元さんの日々是好日

日々感じたことを徒然なるままに。

季節の野鳥

2024-06-06 20:14:00 | 野鳥
若葉が茂るころ渡来してくる野鳥で、季節の名前が付いたアオバズク。くりくりっとした目が何とも魅力的で、野鳥写真を撮り始めた頃は、季節になると近くのお寺に良く通ったものだ。暫くしてこのお寺の営巣木が切られてしまいアオバズクも来なくなった。 
その後県南の小さな社に観に行っていたが、この社の洞が老樹のため朽ちてしまい昨年は姿を見せなかった。
先日親切な仲間から今観られるよと教わった神社に出かけ、カエデの高い枝に止まっているアオバズクを観てきた。
この野鳥は子どものころに、夜になると毎晩のように鳴き声が聞こえ、懐かしい思い出が蘇る。毎年会いたい野鳥の上位にいるアオバズク、今年は会えてホッとした。

出迎えは怖い顔をしていてたアオバズク

暫くすると穏やかな目つきに

まだ居てもいいよと合図をくれたアオバズク
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 解放デー | トップ | 打合せ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事