goo blog サービス終了のお知らせ 

尼崎の株式会社大川工務店社長blog

大川工務店の社長の注文建築日記

上棟とその準備

2011-06-05 09:59:26 | Weblog
 昨日は晴天の中、上棟式を行いました。



 



 古くなった平屋の家を解体して新しく2階建てを建てていますが、此処も会社から歩いていける距離です。



 




 これは床の断熱材で、上棟の前日に1階の床部分は施工していきます。分厚い断熱材でしょう? 隙間無く入れておきます。



 
 こうしておくと上棟時の木材を此処に置く事が出来ます。




 上棟するには良い天気が2日間必要になりますね。



 

スキャン スナップ2

2011-06-03 15:58:35 | Weblog
 スキャンして単行本を読みましたが、ノートPCじゃなくデスクトップならもっと大きくなる。


 これなら凄く読み安いですね。


 しかし、スキャンの途中でページを飛ばしたようです。



 読み返しても文章が繋がらない?  よく見るとページが飛んでる。  



 本を切る時カッターナイフで切ったんですが、切り方が悪かったようで1部が繋がっていました。



 内綴じの様な格好になったらしくて、見開き1ページ分をスキャンしてませんでした。



 
 慌てて切った単行本を探して、そのページだけ読む羽目に・・・・・ 



 やはり単行本をスキャンする時は綺麗に切らなきゃ駄目ですね。  


  

スキャンして単行本を読む

2011-06-02 16:16:35 | Weblog
単行本を読もうと思っても字が小さくて読みにくい。

 
若い時は全く問題なかったのですが。老眼には勝てません。 



本も多くなると邪魔で仕方が無いのでスキャンスナップで単行本をPCの中に入れてしまいました。



スキャンスナップと機械を買うと、両面を一度でコピーしてくれます。これをPCの中に取り込むと出来上がり。




早速ノートPCに入れて読もうと思ったのですがB-5のノート上の画面に映し出すと縦寸法が足らないので、実際の単行本より小さくなってしまいます。




 この画像を90度廻すとB-5の縦の寸法になるから本の倍の大きさになりました。  めちゃくちゃ大きな字ですわ。











 しかし、ノートPCを90度廻して読まないといけません。  






ノートPCをこんな格好で読んでる人を見た事が無い!   









 i.padはやっぱり良いですね。
 

タイガースグッズ

2011-05-31 11:58:33 | Weblog

 今年の春に完成したお施主様の家に招待されてお食事を頂いたのですが、その折にトイレをお借りしたらトイレットペーパーに六甲颪の歌詞が印刷して有りました。


 奥様にお聞きすると、コープ神戸に売っていたそうです。



 今はもう無くてプレミア品ですよね。



 でも、タイガースファンとしては、六甲颪がトイレットペーパーって・・・・・    



 奥様は「 いいやん、ウンがついて・・」 と・・・   



 ファンとしてはそんなウンは付けたくない、けれど欲しいなあ~ と思ってました。



 つい最近、ヤフーのオークションで見つけました。


 ロール2巻きで100円也、  誰も落札しないので私が落札。


 送料は360円、 振込み料は98円    商品より高い送料でした。  


 


 歌詞が印刷してある



 


 こちらはトラッキーのイラスト入り

引渡し式

2011-05-23 14:45:23 | Weblog
 22日は2軒の引渡し式を行いました。


 9時半からは会社に一番近い現場でした。


 



 式の間は天気も何とか持ってくれましたが、終わったと同時に豪雨  





 10時半からは川西市見野で




 



 川西まで移動中に物凄い豪雨でした、仕方なく玄関で式の用意をしました。  



 しかし、10時半になると小振りになってガレージに移動、此処で式を行いました。      



 



 その後、徐々に回復してよい天気になりました。  



 今後も宜しく、お付き合いをお願いしました。 

トムは散歩の後で

2011-05-22 12:03:26 | Weblog
  朝の日課になったトムの散歩ですが、堤防を歩いて河川敷きを走り回っています。


  朝露が有るのでトの足も濡れて汚い



  



  帰ってからはSKにお湯を貯めてトムの足湯



  大人しく浸かっています。



  これから足を洗って綺麗に拭いて・・・・・・・  




  




  このSKはトム専用になってしまいました。   

農業公園の薔薇

2011-05-21 19:32:49 | Weblog
  農業公園の薔薇が見事に咲いてます。




  今が丁度見ごろですよ



  



  



  



  先日、サンドイッチを持って此処でランチしました。



  天気の良い時は屋外で食事すると気持ちがいいですが、風が強すぎた。   


  
  これからは暑くなるので今の内かな?



  来月は菖蒲?  未だ早かったです。



  でも、この農業公園を見て、尼崎だとは誰も思わないでしょうね。


  周りの風景はどう見ても尼崎とは思えない。


  尼崎の南地区の方はご存知でしょうか?  



  

連休後の見学会

2011-05-19 15:14:52 | Weblog
  連休後の見学会でしたが多くの方に来場いただきました。  ありがとうございます。


 当日は風が強くて大変でした。建てたテントが飛ぶんじゃないかとヒヤヒヤの連続です。



 折角建てた家の完成見学会で、テントが飛んで潰れたなんて縁起が悪いじゃないですか?  



 何事も無く、ホッとしてます。  



 22日に引渡し式を行う事になっています。 22日の引渡しは2軒です。  良い天気が続きますように! 



事務所に一番近い現場

2011-05-01 18:36:53 | Weblog
 会社の窓から現場が見える。



 本当に近い現場ですが、連休後に完成します。



 今回は5月14日、15日に見学会を行いますが、その日に都合が悪い方は事前に連絡くだされば見学出来ます。



 5月の連休は3日、4日、5日の3日間です。  宜しくお願いします。

知り合いが「となりの人間国宝」に認定?

2011-04-28 17:35:59 | Weblog
 朝のテレビ番組で「となりの人間国宝」に認定されたのが私の知り合いでした。



 「よーい、ドン」と言う番組で、円 広志さんが宝塚の逆瀬川でぶらり町歩きをしていて、見つけたのが「ドツボドール」と言うグラタン屋さんです。



 美味しくて「ドツボニハマル」という? 此処からネーミングが「ドツボドール」なんですが、 判りにくいネーミングです。




 本当に美味しいグラタン屋さんですが、彼の元奥さんが私の知り合いの娘さんでした。  離婚しちゃったんですよね。  



 結婚式にも出たんですよ、お洒落なレストランウェディングでした。



 人前結婚式でしたが、彼と彼女の友人達が盛り上げて和気藹々と言った、ユニークな結婚式でした。




 彼はまだ未練が有った様なので、番組中に別れた元奥さんに円さんが電話したんですが、きっぱりと別れた事に後悔はしていないと言われちゃってました。



 電話が掛かってくる事は、彼女は全く知らなかったそうです。




 離婚しても喧嘩別れじゃないので、時々グラタンを食べに行くそうです。




 本当に美味しいグラタンなので是非どうぞ   



  http://www.geocities.jp/gratin_house/



  

 実は、大川工務店の社員イラストは彼が書いたんですよ。