朝の情報番組を観ていたら、女の子達はバレンタインに男の子にチョコレートを上げず女の子同士で交換する。
女の子同士でチョコレートを食べる。
が普通の14日だったらしいです。
気がつくと街はすでにホワイトデー戦線に投入しています。
2月15日からですよ。
もう、バレンタイン終了後すぐ突入~って状態です。
が、あげていないチョコレートのお返しとはどんなんでしょう?
義理でもあげていた頃、お返しっていうのがまずなかったですね。
もらう相手も、義理義理って思ってたんでしょうが、そう言えばなかったですね。お返し。
余計バレンタイン離れを起こした理由かもしれない。
女の子同士のお祭りと化していくのかもしれないですが、それでもいいんじゃない?
もうそういうイベントとしてとらえていけば?
少子化進んでるし、男の子にあげないといけない日にしちゃうほうが損かもね。
バレンタイン関係なく私もまた誰かに告白したくなる日が来るだろうか?
ないと思います。
どうも本気で人を見る目がないらしく、確実に間違えた相手に言ってしまうことが多い。
その教訓を踏まえると、言わないのが1番かなって思う。
来たれ、チャレンジャー。もしくは珍獣好き。
マニア募集って感じでしょうかね?
飽きないことだけは保障しますよって、どんな宣伝なんだろう?
『まやかし嬢』
アマゾンからご購入いただけます。
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/
女の子同士でチョコレートを食べる。
が普通の14日だったらしいです。
気がつくと街はすでにホワイトデー戦線に投入しています。
2月15日からですよ。
もう、バレンタイン終了後すぐ突入~って状態です。
が、あげていないチョコレートのお返しとはどんなんでしょう?
義理でもあげていた頃、お返しっていうのがまずなかったですね。
もらう相手も、義理義理って思ってたんでしょうが、そう言えばなかったですね。お返し。
余計バレンタイン離れを起こした理由かもしれない。
女の子同士のお祭りと化していくのかもしれないですが、それでもいいんじゃない?
もうそういうイベントとしてとらえていけば?
少子化進んでるし、男の子にあげないといけない日にしちゃうほうが損かもね。
バレンタイン関係なく私もまた誰かに告白したくなる日が来るだろうか?
ないと思います。
どうも本気で人を見る目がないらしく、確実に間違えた相手に言ってしまうことが多い。
その教訓を踏まえると、言わないのが1番かなって思う。
来たれ、チャレンジャー。もしくは珍獣好き。
マニア募集って感じでしょうかね?
飽きないことだけは保障しますよって、どんな宣伝なんだろう?
『まやかし嬢』
アマゾンからご購入いただけます。
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/