尼崎の株式会社大川工務店社長blog

大川工務店の社長の注文建築日記

トム様

2007-04-30 14:08:18 | Weblog
大人しく寝ているトムです。

2005年12月生まれ   大川 トムです。 1歳4ヶ月ですね。

トイレの世話をして食事を与えておやつもあげる。

なのに散歩の時は私の前を歩く。


懇意にしている設計事務所の先生曰く、


 「トムは社長をご主人だと思ってる?  違うで! 」

 「何で?、ちゃと言う事聞くで?」

 「「散歩の時、トムは前を歩いてないか?」

 「前を歩いて、引っ張るなあ~」

 「主従関係なら御主人様の前を歩く奴はおらんやろ! トムは社長の事を召使だと思ってるなあ~」

 「うん?・・・・・・む?」

 「食事の世話をして、トイレも毛並みの世話も、おまけに洋服まで着せてあげるんやろ? そして歩く時は前!  どっちが主人や?」

 

妙に納得

 それ以来、トム様と呼ぼうかと?  ^^;

 これは冗談ですが、散歩の時は横を歩くように訓練しているのですが中々うまくいきません。

 前を歩いている犬がいたら、それは召使を連れたお犬様だそうです。

  


泥棒にねらわれる家

2007-04-29 19:00:09 | Weblog
 連休が始まりましたね。

 皆様も旅行や観光に行き、家を留守にされる事が多いのじゃないでしょうか?

 泥棒にねらわれる家と泥棒が避ける家があるそうです。

 泥棒に入りやすい家と、入り難い家ですね。

 泥棒もリスクを避けて、入り易い家を選んで侵入するのでしょう。

 じゃ、泥棒が嫌がる家なら狙われ難いと言うことになりますね。



 人目につかず敷地に入り、鍵を開けるのが簡単そうで、留守だと判る家。

 鍵を開けなくても窓ガラスを割って入ることも可能ですからその作業が遣りやすい家。

 こんな家が狙われ易いですね。



 もしも自分の家が該当していたら? 

 簡単な対応策をしてください。

 1 人感センサー付き照明を付ける (ホームセンターで2000円~300円ぐらい)

 2 門に鍵を付ける

 3 進入されそうな窓ガラスの内側に鏡を外向けに置く
   (泥棒の照らした明かりに反射する)

 4 お隣、ご近所に声を掛ける

 5 玄関内部や一室の電気をつけっぱなしておく

 6 新聞は止める



  お金が掛らない防犯方法です。 

 貴方の家より入り易い家があれば、貴方の家には侵入しませんよ。
 

 
 

ひき逃げを見ました。

2007-04-28 08:10:31 | Weblog
 おはようございます。

 昨日は坂東さんのライブに行ってきました。

 園田のリズンです。 客が少なくてチョット寂しい・・・。

 イカ墨パスタ、平目のカルパッチョ、シーザーサラダ、ワイン、何故か?たらこ入りだし巻き。  ^^;

 カッコ良いですよ。 ドラムの坂東さんは園田出身、在住です。

 http://www.hitoshibando.com/schedule.html HPです。

 
帰りにタクシーを待っていたんですが、大きな音を立ててオートバイが走ってきました。
 スピードをだす訳ではなく、音だけが大きなバイクでした。

 只、私はバイクを見てなかったんです。

 バイクが通り過ぎてすぐにど~んという音がして、前方に走る去るバイクを見ました。

 道路には女性が倒れていて全く動かなくなっていました。

 「ひき逃げ?」 

 女性は横断歩道を数名の人と渡っていたのですが、バイクは止まることも無く、女性と接触したようです。

 横断歩道から10mは離れた場所に女性は倒れていました。

 後で警察に聞くと、バイクの前方に女性が乗ってしまったんだろうと言ってました。
 スピードは30k~40kmぐらいしか出ていなかったように思います。

 幸い女性は意識を取り戻して救急車で運ばれていきました。

 道路にはバイクのガラスや泥除けなどが散乱していました。

 携帯を持っていたのですが何も撮っていないですね。

 バイクも事故の後の様子も・・。 

 バイクは何でした?男はどんな風? どんな当たり方? 

 何も答えられないものです。

 200cc以上のバイクでロード型、 赤系のヘルメット 無灯火

 止まる気配も無くそのまま走り去った事だけです。 情けないなあ~


 目撃した数名の方とお話しましたが、皆さん一緒でした。

 1人の方はバイクの音が大きかったので横断歩道を渡るのが恐くて躊躇していたそうです。 それでも当たった瞬間は見ていないんですね。

 あの女性が大した怪我じゃない事を願っています。


地鎮祭

2007-04-26 18:48:23 | Weblog
 家を建てる時には色々な祭事が有りますが、最初に行うのが地鎮祭ですね。

 地鎮祭というと皆さんは神式だと思われるでしょう?

 神主さんが祝詞を奏上して榊を供える事を想像されると思います。

 しかし、神式だけじゃないんですよ。

 仏式もありますし、祈祷師さんによる地鎮祭も有るんです。

 神道、仏式、天理教、PL教、祈祷師、など様々な地鎮祭を行ってきました。

 お施主様が希望されるんですね。 

 「私は〇〇〇教だから地鎮祭は000教の方に来ていただきます」

 神道なら設営方法は判るんですが、祈祷師さんの場合が判り難い。

 祈祷師さんによって祭壇の祭り方が少々違うんですね。

 この場合は指示に従って設営します。

 宗教は変わっても大体設営は同じなんです。

 ちなみに私が家を建てるた時、地鎮祭は仏式で行いました。

 いつも懇意にしてくださるお寺さんにお願いして、祭事を行っていただきました。
 
 余り見慣れないでしょう?  仏式の地鎮祭は?  笑

 お香を焚いてお坊さんにお経をあげていただきます。

 そして参列者が焼香するんです。  

 焼香というとお葬式、法事などをイメージしますよね。

 お祝い事に焼香ですから周りの方は驚かれたと思います。


 
  よく質問されるのは、

 「上棟式は行おうと思うけれど、地鎮祭は必要ですか?」

 「拝んでもらうだけで0万円は勿体無いから辞めようと思う、どうですか?」

  
 私は出来れば行ってくださいと言っています。

 だって、一生にⅠ回でしょう? 出来ない人もたくさんおられるのですから。

 出来ればこのような体験は2度と出来ないのですから、行われたらいかがでしょうか?
 時間にして2,30分ですが、いよいよ始まるんだなあ~という気になりますよ。


 
 

 

 

完成引渡し

2007-04-25 18:57:34 | Weblog
 先ほどお施主様からお礼の電話を頂きました。

 「昨日に引越ししましたが、快適に過せています。電車の音も気になりませんでした。 ありがとうございます、皆様によろしくお伝えください。」


 こんなお礼の言葉を頂くと本当に嬉しいです。

 今日は中原も福井もお休みです。 お礼の言葉は私一人で頂きました。^^;

 こちろこそ、本当にありがとうございます。


 阪急電車のすぐ横なんですが、ペアガラスの効果が出ているようです。

 ピアノの練習をされるために2重サッシにして、両方ともペアガラスになっています。

 そして、次世代基準の高気密、高断熱仕様です。

 同じ仕様の家を東園田3丁目で建設中です。

 此処はお施主様から了解を頂いていますので、見学会を開催します。

 夏には完成しますので体験できないのですが、オール電化住宅で、暖房を蓄熱暖房機によって行います。

 夜間の安い電気代を使って熱を蓄えて、蓄えた熱を徐々に放熱して家全体を暖めます。

 送風も行いませんし、火を使わないので結露の心配もありません。

 この家も次世代基準の高気密、高断熱仕様ですから夏はクーラーが良く効き、冬は24時間暖房が効いた家になります。

 蓄熱暖房機の効果を体験して欲しいのですが残念ですねえ。

 でも、高気密、高断熱の家は夏にも効果を発揮します。

 クーラーが良く効くんですよ。  

 久々知住宅は去年の夏に完成しましたが、此処も同じ高気密仕様でした。

 お客様はこの住宅に引っ越される前はマンションにお住まいだったんです。

 皆さんもご存知の通り、マンションは暖房も冷房も良く効きますよね。

 そこにお住まいだった方が木造住宅に住んで暑いと感じなかったと仰っています。


 間違い無く高気密、高断熱の効果が出ていると思います。

 5月末の見学会では断熱材の厚さを見てください。

 北海道や東北地方の一部で使う断熱材と同じですよ。

 一部と言うのは、この地方でもこの断熱材を使っているのは少ないんです。

 来て、見て、触ってください。

セミナーでした

2007-04-22 18:48:54 | Weblog
 今日はセミナーでした。
 建替えのコツ  です。
 
 ほとんどの人が

 建替えるのにセミナーなんて必要無い!
 建替えるのは2年先だからそのときに聞くよ
 教えてもらわなくて結構です。 どうせ聞きに行ったら営業させるんでしょう?

 こののように考えられたでしょうね。

 でも、今日の話を聞いた方は、2年先であっても得する筈です。
 建替える直前に聞いた方は引越しや荷物の整理が相当に楽になった筈なんです。
 それに一切、営業活動はしませんでしたよ。

 2,3年先に建替えようと考えている方は今から用意すると本当に楽なんですよ。
 
 聞かなかった方は次回の時に是非参加してください。 目からうろこが・・・・


 次回は資金計画セミナーです。 その前に新商品の発表を行うかもしれません。 メーカーさんの協力を頂いて、新しい住まいを作っています。

 テーマは「安心、安全、楽々住まいです。

 オール電化で安心、安全、暖か涼しい、お掃除楽々住まいです。

 勿論、終の住まいとしても検討していただける住宅です。

 


 

何時のまにか?

2007-04-21 16:30:25 | Weblog
 いつの間にか2ヶ月もブログを書いていない。

 駄目な子やなあ~ (子??)

 そんな訳で自分を叱咤して2ヶ月のブランクを埋めるように努力します。


 そうやなあ~ 

  努力、ガンバル! 遣らないといけない!

  このように思うから出来ない、肩に力が入って何も出来なくなるんですね


 気楽に時間が有れば書くようにします。 不定期な更新になるかもしれませんがよろしく