goo blog サービス終了のお知らせ 

フランスの高校生500人以上がレイプのDNA鑑定を受ける事態に…

2014-04-14 22:00:00 | ニュース
 ラロシェルというフランス中部で16歳の女生徒がレイプをされた。

 この犯人を特定するため、男子生徒、職員ら500人以上の大規模なDNA鑑定が行われた。

 教育機関でこういうことが行われるのは初めてだというが、そうそうあっても困ることだ。


 事件は昨年9/30に起きていて、その日校内にいた男性21人がが対象にはなっているらしい。

 それでも、みんな真実を言ってるわけじゃないから、他も対象になるんでしょうね。

 16日までには終わる予定らしい。


 しかし観光客が観光地でスリに気を付けろと言われるのはよくあることなんだが…

 この女子校生はカトリック系のフェネロン・ノートルダム高校のトイレでレイプされたが照明が自動消灯のあとだったため、犯人の身体的特徴が判らないそうだ。

 フランスでこういう事件というのも珍しいというか…やはり移民が増えて街の様子が変わって来たことが原因なんだろうか?

 このDNA鑑定に約70万かかるそうで…でもそこまでして犯人を探すのはこれ以上被害を広めない為だろう。

 関係のない男性までされるのはいい迷惑だが、拒否するとそのまま逮捕の可能性があるらしい。
 強制はしないと言ってるけどね。

 未成年だから親の同意もいる。


 ここまでしないと将来の…名前を出してなんだが、インドみたいなことになっても困るということだろうか。


キャサリン妃、何度も出る出る、第2子妊娠説

2014-04-14 17:39:41 | ニュース

 www.excite.co.jp(出典)

 現在ニュージーランドを旅しているキャサリン妃に再びご懐妊説が出た。

 今回は北島ケンブリッチを訪れた際、ジョージ王子の誕生祝いとして羊毛のショールを贈られたことに端を発する。

 キャサリン妃が、もう1つ編んでもらうことになるかもしれないと発言した。

 これが、もしや既に第2子が?!と英各紙の電子版に伝わった。


 けれど、キャサリン妃は約10センチのヒールを履いているし、農園でワインを飲んでいる。
 川下りまで挑戦しているというから…。


 まあ、ないんじゃない?

 という話だ。


 ちょっとした行動や発言で「もしや?」と思われるのも大変だが、それだけ、王位継承者問題はどこの国も大変なんだろう。


 言われる方はプレッシャーだろうね。

 キャサリン妃、第2子出産はいつになるのか?

 今度は本物という時がきたら、英国はまた第2子ご懐妊商法で沸き立つだろう。