尼崎の株式会社大川工務店社長blog

大川工務店の社長の注文建築日記

ついに10万キロ

2008-05-12 11:17:15 | Weblog
 金沢に行く前から車の距離計が気になっていたけど、ついに10万キロ達成です。 

 

 6日の午後10時12分園田のブックオフの交差点でした。

 車を止めて記念撮影までしちゃいました。 

 
 



 何時も過ぎてから気がつくのですが今回はバッチリ!

 それにしても丈夫な車です。  故障といえば今年になってウォーターポンプを交換しただけです。

 しかし、板金修理は相当行いました。 


 いつまで乗ろうかな? 

ラ・フォル・ジュルネ金沢 [熱狂の日」 

2008-05-08 08:35:12 | Weblog
 金沢で「熱狂の日」というコンサートに行って来ました。

 東京の国際フォーラムでも行っていたようですが、金沢の「ラ・フォル・ジュルネ金沢」 は延べで九〇公演もあり、全てが駅周辺なので移動も簡単でした。


 金沢駅の改札前広場の模様です。











 この時はアンサンブル金沢のメンバーの演奏を聞きました。 勿論、無料です。


駅の地下では小松明峰高校吹奏楽部の演奏も始まりました。







この吹奏楽は良かったですよ。


 お隣で聞いておられた年配のご夫婦は1日、彼らの追っかけをしていたそうです。

 踊って、歌って、途中で客席に飴をプレゼントするパフォーマンスまで披露していました。

 

 金沢駅の横には石川県立音楽堂と言う建物が有ります。

 http://www.ongakudo.pref.ishikawa.jp/toppage.html


 本当に駅に隣接なんですね、歩いて10歩?  此処では邦楽堂とコンサートホールなどが有り、いろんなイベントを開催していますが、「ラ・フォル・ジュルネ金沢」は安くて良い音楽を多くの人に聞いてもらうのが主旨だそうですからこの会場は好都合なんですね。






 予定では5万人を予定していたそうですが、結果は8万5千人だったそうです。

 来年も行うようですが、きっと人気が出ると思いますよ。

見学会終了です。

2008-05-04 18:30:13 | Weblog
  見学会が終了しました。  多くの見学有難うございました。

 それにしても暑かったですね、30度を越えてましたね。 真夏のような暑さでした。

 トムも現地でお迎えしましたが、内弁慶のトムは現場では一回も泣きませんでした。

 暑かったのかトムは大人しく邪魔もしないで座っていました。

 何時も事務所に来れば吠えられている協力会のメンバーも、現場では全然吠えられないので不思議がっていましたが、トムは外面が良いのです。  ^^;

 慣れたと思って会社に来たらトムに又、吠えられますよ。

 事務所はトムのテリトリーですから部外者は容赦しないのです。

 お客様で事務所に来られた方はトムの洗礼を受けますのでご容赦ください。  ^^;

 
 明日からお休みですが、トムと一緒にドライブする事にします。  

見学会の前

2008-05-02 19:32:59 | Weblog
 見学会は天気に左右されるんです。

 どんなイベントでも一緒だと思うのですが、雨が降ると用意するのも大変です。

 天気ならしなくても良い仕事が増えるんですよね。


 今回見ていただく家は親子2人で住まいする家ですが、少人数ですからリビングもワザと狭くして有ります。

 
 何故リビングを狭くしてあるのでしょうか? 解答は現場で!