酢を飲んだ方がいいと前にマッサージ師さんに言われて、思ったこと。
身体が柔らかくなるから?
これは本当によくある誤解です。
ビールを牛に飲ませると肉が柔らかくなるとも言ったと思いますが、じゃ、人間はビールを飲む人が柔らかいかと言えば柔らかくない。
もう1つ言うと劇薬の青酸は脂肪を溶かす。だったら、部分的に青酸を使えば脂肪が消えない。
ないない。
それでふと、思ったわけ。
酢ってビネガーだよね。だったらドレッシングに入ってるのもビネガー(酢)ってことだよね。
お酢って味噌汁に入れてもいいけど、使いなれてないと入れ過ぎて味が変わったりするし、ポン酢でもいいってことだよなぁと思いながら、これも鍋でも作らないと私の場合使い道がない。
ビネガーなら出動チャンスが増えるんじゃない?ビネガー入りのドレッシングを使えばいいんだから、と気付いたわけだ。
ビネガーってフランス語で酢を意味するそうだ。 via aigre(酸っぱいワイン)からきてるんだって。
酒と酢は同じ部首を持つから人間はほぼ同時に、この2つを作り始めたという話もある。
しかし酢と言ってもいろいろあるんだよね。
食酢、穀物酢、米酢、ハト麦酢、果実酢、リンゴ酢、ブドウ酢、柿酢、バルサミコ酢。
疲労回復に効く聞くそうです。
糖分と一緒に摂ると更に疲労回復が早くなるとか。組合せの妙ってやつね。
100円ショップで購入した酢をちびちびいただいてます。
身体が柔らかくなるから?
これは本当によくある誤解です。
ビールを牛に飲ませると肉が柔らかくなるとも言ったと思いますが、じゃ、人間はビールを飲む人が柔らかいかと言えば柔らかくない。
もう1つ言うと劇薬の青酸は脂肪を溶かす。だったら、部分的に青酸を使えば脂肪が消えない。
ないない。
それでふと、思ったわけ。
酢ってビネガーだよね。だったらドレッシングに入ってるのもビネガー(酢)ってことだよね。
お酢って味噌汁に入れてもいいけど、使いなれてないと入れ過ぎて味が変わったりするし、ポン酢でもいいってことだよなぁと思いながら、これも鍋でも作らないと私の場合使い道がない。
ビネガーなら出動チャンスが増えるんじゃない?ビネガー入りのドレッシングを使えばいいんだから、と気付いたわけだ。
ビネガーってフランス語で酢を意味するそうだ。 via aigre(酸っぱいワイン)からきてるんだって。
酒と酢は同じ部首を持つから人間はほぼ同時に、この2つを作り始めたという話もある。
しかし酢と言ってもいろいろあるんだよね。
食酢、穀物酢、米酢、ハト麦酢、果実酢、リンゴ酢、ブドウ酢、柿酢、バルサミコ酢。
疲労回復に効く聞くそうです。
糖分と一緒に摂ると更に疲労回復が早くなるとか。組合せの妙ってやつね。
100円ショップで購入した酢をちびちびいただいてます。