尼崎の株式会社大川工務店社長blog

大川工務店の社長の注文建築日記

10年目の点検

2018-02-05 09:04:14 | 住宅

 

 今月最初の10年点検に行ってきました。

 小屋裏に上がってチェック 金物の緩み、雨漏り後が無いのかのチェック等を行います。

 続いて室内建具、水栓の閉まり具合、サッシの点検等

 その間に床下に入って大工さんが点検を行ってくれます。

 掃除機と照明器具を持って床下の隅々までチェックしながら掃除も行います。

 朝、9時半から初めて終わったのが1時前30分強の作業でした。

 床下をほふく前進、「匍匐」と書くらしい。  葡萄と良く似てるけど、意味は全く違う ^^;

 

 自衛隊の訓練みたいですが、これを床下で約1時間半、 大工さん、本当にご苦労様です。

  結果は流し台の取っ手が無くなったので手配する事、火災報知器を新しいのに交換。

  白蟻の被害に対して10年保証が切れますので新たに5年間の保証延長を行ないます。

 外壁、排水などすべて確認して2人で3時間30分掛かりました。

 途中で掃除機が詰まったり、照明器具の電球が割れたりして、アクシデントも  ^^;

 

 次は土曜日に5年点検を行います。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。