goo blog サービス終了のお知らせ 

・・・あれ

2008-10-10 17:01:17 | 
 ノーベル文学賞はフランスの作家が受賞したらしいですね。
 しかし、フランス=文学って何となく納得してしまうのは何故だろうか。

 特にフランス文学に傾倒してる訳でもないんですけどねー。

 学生の頃「フランス文学とかやってそう」って言われて「やっぱりー」と思ったくらいでしょうか。

 フランスの作家の本ってそんなに読んだ記憶がない。
 むしろ、イギリスやアメリカが多いんじゃないかな。

 ミステリーの影響ですね。数でいくと多いと思います。

 けれど、大人になるとどんどん覚えなくなると言いますが、困ったことに読んだ本の記憶もなくなりますね。

 1番酷かったのが、1度読んだミステリーを最後の謎解きまで読んでやっと「あれ、この謎読んだことがある」と思ったことかしら。
 謎で反応したのは、えらいとしても、その前のどのくだりでも全く記憶が「読んだことある」に傾かなかったことが怖い。
 しかも前に読んだと言っても、出版年数からするとほんの1年か2年前の筈です。

 ちょっとひどすぎます。

 きっとこれからもっと覚えていなくなるんじゃないかしら。

 今、ちょこっとずつハリーポッターの最終巻を読んでいます。私は他の巻をまとめて読んでます。ほんの今年の初めにです。
 けれど、「あれ、それ誰?」「そのエピソードはどこからきてるの?」と思うことが何箇所かある。

 怖っ。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・あれ (黄昏閑人)
2008-10-12 11:46:26
こんにちは、普通の日常生活?に戻られた様で、安心しました。くれぐれも御自愛のほど。ご返事無用。
返信する