尼崎の株式会社大川工務店社長blog

大川工務店の社長の注文建築日記

小松菜と・・・・

2009-03-30 19:16:58 | Weblog
 やっと手入れが終わってジャガイモの植え付けをしようと思って段取りをしていたんですが、・・・・



 先ほど母が来て、「綺麗に畝が出来ていたから野菜の為を撒いておいたよ」だって? 


 やられました。  


 どうやら早い者勝ちのようですわ。



 1畝は残してあるようなのでジャガイモ栽培頑張って見ます。


 

家庭菜園  

2009-03-29 10:51:20 | Weblog


無い間放置してあったので雑草が生えてえらい事になっていましたが、ようやく草刈りも終えて土作りができる状態のなりました。


 雑草と言うのは本当に強いですね、2日経つと芽が出ていますし、根が張っています。  



 師匠の居ない家庭菜園ですから上手く出来るのか判りませんが、取り合えず土を耕して牛糞と鶏糞を巻いて耕してきました。  



 ジャガイモを植えたいのですが、時期が遅くなってしまったので、苗屋さんに聞いたのですが3月中なら大丈夫と言われたのでメークインの種芋を買って用意していました。  



 

 これは草刈りの途中で長く芽が出ているのが玉葱です。
 
 全く世話をしていなかったので情けない痩せた芽が出ています。 






 草刈りを終えて畝を作ったところです。


 この状態にしてから10日ほどで芋を植えるのですが、4月になっちゃいます。

 
 相当遅れたので上手くいかないかも知れませんが種芋は買ってあるので植えて見ます。



  4月になればトマトときゅうり、なすびとイチゴも少しだけ挑戦して見ようと思いますが上手くいくのか?   


  この畑は水が無いので運ばなければいけないんですよ。 その為に多くのバケツを用意してあるのですが、夏になれば足らなくなるでしょうね。


 水を運ぶのも重労働なんですよ。

瓦宮福祉会館 

2009-03-28 16:09:02 | Weblog
地元の福祉会館をリフォームすることになり、当社で施工させていただいたのですが、今日は地元の皆さんにお披露目の為に、会場で会食をしました。



食事は名月記さんの遊行亭さんからの仕出弁当を頂きました。 



この会館は昭和58年4月に完成していますから27年が経ってますね。



その間、阪神大震災にも被災しているのですが被害も無く、1度も修理せずに現在まで使っていたんですね。


鉄骨造の2階建て、壁はALCなんですが、当時の関西では珍しく壁を耐震工法で施工していました。


 その当時の施工例として、関東なら6,7割が耐震工法ですが、関西では1割も耐震工法を取っていないといわれた記憶が有ります。



 工事中に設計の先生との話し合いで価格が2割程高かったのですが、共有の財産だから耐震工法で施工しようと話し合った事を思いだしました。



 もしあの時、耐震工法を取っていなかったら修理に相当な費用が掛かったと思います。


 本当に良かったです。  

愛車をネットオークションで

2009-03-27 18:33:04 | Weblog
 

元々、車の運転が大好き人間ですから、仕事上でも休みの日でも車に乗っているのですが、その車が故障して動かなくなってしまいました。


 12年間乗って11万キロ走っていましたが、2年前に1年半ほど乗らないで車庫に放置していたのが悪かったようですね。


 ベンツのE320でしたが、途中で1回も故障したことは無い、本当に丈夫でメンテナンスの要らない車でした。


 今回の故障は修理代に11万円掛かると言われたのですが、これを直しても、この次に何が故障するのか判らない不安がありました。


 この車は故障すると修理代が高くつくんですよ。


 9月が車検だったのですが、車検を通すにも今回は高くつきそうなので9月には廃車しようと思っていたので、時期が早くなったと思って諦めました。


 近くの修理会社に相談してネットオークションに出してもらいました。


 廃車するにも費用が掛かるので、2万~3万で売れれば良いと思っていたのですが、なんと10万円で売れたんですよ。
 

 オークションに出してくれた修理会社の専務も驚いてました。


 買ったのは中古車を扱うプロでしょうが、修理して50万円ぐらいで販売するだろと言う事です。


 そんな事で今は自分の車が無い状態なんです。


 車庫には40年前の車が眠っています、 この際この車を修理して現役復帰させようかと思案中・・・・・



 でも、クーラーが効かない・・・2年間ほど動かしてない・・・・チョッと不安



 



 
 

 

神戸HDCでの営業セミナー

2009-03-26 18:40:41 | Weblog
 今日は大阪ガスさんのセミナーが神戸のHDCで有りましたので行ってきました。


 年度末のこの時期はこのようなセミナーが多いんです。


 
 オール電化住宅と太陽光発電とガス併用住宅との違いの話だと思って行ったのですが、その話は5分程度で後は住宅営業の話でした。


 私たちのような小さな工務店は営業力が無いので、メーカーさんが行なうセミナーではこのような営業のお話が多いですね。


 講師の方は元住宅会社の営業マンで、年間に相当数の住宅を売り上げた凄腕営業マンの方です。


 色々な営業方法がありますが、基本は真面目に良い物を作る事。 


 営業は売込むのではなく、お客様の相談相手になり家作りのお手伝いをする事ですね。

最近のトム君

2009-03-23 19:43:11 | Weblog
 トムも3歳になりました。 トムは生まれて4ヶ月で当社に入社。

 4月から出社していますから今年で3年目なります。






 耳を長くしているので括ってみました。  アップした耳







 こんな事しても怒らなくなったトム君  何を考えてるのか、考えてないのか?








 夜中にはフリースの毛布を掛けてやりました。



 

自然素材を使ったリフォーム工事

2009-03-22 09:00:11 | Weblog


 新築工事だけでは無く、リフォームの工事も行っていますが、今回のお施主様は自然素材(無垢の杉の木)を使った内装を希望されていました。


 最近の家は一般的に床は化粧合板、壁はクロス仕上げにする事が多いのですが、今回のリフォーム工事では杉板を使う事しました。







これはリビングの1部ですが床が杉板の無垢材です。 



押入れも杉の無垢材、建具も建具の枠も杉材です。



敷居は床にレールを埋め込んで、段差の無い開口部に仕上げてあります。



押入れの横に見えているのが蓄熱暖房機で、夜間の安い電気で蓄熱体を暖め、ゆっくりと放熱する暖房機です。



今回のリフォームではこの蓄熱暖房機を2台設置しました。


計画ではこの家の一階部分は、常時20度に保たれるようになる筈です。






写りが悪いですが、これがもう一つの蓄熱暖房機です。階段の下に設置しました。



階段も杉板です。 無垢の杉板を床に張ると足触りが良いんですね。


合板だと肌触りが冷たいのですが、無垢材の場合はそれほど冷たいとは感じませんね。



優しい足触りですね。







トイレの手洗いです。 



このお宅は築70年以上の住宅でしたが、前の所有者が増築をされていたのでその建物を利用してリフォームしました。


オール電化住宅にして、無垢の素材にこだわった温かみの有る住宅に仕上がりました。



補強工事も行って耐震強度も高めてあります。


此処には写っていないですが、別の部屋には腰壁に杉板を張ってあります。


他にも色々な工夫があって楽しい家になったと思いますよ。



次回お会いした時には住み心地を聞いて見たいと思います。



久々のブログ

2009-03-21 09:21:28 | Weblog
 久々のブログです。

 49日の法要を昨日に済ませて、1つの区切りがつきました。


 皆様には本当にお世話になりました。 ありがとうございました。


 少し落ち着きましたのでこれからブログを再開しますのでよろしく。


 
 




 今日は良い天気なので畑の世話をしてきます。 

 畑は手入れをしないとすぐに草が生えてしまいますね。素人の畑仕事ですから余り良い物は出来ませんが、頑張って草むしりをしてきます。