最近、そんな感じでバッシングを繰り広げてしまいました。
でもね。
過酷よ。
いろいろと通り抜け成長していくのでは?と思っています。
元々縛られるの嫌いだしね。でも縛られ切ってる感じがあったのよね。とりあえず縛りをほどいてという気持ちがあった。
某出版社がよく「火に油を注ぐことになってしまって」と言っていたんですが、結局、油を注いでいるのはあんたがたじゃないの?と思わないでもない。
疲れきってるところにろくな対応もないじゃね、そんな気分にもなる。
私が強くなればいい、それだけです。
やれるところまでやった。今はここが限界。それを越えられる時を待つ。
それがもう心境です。
とくに2009年の暮れに本を出しましたが、たまたまというか、2009年は波乱だった。やがて詳しく書きたいと思いますが、ここまで書かせるかというくらい書いていたのがあの年だった。
書いて手を離れれば楽になるかと思ったら、これがならない。計算がその時点で狂って
ど~したらいいの~~と
パニックになりながらここまで来ちゃった。
しばし休ませていただきます。
書いた翌年、今年はもう何も考えないで遊んだ方がいいとアドバイスを同じ出版に明るい方からされたのですが、そんなこととてもできないよと追われたままきた。
そのアドバイスも聞いてみるのもよかったのかもしれません。
全ては自分の責任、それだけです。
自己責任
劇団で、1番尊敬する講師の方にかつてよく言われましたがまさにそれです。
総務局のS氏に電話で大号泣しましたが、あれでずい分楽になった。
ありがとうございました。
頭のおかしなおねーちゃんの相手をさせられてさぞご迷惑でしたでしょうが、助かりました。
あとは自分の頭で考えますから、大丈夫です。
何が最もいいのか、答えを導き出しますね。
でもね。
過酷よ。
いろいろと通り抜け成長していくのでは?と思っています。
元々縛られるの嫌いだしね。でも縛られ切ってる感じがあったのよね。とりあえず縛りをほどいてという気持ちがあった。
某出版社がよく「火に油を注ぐことになってしまって」と言っていたんですが、結局、油を注いでいるのはあんたがたじゃないの?と思わないでもない。
疲れきってるところにろくな対応もないじゃね、そんな気分にもなる。
私が強くなればいい、それだけです。
やれるところまでやった。今はここが限界。それを越えられる時を待つ。
それがもう心境です。
とくに2009年の暮れに本を出しましたが、たまたまというか、2009年は波乱だった。やがて詳しく書きたいと思いますが、ここまで書かせるかというくらい書いていたのがあの年だった。
書いて手を離れれば楽になるかと思ったら、これがならない。計算がその時点で狂って
ど~したらいいの~~と
パニックになりながらここまで来ちゃった。
しばし休ませていただきます。
書いた翌年、今年はもう何も考えないで遊んだ方がいいとアドバイスを同じ出版に明るい方からされたのですが、そんなこととてもできないよと追われたままきた。
そのアドバイスも聞いてみるのもよかったのかもしれません。
全ては自分の責任、それだけです。
自己責任
劇団で、1番尊敬する講師の方にかつてよく言われましたがまさにそれです。
総務局のS氏に電話で大号泣しましたが、あれでずい分楽になった。
ありがとうございました。
頭のおかしなおねーちゃんの相手をさせられてさぞご迷惑でしたでしょうが、助かりました。
あとは自分の頭で考えますから、大丈夫です。
何が最もいいのか、答えを導き出しますね。