私の風邪は何故治らないんだろう?
よくなったり悪くなったりを繰り返している。
ここで困るのが、髪を洗うことだ。
洗うのはいい、乾かすのが大変なのだ。
長いのよ。乾かすだけで20分はかかるのよ。
これが結構しんどい。
ということで、たまたまシャンプー1050円とい美容院があったので
「シャンプーだけお願いできますか?」
とシャンプーだけしてもらった。
少し前髪も切りたかっただけどそうするとそれなりのお値段になってしまう。
洗ってほしいの。乾かしてほしいの。それだけだった。
女性の方が洗ってくださったので、乾かすのが大変だというのはよーーく判るとおっしゃってくれました。
20分乾かすのは大変なのよ。
まあ、乾かしてる20分間、パリで風邪をお持ち返してきた(それもかれこれ11月のことじゃないか)など、イタリアに行ったことなど話した。
「料理って美味しいですか?」
その女性の美容師さんはイタリアに憧れてるんですって。
でもあんまりいい話ができなかった。
悪いことしたかなって思う。
だってイタリアってアバウトだもん。
料理にしても、観光にしても。
観光は、どうしても遺跡とか10何世紀の建物がメインになってくるし、不思議なことに大聖堂が多いのよね。
そうするとキリスト教じゃない人、ミケランジェロとか絵画に関心がないと、あんまり…って感じになっちゃう。
後から考えるとナポリあたりが最高かな。
これも天気がよければ、だけどね。
私とイタリアは合わないんだろうな。
だけど、テレビでベネチアなどをみると、1度行った所だからもの凄い親近感は湧くようになった。
さて、そこで困っているのが、ウィーン旅行だ。
実は1月に行くかもしれない。
でも氷点下になるらしい。
この風邪でいけるのか?が今のところの悩みだ。
死ぬぞ。
冗談抜きで。
だから新春のドバイ旅行を取り止めにしたようなものだ。
でもドバイの方が暖かいし、今、話題だからあっちの方が正解だったかな。
できれば、ですが、来年、長めにフランスへ行きたいのですよ。
だから今、あまり旅行代を使いたくないのもあるのね。
というか、行くと言っても、そんな長い間、私は仕事を休めるのか?という疑問も最近湧いてきたんだけどね。
意外と簡単に、休んできたけど…それは…そろそろまずいかも、しれないな。
よくなったり悪くなったりを繰り返している。
ここで困るのが、髪を洗うことだ。
洗うのはいい、乾かすのが大変なのだ。
長いのよ。乾かすだけで20分はかかるのよ。
これが結構しんどい。
ということで、たまたまシャンプー1050円とい美容院があったので
「シャンプーだけお願いできますか?」
とシャンプーだけしてもらった。
少し前髪も切りたかっただけどそうするとそれなりのお値段になってしまう。
洗ってほしいの。乾かしてほしいの。それだけだった。
女性の方が洗ってくださったので、乾かすのが大変だというのはよーーく判るとおっしゃってくれました。
20分乾かすのは大変なのよ。
まあ、乾かしてる20分間、パリで風邪をお持ち返してきた(それもかれこれ11月のことじゃないか)など、イタリアに行ったことなど話した。
「料理って美味しいですか?」
その女性の美容師さんはイタリアに憧れてるんですって。
でもあんまりいい話ができなかった。
悪いことしたかなって思う。
だってイタリアってアバウトだもん。
料理にしても、観光にしても。
観光は、どうしても遺跡とか10何世紀の建物がメインになってくるし、不思議なことに大聖堂が多いのよね。
そうするとキリスト教じゃない人、ミケランジェロとか絵画に関心がないと、あんまり…って感じになっちゃう。
後から考えるとナポリあたりが最高かな。
これも天気がよければ、だけどね。
私とイタリアは合わないんだろうな。
だけど、テレビでベネチアなどをみると、1度行った所だからもの凄い親近感は湧くようになった。
さて、そこで困っているのが、ウィーン旅行だ。
実は1月に行くかもしれない。
でも氷点下になるらしい。
この風邪でいけるのか?が今のところの悩みだ。
死ぬぞ。
冗談抜きで。
だから新春のドバイ旅行を取り止めにしたようなものだ。
でもドバイの方が暖かいし、今、話題だからあっちの方が正解だったかな。
できれば、ですが、来年、長めにフランスへ行きたいのですよ。
だから今、あまり旅行代を使いたくないのもあるのね。
というか、行くと言っても、そんな長い間、私は仕事を休めるのか?という疑問も最近湧いてきたんだけどね。
意外と簡単に、休んできたけど…それは…そろそろまずいかも、しれないな。