goo blog サービス終了のお知らせ 

磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

なにわ場所

2025年07月10日 19時36分46秒 | ビジネス・シーン

 

2005年から2010年の5年間、石原明先生の下、毎月、東京 赤坂のホテルニューオータニで

実施していた早朝勉強会。

 

解散後も、先生抜きでの集まりを時々行っていました。

私が最後に参加したのは、

まだ続いてる - 磯輪日記

まだ続いてる - 磯輪日記

やって来たのは、秋田県は男鹿半島の戸鹿温泉。その理由は、なまはげではなく、ゴジラでもなく、勉強会のためでした。2010年から2015年まで、毎月1回、早朝の東京...

goo blog

 

2017年に、Hさんが秋田戸鹿温泉で始めた旅館を訪問し、Hさんの高収益ビジネスの

秘密を惜しげもなく開示してもらいました。

 

その後、2018年にはTさんが京都にオープンさせたカフェを見学しつつの会を

企画してくれましたが、私は参加できませんでした。

 

そして今年のお正月、Kwさん、Hさん、Mさんのお三方から頂いた年賀状で

3等賞切手シートが当たりました。 これ、すごい確率だと思いません。

 
うれしくなって、報告しがてら、
 
 「コロナも明けたし、久々に、みんなで再会しませんか?」
 
と呼び掛け、昨日、大阪のKnさんの会社に集まって、その後の変化について
語ってもらいました。
驚いたのは、わが社の大阪営業所のIさんが、Knさんのお客様のオーナー家に
嫁いでいたこと。これもご縁ですよね~
 
自社の事業の3つの要素を結合して分野に進出したり、自グループ各社から同じような
業務の一部を切り出し、それを請け負う形で社会福祉事業に乗り出すなど、段ボール
機械一本足打法の私にとって、参考になる話を聞けました。
 
全員が近況を発表したのですが、昔から毎回感じたことですが、さすが石原先生が選んだ
メンバー。 学び、気づきがてんこ盛りの勉強会でした。
 
 
夕方から、なんばで、大阪名物串カツを味わいつつ、泡オフ(私は泡無し『(串)かつオフ』)
でまたまた盛り上がりました。
 
結論として、来年は、Fさんの地元姫路で開催することになりました。
 
 
何人かの方から、
 
 「磯輪さんが呼び掛けてくれて、よかった」
 
と言われたので、帰りの新幹線で、言い出しっぺになった経緯を振り返ろうと、呼び掛けた
春のメールを読み返しました。 で・・・
 
 「シマッタ!」
 
そうでした。お年玉年賀状の当たりの切手シートを差出人のメンバーにプレゼント
しようとしたのに、そのことをすっかり忘れて、帰って来てしまいました!!!
 
 
当たりハガキをくださった三人の内、二人は今回欠席でしたが、残りのひとりの
Haさんに渡すことを忘れちゃいました!!!
何たること。 Haさん、本当に失礼しました。
きっと、いつかまた(って言っておきながら、また忘れちゃうんだろうな~)
 
 
会場として名乗りをあげてくれたKnさん、ありがとう!
 
 
 

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大阪inui)
2025-07-15 14:36:57
英之さんこんにちは。
磯輪日記のおかげで育休中でもISOWAのことを身近に感じられています。

Knさん、どなたなのか気になります。
また機会がありましたらこそっと教えていただけたら嬉しいです。
返信する
紹介します (磯輪英之)
2025-07-15 20:16:05
 inuiさん

Knさんの会社は、リブウェルさんと言って、
inuiさんのご主人の実家は、リブウェルさんの
お客様だそうです。
これ、大阪のTくん情報。
Knさんも驚いてました!
ご主人や義父さんによろしく!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。