風に吹かれて

人生、ちょっと一服。日々の見たこと聞いたこと。

寒中の小鳥たち

2013-01-28 21:39:39 | Weblog

 

1月28日
朝起きて見ると 再び辺りは薄らと雪化粧でした

午前中に行きたいと思いつつ、散歩が午後になってしまいました
気温も10度と暖かく、朝の庭の霜柱やバケツの薄氷もとけていました
カメラを持ってはやる心を落ち着かせながら、今日の薬師池公園はどうかな?・・・

古民家の庭に入ってみました
今日はカメラマンも私達と後2人で静か、そこで今まで経験したことのない
30分間のドラマが始まりました
小鳥の名前がよく解らなくて 残念!

 相思鳥?

 ツグミの仲間?
追記:これはいつもよく見ているヒヨドリでした
    我が家の庭にもよく来る鳥で花の蕾や実を食べるので嫌っていました
    写真に撮ってよく調べてみるとヒヨドリ。体に似合わず優しい目をしていて
    見直しました

 相思鳥?

 シジュウカラ

これはほんの一部ですが、いろんな表情を沢山撮りました

そして、どうしてこうなったか全く解らないのですが 池の水と水鳥
がこんな不思議な光景に撮れました・・・

寒い夜は、親戚の叔母に送って頂いた酒粕で 畑で皆と作った土の滋養を
充分に汲み上げた 里芋、大根、人参等根菜類や青菜に鮭をいれて粕汁で
感謝を込めて頂き 温まります
昔懐かしいこの味が 今ほんとに 美味しく感じられ毎日でも飽きないです

 

 

 

 

 

 


大寒のころ その2

2013-01-26 19:50:46 | Weblog

浜松からの帰りは休日で、午後3時には家に着きたい・・・と また
孫との別れはいつも つらいので、晃ちゃんが寝ている間にとそっと
抜け出すのですが、その日は見つかり 窓ごしにママに抱かれながら
いつまでも手を振る姿が いじらしく後ろ髪をひかれる思いです

帰りは三保の松原に寄り道してみました

PLフィルターを持たずに出て 空の青さがくっきりいかない・・・・

雲もなくよく晴れた午前中でしたが 山頂に現れる笠雲とかもっと面白い雲に出会い
素敵な富士山を表現できるのは いつの日のことでしょうか

 

 


大寒のころ その一

2013-01-26 19:32:49 | Weblog

14日は大雪の成人式でしたが、17日、長男の家の地鎮祭に出席のため
私達は16日には町田を出発しなければなりませんでした

まだまだ家の周りは雪が残り鶴川街道に出るまででも坂道はチェーン無し
では無理のようですし おまけに東名高速は御殿場あたりまでチェーン規制
が解けていなく、4年前に付けてその後練習していない装着脱に自信がなく
時間に遅れての出発。  歳には 少々困難な雪道ドライブとなりました

写真を撮るにはいいチャンスかも?と出かけましたが、御殿場に近づくにつれ
道路の雪も薄くなりその先は雨だったようで雪のかけらもありません

清水で東名を降り 岩本山公園からの梅や茶畑からの富士が季節となれば
よいというのを聞きかじり下見をしておきたい・・・と寄り道するも午後となり
雲が山頂に厚くかかり場所確認で終わり
来月はこの梅の木枝から こういう風に富士を撮ってみよう・・・とその場
を去りました

地鎮祭当日

晃ちゃんは一時もじっとしていません

午後からは遠州灘からの風も強く寒い日でしたが、晃ちゃんは風の子!
長~いすべり台や遊具を次々とかけめぐり楽しそう


遠く とびうお大橋がかかる海に近い公園

浜名湖館山寺あたりにも出かけ海を眺めながら食事

春に新築に引っ越しで 私達も楽しみにしています 



 


春の足音でしょうか?

2013-01-14 15:14:48 | Weblog

1月14日 成人の日はお昼前から多摩地方は朝からの雨が 予報どうり初雪と
なりました。
1時間であっという間に白銀の世界、何でも爆弾低気圧による大雪となりました。

一昨日前までは雪も想像しがたく ”寒”の冷えこそ感じられましたが、穏やかな日和が
続き、御茶の初稽古や近くの忠生公園の蝋梅園の ダルマロウバイをカメラ片手に
写しに出かけたり、バラの鉢や他の鉢ものの土替え等冬庭の手入れをしたり・・・と
春を待つ準備をして過ごしました
クリスマスローズの赤や白の蕾も土から顔を覗かせていました
寒い夜は、親戚の叔母から贈られてきた 搾り立ての酒粕で 粕汁を作り温まる・・・
というのがだんだん板に着いてきた年齢になってきたなぁ~と思うこのごろです

御茶の春の生菓子  梅 うぐいす 土色のお菓子の中は若草色の餡でした
                         (芽も出ていないが、土の中では春の準備が整っている意)

 

町田広報で見てすぐ出かけてみました
見ごろを迎え大勢の方が 花のいい香りに魅了されていました

 


松飾りもとれて

2013-01-08 12:53:40 | Weblog

家族皆とお互い元気に出会え、挨拶を交わすことが出来
忙しかったことは吹っ飛んで、振り返れば楽しい年末年始でした

屠蘇の道具や想い出の品の片づけをしながら、気分を一新です

 

大阪組みを2日に送り出し、5日から7日まで主人と車で母と長男家族に新年の挨拶
に出かけました
昨年9月から新しい介護施設病院に移った母も 穏やかに元気そうに過ごしてくれて
いますので、安心です
暖かな部屋の窓からは、遠州灘の海が見えます
晃くんも一緒に見舞いに連れて行きました  「こんにちは!」と
母の前に行き ピョコンと頭を下げる仕草に同室にいた介護士さん他の方々の空気が
和み、笑顔の母も「可愛いね!」と頭を撫でてくれてましたが、さて自分のひ孫とは
認識出来ていないと思うと残念ですが・・・

年末年始、孫達と過ごした私達の時間、
家族5人で年末ディズニーランド、あおちゃんは町田のお友達とのお泊り交流、
ママもお友達と・・の合い間の時間、遼君と横浜原鉄道模型博物館に出かけて
みました。  ちょっと遼君には解りにくかったかな?
その後の モンコレを買いに行くことと、お子様ランチがもっと楽しみだったのでは??

 

  

 

佐鳴湖畔で
はるか彼方の富士山や南アルプスの山並みまで見渡せる気持ちのいい風景
に 晃君も湖畔散歩を楽しみます。

 

新年早々私達夫婦も、70代に備えての体力を維持するための日々の散歩は欠かせない、
それとストレッチ体操、規則正しい生活リズムを守り ポジティブな人生を心がけよう・・・
と、特に夫は声高々に提唱するのですが、さてさてどこまで付いていけますことやら?

 


明けましておめでとうございます

2013-01-02 22:48:06 | Weblog

激動の1年が明け、今年こそは穏やかな年でありますようにと祈ります

年末、クリスマスを大阪で済ませて二男一家5人が賑々しく町田にやって来ました

 

 一月二日 恒例のお書き初めをきちんとこなすあおちゃん じじ、ばばに残して行ってくれました

   

  


お正月にかけての8日間共に過ごした今、ガランとした きれいに隅々まで掃除された
部屋は 私達には寂しさが残ります
あんなに待ち望んでいた夢いっぱいの8日間でしたのに
体力は二人とも もうヘトヘトの限界を感じています・・・

「サッカーしよう!」 「凧あげしよう!」 「テニスしよう!」の声にも
おじいちゃんは A型のインフルエンザに30日からかかり丸2日寝て
何とかお正月に間に合わせました
こうなれば パパの役目で上二人を連れて 野津田公園で体力増強の大特訓、
耐寒マラソンに備え はたまた自分のメタボ対策のため(多分?)とグランドを走る 走る・・・

あおちゃんは春から3年生、遼くんは幼稚園年中さん、お姉ちゃんはあづちゃんの面倒をとてもよく
見るので あづちゃんもお姉ちゃん大好きです ママも大助かりだそうです
遼君はまだまだポケモンの世界にとっぷり浸っています
ゲームは神経衰弱が大得意   いつもおばあちゃんはボロ負けです

みんな おじいちゃん、おばあちゃんととても懐いてくれますが、歳は増えるばかり 
「おばあちゃんの知恵袋」はまだまだ スカスカ だし この先の
ことあれこれ思うと 気持ちがヘコンでしまいそうです

あづちゃんは来た時から少し風邪気味で童謡のCDを聞きながら
私に抱かれてうとうと・・・この3月で2歳になりますが、いろんな童謡の歌詞を
口ずさむのにはびっくりです。言葉の意味も解らないと思うのですが音から
入ってゆくものなのでしょうか?
ゲームの仲間に入れない時はこうして過ごしました

お昼前に先ずは元気にお嫁さんの実家に送りだすことが出来ほっとしたところです