polepole safari

わたしの旅の思い出たち

夜はライヴ♪

2006-07-31 23:55:54 | 中国・シルクロード
羊の丸焼きを食べた後は、庭のテントで民族音楽のライヴ演奏を聴きました。
いかにもシルクロードの音楽らしい旋律と楽器の音色でした。
歌もありましたが、どうして中国の発声はあの独特の声なんでしょう。
喉に力の入った鼻声のような(うまく表現できないけれど…)あの声は長時間の鑑賞には堪えられない
ごめんなさい、私の個人的な好き嫌いです。
民族楽器のアンサンブルは、中国のようであり中近東のようでもある中央アジアの雰囲気がよくでていました。
それにしてもバックの絵が、文化祭で大道具の生徒が書いたバックのようで、そのベタな感じが味わい深いですねぇ~

最高気温40度

2006-07-30 21:43:02 | 中国・シルクロード
トルファンは盆地で、世界でも有数の低地です。
海抜よりも低いので、そこはまるで砂漠の中の鍋の底です。
もう暑いったらありません
ホテルのロビーにはその日の最高気温が掲示されていました。
私が滞在した8月3日は最高気温が40度でした。
この翌日に近くの遺跡に行きましたが、暑くて体中の水分が干上がってしまいそうでした。
きっとその日は40度よりも高かったと思います。
前日の暑さの比ではありませんでしたので…
この年の冬、アラスカにオーロラを見に行きました。
その時の気温は-40度くらいでしたから、同じ年に-40度から+40度まで経験したことになります。
その差、約80度…


羊の丸焼き

2006-07-29 14:07:10 | 中国・シルクロード
ちょっと写真の角度がよくなかったかなぁ…
羊くんが頭をこちらに向けて丸焼きとなって横たわっています。
頭のところには大きなリボンをつけて。
出てきたときは「おお~!」と皆さん歓声をあげました。
お代わりをするほど美味しいわけではなかったので、あとは写真を撮って残しました。
きっとホテルの従業員は「今夜はご馳走だ」と喜んだことでしょう。

これも暗くてはっきりしませんが、ホテルの部屋です。
外国人観光客を多く泊めているホテルなので設備はまあまあです。
サービスは…う~ん!?

トルファンのメインストリート

2006-07-27 21:55:33 | 中国・シルクロード
トルファンの中心街です。
お店の前にはパラソルやテーブルが並び、皆さんくつろいでいます。
でもとても暑いので、私にはこの炎天下に外でお茶なんて考えられない…
いくら暑さに慣れているとはいえ、やはり涼しい方がいいに決まってます。
トルファンをはじめ、各オアシス都市のバザールは涼しくなった夕方から夜が大盛況でした。
多分、この場所も夜になると人だらけになることでしょう。


頑張れ!ロバ君!

2006-07-26 21:35:39 | 中国・シルクロード
ケニアで、モロッコで、トルコで…ロバ君が働いていました。
ここ、トルファンでも車の間をぬって、ロバ君が活躍していました。
それにしても、ロバ君が運ぶ荷物は彼には重いのではないかしらといつも思います。
本当はかなりの力があるのかもしれませんが、ロバ君の表情を見ているとなんだか悲しそうに見えてしまう…。
それでつい「頑張れ!ロバ君!」と応援したくなるのです。

皆さんが行きたい所はどこですか?

2006-07-22 23:25:50 | その他
今夜のNHK「探検ロマン世界遺産」は視聴者が選ぶ”絶景!これが見たい ベスト30”でした。

30 メテオラ(ギリシャ)
29 カナディアンロッキー(カナダ)
28 ペトラ(ヨルダン)
27ヨセミテ国立公園(アメリカ)
26 サンタマリア デッレ グラチェ修道院(イタリア)
25 アルベロベッロ(イタリア)
24 カッパドキア(トルコ)
23 ローマの歴史地区(イタリア)
22 カナイマ国立公園(ベネズエラ)
21 屋久島
20 イエローストーン国立公園(アメリカ)
19 万里の長城(中国)
18 黄龍(中国)
17 アルハンブラ宮殿(スペイン)
16 バルセロナ ガウディ建築群(スペイン)
15 エアーズロック(オーストラリア)
14 グレートバリアリーフ(オーストラリア)
13 ガラパゴス諸島(エクアドル)
12 イースター島(チリ)
11 フィレンツェの歴史地区(イタリア)
10 ベネチア(イタリア)
9  タージ マハール(インド)
  ナスカ地上絵(ペルー)
  グランドキャニオン(アメリカ)
6  アンコール遺跡群(カンボジア)
  ピラミッド(エジプト)
4  九寨溝(中国)
 イグアスの滝(ブラジル)
2  モンサンミッシェル(フランス)
 マチュピチュ(ペルー) 

という結果でした。
皆さんが行きたい所はベスト30に入っていますか?それとも、この他にありますか?
赤字は私も行ったところですが、それぞれに素晴らしい所だったので、順位をつけることはできません。
この中でこれから行ってみたい所は イエローストーン国立公園、グレートバリアリーフ、ガラパゴス諸島、イースター島、アンコール遺跡群です。
いつか行くぞ~~



串焼肉

2006-07-18 23:11:59 | 中国・シルクロード
写真がうまく写っていませんが、これは串に刺した肉を炭火で焼いて塩をふったものです。
おやつ感覚で食べるみたい…おそらく羊の肉です。
日本の塾帰りの子どもが焼き鳥をおやつ代わりに食べているのを見るけど、多分そんな感覚で食べていると思います。
これは火を通しているからまだいいけど、どんな肉かわからないので手は出しませんでした。
食器に入れるものは、どんな水で洗っているのかわからないのでダメ。
勿論、氷、生ものは最初からダ~メ、ダ~メ!
結局、ウルムチの市場では見るだけで何も買いませんでした。


お肉とお豆腐

2006-07-17 21:26:46 | 中国・シルクロード
市場の肉売り場には、このように(イスラム教徒はダメ)や、羊(イスラム教徒はコチラ)の肉が吊り下げられていました。
は生きたままでも売っていたような記憶が…
モロッコでもブラジルでも、暑いのに肉も魚もそのまま売られていましたが、ウルムチも同じでした。
冷蔵庫がないわけではないだろうと思いますが、冷蔵して品質を落とさないようにしなくちゃ、という意識は薄いようです。
というより、肉や魚はその日に売るだけの量があればよくて、保存するつもりはないのかもしれません。
そして、買う側もその日に必要なだけ買って、その日に食べるのでしょうね。
これはお豆腐屋さんです。
中央の大きな白い塊がお豆腐で、日本のもののように水に浮かべていませんでした。逆に水分をきってあり、固めです。
きっと炒め物に使うのでしょう。
その周りに積み重ねてあるのは油揚げです。
少々違いはあるけれど、私たちと似たような物を食べているのがわかり、親近感を持ちました。

市場の野菜

2006-07-16 22:04:51 | 中国・シルクロード
市場の野菜売り場です。
野菜はほとんどが日本と同じです。
勿論、日本みたいに同じ大きさ、まん丸やまっすぐ、という形や大きさが揃った物ばかりではありません。
でも、痛んでいなかったし、きれいでした。

きゅうり、トマト、ピーマン、豆、にら、瓜など夏の旬の野菜がずらりと並んでいます。
インゲン豆の3~4倍の長さのものや、多分キュウリの仲間だろうな、というような白い瓜など日本とちょっと違う物もありました。
中国は野菜を沢山食べますね。
ホテルの料理にもいつも野菜料理が出てきて、野菜好きの私としては嬉しかったです。

ハミ瓜

2006-07-13 22:33:27 | 中国・シルクロード
市場の何ヶ所でも売られ、この旅行の行く先々で登場したのが「ハミ瓜」です。
ハミという町の特産品「ハミ瓜」はこの頃が最盛期で、デザートといえば「ハミ瓜」でした。
いい加減、飽きました…
ウルムチの頃はまだ食べ初めだったので「昔の瓜の味だね~。わりと美味しいじゃん!」なんて言ってましたが、毎日(もしかすると毎食?)出てくると、そのうち誰も手を出さなくなりました。

けれども、場を読めない人っているんですよね。
市場でハミ瓜を買って、「皆さんでどうぞ。」なんて一個分を振舞うんです。
そう言われちゃ断るわけにもいかないし、でも「ありがとう。ご馳走様。」なんて言いたくないし、ほとんどの人が黙って1~2切れ食べていました。
おいおい…場を読んでおくれよ