goo blog サービス終了のお知らせ 

お嬢様、シャンプーのみでございますね?からウィーン旅行の話になったぞ

2011-12-11 20:14:58 | 日記風
 私の風邪は何故治らないんだろう?


 よくなったり悪くなったりを繰り返している。



 ここで困るのが、髪を洗うことだ。


 洗うのはいい、乾かすのが大変なのだ。




 長いのよ。乾かすだけで20分はかかるのよ。





 これが結構しんどい。




 ということで、たまたまシャンプー1050円とい美容院があったので
 「シャンプーだけお願いできますか?」
 とシャンプーだけしてもらった。


 少し前髪も切りたかっただけどそうするとそれなりのお値段になってしまう。


 洗ってほしいの。乾かしてほしいの。それだけだった。


 女性の方が洗ってくださったので、乾かすのが大変だというのはよーーく判るとおっしゃってくれました。



 20分乾かすのは大変なのよ。



 まあ、乾かしてる20分間、パリで風邪をお持ち返してきた(それもかれこれ11月のことじゃないか)など、イタリアに行ったことなど話した。
 「料理って美味しいですか?」
 その女性の美容師さんはイタリアに憧れてるんですって。
 でもあんまりいい話ができなかった。

 悪いことしたかなって思う。


 だってイタリアってアバウトだもん。


 料理にしても、観光にしても。

 観光は、どうしても遺跡とか10何世紀の建物がメインになってくるし、不思議なことに大聖堂が多いのよね。
 そうするとキリスト教じゃない人、ミケランジェロとか絵画に関心がないと、あんまり…って感じになっちゃう。



 後から考えるとナポリあたりが最高かな。
 これも天気がよければ、だけどね。


 私とイタリアは合わないんだろうな。

 だけど、テレビでベネチアなどをみると、1度行った所だからもの凄い親近感は湧くようになった。





 さて、そこで困っているのが、ウィーン旅行だ。

 実は1月に行くかもしれない。



 でも氷点下になるらしい。


 この風邪でいけるのか?が今のところの悩みだ。



 死ぬぞ。

 冗談抜きで。


 だから新春のドバイ旅行を取り止めにしたようなものだ。


 でもドバイの方が暖かいし、今、話題だからあっちの方が正解だったかな。






 できれば、ですが、来年、長めにフランスへ行きたいのですよ。


 だから今、あまり旅行代を使いたくないのもあるのね。



 というか、行くと言っても、そんな長い間、私は仕事を休めるのか?という疑問も最近湧いてきたんだけどね。


 意外と簡単に、休んできたけど…それは…そろそろまずいかも、しれないな。

せめて1に返りたい

2011-12-11 10:38:03 | 日記風
昨日、ちょっと悲しいことがあった。

ブログをしてた人が止めちゃうらしい。

結構悲しいよ。

でも私も思うことがある。
1年が過ぎ去ろうとするといろいろ考えること、成長することあるんだと思う。

ブログをどうこうという話じゃないけど、とにかく初心に立ち返ってみたい。

なんかいっぱい余計ないらないものが身体に巻き付いちゃって本来とは違う所へ流れ始めてる気がする。

0に帰れなくても1には帰れるだろう。

そういう精神にだけは立ち返りたい。

瞳をキラキラさせて夢みていた頃の精神に少しでも返れればと思っている。

これから特に来年どんな展開が待っているか判らない。

また本人すら驚くことかもしれない。

いい方向でそう動いてくれればいいんだけどこればかりはやってみないと判らない。

北区つかこうへい劇団で学んだ精神を最近思い返している。

あそこには夢があった。

まずそこからやり直してみたい。

下半身麻痺からの回復

2011-12-10 15:00:00 | ニュース
 パラリンピックで自転車協議で銀をとった選手に思いがけないことが起こった。

 北京のパラリンピックで銀だったオランダ人の選手のことだ。

 13歳から下半身が麻痺していたそうだ。それでもパラリンピックに出るまでに身体を鍛え上げた。



 その方に奇跡が起きた。


 なんと、自転車とぶつかり、下半身の麻痺がなくなってしまったという。


 どう言うぶつかり方なのか、その時に怪我をしたのか、細かいことは判らないが、それがきっかけで麻痺が取れたそうだ。



 人って不思議。



 選手でいるということはまだ20代などの若い身体の持ち主だろう。





 だったら、そんな奇跡さえも起きてしまうのだろうか。





 人体はまだまだ謎だらけで、諦めないって大切だね。


 何故、麻痺がとれたのか医師にも全く判らないそうだ。でもとれた。


 

 2016年のオリンピックでは普通の選手と出場するそうだ。


 


 諦めないこと、普段から身体を動かしておくこと。



 神様の贈り物って絶対にあるんだ。

ブータンもトウガラシ好きだった!

2011-12-10 13:00:00 | 日記風
 らしいですね。

 ヒマラヤ山脈に囲まれて、国土が狭いので、野菜の栽培ができなかったせいで、ほとんど調味料というより、野菜として普段から大量にトウガラシを食べるそうです。


 トウガラシのチーズ煮などというものが、おふくろの味だったりする。

 甘いチーズと酸っぱいチーズを混ぜて煮る。



 もう、日本人から見ると、ピーマンを煮るように大量のトウガラシを煮る。それが野菜だから。


 辛くないの~~?



 辛いらしいです。



 これも慣れだからどんどん平気になっていくらしい。



 ブータン旅行に行ったら料理大変かもね。



 凄ーい大量のトウガラシが普通にでてくるみたい。



 ご飯は赤米と呼ばれるものが普通に食べられている。


 白米とどっちが栄養価が高いんだろう?



 ひえ、なんかでも見ると、栄養価は意外と高いですよね。昔は白米が日本でも食べられず、ひえを普通に食べていた時期があったけど、栄養価は高かったんだなと驚いたもんです。


 いろんな国に行くと価値観代わるでしょうね。

東京では幻の初雪?

2011-12-10 07:03:48 | 日記風
 昨日、埼玉辺りで降るという話はあったそうですが、東京でも振ったらしいですね。


 ただ、大手町で観測してる所があってそこでは降らなかったため、フライング…降ったに数えられなかったんですね。


 私が、ちょっと外へ出てた時も降ってなかったもんな。






 ちょっーーーと地面が濡れているから雨でも降ったかなって思ったけど。



 雪、降ってたのかもしれないんだ。23区で降ってたらしいから、家の方も降ってたのかもね。




 明日くらいから、少し寒さは持ち直すようです。



 今日、持ち直してください。






 私、風邪だろうと、お仕事ですから。

ド・ドバイに新春旅行

2011-12-09 21:07:41 | 日記風
 思わず行こうかと思った。

 評判のよい、エレミーツ航空使用。



 行きたーい。



 でも席がいっぱいだから無理かもしれないという回答だったので、他のことを考えていた。




 そしたら今日、席が取れたと連絡がった。



 よりによって人が最悪に具合が悪い日に。




 他の案も考えていたので、結局断ることになった。




 ドバイはあったかいだろうな。




 でも、なんか、今そういう気分じゃない。



 熱が頭が回ってない。



 でも回答は今日中。




 それで、判らなくなって断った。



 だって高いもーん。


 簡単に「うん」って言える金額じゃないなって、冷静になった。



 今、少し後悔してるかな。


 でもまだ機会はあると思うよ。




 次のチャンスを楽しみにして、私は風邪を治します。

スカイマークが980円で飛行機に乗れる?

2011-12-09 05:08:26 | 日記風
 そうですよ。

 成田ー沖縄間が980円ですって。



 HPから2か月前から予約ができるらしい。






 安いっ。




 でもそれって座席代だけ?他のもの全部有料とか?




 そこまでは判りませんわ~。




 ご興味のある方、スカイマークのHPで調べてみてください。