風に吹かれて

人生、ちょっと一服。日々の見たこと聞いたこと。

晩秋

2015-11-30 11:07:35 | Weblog

 

11月27日、28日
雲一つない素晴らしい好天に恵まれ 奥丹沢湖へ晩秋の風景を楽しみに出掛けました。
湖畔の紅葉はもう終わり近かったのですが、青空に富士山がくっきり・・・
冷え込みも今冬一番、宿の駐車場の車はガラスが氷つき 辺りの屋根は真っ白に氷ついていました。

1週間前に、夫が写真クラブの撮影会で行った所でした。 生憎その日は曇り空で富士山は
全く姿を見せることはなかったそうですが、丹沢湖周辺の紅葉は、今回よりはまだ見頃のようでした。
家から3時間弱で行けるので、今回は私を気分転換に連れ出してくれました。


初日は午後に到着しましたが、晴れていても富士山に薄雲がベールのようにまつわり
ついていました。

そして翌日、冷え込んだ朝の 10時頃の富士山。
短い間でしたが、風がおさまった丹沢湖面にも富士の姿が映りました。

私の小さなカメラでも 澄んだ空気と青空のお蔭で、紅葉とともに美しい富士山を
捉える事ができて 本年の素敵な晩秋の風情を味わうことができました。

宿は近くの神奈川県山北町にある中川温泉 信玄館。信玄の隠し湯とか・・・いいお湯でした。  

 

 

 

 

 


無患子の実

2015-11-29 19:26:24 | Weblog

11月21日(土)雨上がりの午後、再び忠生公園へ行ってみました。
ムクロジの実を見つけて以来 どの樹から落ちてきたのか? 
とても気になって いました。
今の私にとっては、長い落ち葉の急坂の道を下り、登って上がるのは
大変なことなのですが、興味が元気を引き上げて、息弾ませての
楽しいひと時になりました。

実を見つけた所よりさらに奥の池に近いところに、白い木肌で2本並んで
立っていました!
もう1週間遅ければ 落葉して見分けが付かなかったかもしれません。
調べた通りの葉、ほぼ対生につき見事に黄葉していました。
とても背の高い樹で、先端を陽の当る方に折り曲げているので、
実は樹から随分離れたところに落ちていました。



公園の資料館の方にお聞きした話。
無患子の実は、反対から読んで 子供が患うこと無しで昔から
子供達のお守りとして飾りにして身に付けたりしていたのですよ と
お話して下さいました。


 

 

 


嬉しい贈り物

2015-11-18 15:29:08 | Weblog

10月に鎌倉近代美術館へ主人とご一緒した叔母からその日のことを
とても嬉しい日だったと思い返し 詠んだ俳句が送られてきました。
 

 「枯蓮の 池にうつりし 美術館」  弘子

    「永年の 思いかなえし 秋日和」  弘子

 

このご夫婦の仲の良さは いつも私達の鑑でもありました。
部屋に飾ってある叔父の写真に 「貴方が私に見せたかった事よくわかったわ」
と語りかけたそうです。 
「イッテヨカッタネ」 「イッショニ イキタカッタナ」と叔父の声・・・
あちらこちらの写真と話ているようです。 6月の衣替えの時の作で

  「衣更え 夫の写真も 更えてみる」 弘子

とあったので 叔父の写真をあちこちに飾って語りかけているのでしょう、
自力で歩けるうちに 叔父が「一緒に行こう」と言って居てくれた所へは
行っておきたい、美術館もまた蓮の美しい時にもう一度・・・とも。
元気溌剌の 82歳の叔母がとても眩しく感じられる嬉しい便りでした。

また、土曜の午後、大きな箱が届きました!
友人から 大玉の信州りんご!
妹から畑の収穫がどっさり!中にはスープカボチャという初めて見る
珍しいカボチャも・・・色々な種類を見事に箱詰めして届けてくれました。
「食欲の秋、沢山食べて元気にな~れ」と皆さんから応援してもらっているようで
感謝して、味わっています。

 

 

 

  


見~つけた もう一つの秋

2015-11-17 21:44:07 | Weblog

よく散歩で行っていた薬師池公園が来春まで池の水の入れ替えと
古民家の修理改装などであちこち工事中です。
イチョウやモミジのいい時期と思いつつ 春になるまで綺麗になった
池や古民家の辺りを楽しみに歩くことにして、暫くお休みにしました。

久々に忠生公園に出向きました。
ここに来ると思い出すのは 無患子(ムクロジ)の樹 で
いつも来るたびに捜していたのですが 見つかりませんでした。

 

その日は10年ぶりに、黄色い2センチ位のムクロジの実に出会い感激しました!

沢山の落ち葉の中からその実を見つけ手にしたとたんに、自然友の会に入っていた頃の
ことが思い出されました。
その昔、この実の黄色い皮の部分はサポニンを含んでいて洗浄剤として使われたそうです。
水をかけてこするとすぐ泡立ちます。
中の黒い実は羽根つきの黒い玉の部分に使われたそうです。12月の友の会で
そんなことを学んだころ、京都の名店の生菓子でお正月に向けて
「無患子」という名の生菓子を、デパートのウィンドウのケースの中で発見した時は
お菓子職人さんもよく研究して作っているものだと 感心させられたものです。

その日は多摩市の街路樹の道を通り抜けしようと いつも通るイチョウや
トウカエデの道とは別の道を通りました。

これもまた偶然にも 昔からよく探していた モミジバフウの街路樹に出会い
余りにもの紅葉の美しさに あちこち車を止めて パチリ。
嬉しくなってしまいました。(フウの実もまた探しにきたい・・・)

 


 


ビオラを植えました

2015-11-09 20:12:28 | Weblog

庭のジューンベリーやヤマボウシの木々が黄葉し、落葉が始まると
今年もあと1か月余り・・・寂しい庭になります。

先週末の穏やかな日に 思い切って花の苗を求め三鉢を作りました。
何でもなかった作業も今の私には大変でしたが、お蔭で玄関まわりだけでも
明るい雰囲気となり 心地よい疲れが残りましたが 嬉しい達成感で一杯でした。

もう一つ私の気持ちを高めたのは 大阪から遼太郎君が横浜にパパと来たことでした。
何でも 大好きなポケモンゲーム大会で大阪地区で好成績だったそうです。
横浜で強者を集めて全国大会があり 本人の強い希望でそれに参加したいとやってきました。
私が少しでも身体を動かせるうちは 動いた方がいいと見に来るように連絡がありました。

広い会場の真ん中で真剣にゲームに興じている遼君を見て、びっくりしました。

その日の結果は そんなに良くなかったようですが、本人は見ず知らずの
大きなお友達と一緒に12ゲームほども楽しみ 満足した一日だったようです。
小学1年生、こんな一面を見せてくれました。
真剣勝負だったので、ゲーム交代時に私は目があった時に手をふって
遼君も手を振って応えてくれただけで、お話する暇もありませんでした。