどに触れない工夫を図る
 ③商品パッケージや包装紙・ラッピングの変更
  ・古くなった商品パッケージのデザインを一新

 

ものづくり補助金の概要

2014-02-26 13:42:01 | 企業経営
●ものづくり補助金の発表がありました。

・平成25年度補正予算のものです。

●ポイント
(1)対象事業
 ・ほぼ製造業のみからサービス業にも拡大

<ものづくり技術>
 「中小企業ものづくり高度化法」に基づく特定ものづくり基盤技術を
 活用していること
<革新的サービス>
 革新的なサービスの提供等を行い、3~5年計画で「付加価値額」
 年率3%及び、「経常利益」年率1%の向上を達成する計画であること

 ・革新的サービスとは、自社にとって新たな取り組みであり、同業他社
  と比較しても新たな取り組みであるサービス
  (たこ焼き屋さんが、「天ぷら」もできるようにするためその設備を
   増やすのは、革新的サービスではないとの説明ありました)

(2)事業類型
 「1.成長分野型(1,500万円)」
  (環境・エネルギー、健康・医療、航空・宇宙の分野が対象)
 「2.一般型(1,000万円)」
  (すべての分野が対象)
 「3.小規模事業者型(700万円)」
 (小規模企業者に限定、設備投資を伴わない)

(3)大阪府の窓口
 大阪府中小企業団体中央会
 http://www.maido.or.jp/mono_H25/index.html
 
(4)受付と締切
  受け付け開始  2月17日
  第一次締切   3月14日(金)
  第二次締切   5月14日(水)

  となっています。
  

桜の開花予想

2014-01-31 23:26:44 | ガーデニング
ウエザーマップによる桜の開花予想がでました。
今年の1回目(1月24日)です。
大阪の開花は3月25日、満開は4月2日です。

昨年は3月21日、3月29日と早かったです。


2013年の印象に残った本「炭水化物が人類を滅ぼす」

2014-01-24 09:38:06 | 今日の1冊
「炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学」
 夏井睦、光文社新書

読んでいると本当にやせられそうな気になります。

・誰でも簡単に、短期間で努力なしに、ほぼ確実にやせられる
 方法は、「糖質制限」
 糖質→炭水化物と砂糖類を食べない

・糖質制限でたべてよいもの、いけないもの
 いけないもの、糖質
 ・米、小麦(うどん、パン、パスタ)、そば
 ・砂糖が含まれているもの
 ・お菓子類、スナック類
 ・ジュース、炭酸飲料、缶コーヒー、スポーツドリンク
  「無糖」表示以外のもの
 ・酒類
  醸造酒(日本酒、ビール、マッコリなど)

 よいもの
 ・肉、魚、卵
 ・大豆製品(豆腐、納豆、枝豆)
 ・野菜
 ・キノコ類、海草
 ・乳製品
 ・油類
 ・揚げ物
 ・酒類
  蒸留酒(焼酎、ウイスキー、ウオッカ、テキーラ)

・糖質制限の3パターン
 プチ糖質制限・・・夕食のみ主食抜き
 スタンダード・・・朝食と夕食のみ主食抜き
 スーパー  ・・・三食とも主食抜き

・炭水化物の角砂糖換算(角砂糖1個4グラムとして)
 6枚切り食パン1枚   ・・・角砂糖約8個
 白米飯1膳・素うどん1玉・・・角砂糖約14個

2013年の印象に残った本

2014-01-10 16:25:55 | Weblog
本年もよろしくお願いいたします。

●2013年に印象に残った本です。
①里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く、藻谷浩介、
 角川oneテーマ21

②炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学、夏井睦、
 光文社新書

③都市を冷やすフラクタル日除け、酒井敏、成山堂

④クアトロ・ラガッツイ、若桑みどり、集英社文庫

⑤直球勝負の会社 日本初!ベンチャー生保の企業物語、出口治明、
 ダイヤモンド社

⑥LEAN IN (リーンイン)女性・仕事・リーダーへの意欲、
 シェリル・サンドバーグ、 日本経済新聞出版社

⑦経営戦略全史、三谷宏治、ディスカバートウエンティワン

⑧グリード、真山仁、講談社

⑨オレたちバブル入行組、オレたち花のバブル組 池井戸潤、文春文庫