goo blog サービス終了のお知らせ 

尼崎の株式会社大川工務店社長blog

大川工務店の社長の注文建築日記

メッチャ断熱の見学会 終了

2011-07-11 10:05:44 | Weblog
 

 昨日は本当に暑かったです。 


 その中で、20組以上の方々にお越しいただきました。 ありがとうございます。


 扇風機が2台だけじゃ暑すぎました。    


 ご近所の方々には、工事でご迷惑をお掛けているにもかかわらず、温かいお言葉を頂いて感謝です。





 「貴方の会社の職人さんは頑張るなあ~、感心するわ」


 「基礎から見せて貰ってるけど、丁寧な工事だし丈夫な基礎で驚いてるわ」


 「今日だけや無くて、毎日見てるけど、今日は内側も見せてね」






 本当に感謝です、ありがとうございます。




 来週も見学会を行いますが、来週はカキ氷を遣ります、 暑い時は氷ですよね。


  ランキングに参加しています。クイックをお願いします。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ
にほんブログ村

暑い中の見学会

2011-07-09 09:32:03 | Weblog
  明日は見学会を行います。 暑いでしょうね?   



  見学会場は伊丹若菱町です、つかしんの西側で、阪急伊丹線より西側です。



  現場は断熱工事(吹き付け断熱)が終わったところです。 この断熱材は良いですね、かなりの断熱が期待出来ますよ。



  当日はサーモメーターを持って行きますので、どれほどの断熱効果があるのか計ってみようと思っています。




  



  これは表面温度が測れますので内側と外側の温度差を計ってみたいと思います。



  

節電2

2011-07-06 17:36:55 | Weblog

 事務所の節電は電灯だけでは無くなりました。


 湯沸し場に有った電気ポットです。


 主にお客様に出すお茶用ですが、夏場は冷たいお茶なのでポットは不要だと撤去しました。



 しかし、これは社員さんのお弁当用だったようです。 味噌汁やカップ麺用ですね。



 でも、お昼用を朝から沸かしておく事も無いでしょう? 



 これは節電と言うより、それ以前の問題  


 
 5分もあればお湯は沸きますからね。  






 もう一つ、 1階の打ち合わせ室の電球を忘れていました。  此処も40W蛍光灯3個灯撤去。 別に問題は無さそうです。


 
 もしかしたら打ち合わせに来られた時、暗いと感じるかも?  この時期、ご容赦ください、お願いします。 



 後は現場です。  


 
 

節電

2011-07-02 19:42:03 | Weblog


  昨日の会議で決まった節電の1部を実施



 まず事務所の照明を落とす事から始めました。



 40Wの蛍光灯が18本使っていますが、手始めに3本を抜きました。


 
 これで120Wの削減   抜いても明るさに余り代わりがないようなのでもう少し抜けるかも知れません。




 12時から1時までの時間は照明を切る事。  事務所が2階なのでそれ程暗くない筈ですが、天気が悪いとどうなるか?




 PCは付けっ放しにしない。 待機モードに設定




 エアコンは28度に設定。 




 社長室の照明は付けない、20Wが5灯なので100W削減 (来客時のみ点灯) 通常は手元灯が有るので大丈夫、これは8Wらしい?  



 ダウンライトもありますが、これは昼間は使用しない事にした。  これが60Wが4つで240Wの削減




 照明だけで460Wの削減   これが約10時間ですから 4600W の削減ですね。



 
 

 

退屈なトム

2011-07-01 10:11:57 | Weblog
 雨が降ると何処にも出れないので退屈 








 最近はお昼間に家で留守番させていますが、トムは昼の留守番は苦手なようです。



 手を舐めてベチャベチャになってます。  この行動は犬にとって不安な時の行動のようです。



 毎日会社に出社していたトムはに1人?(匹)になるのが寂しいようです。 甘やかしすぎました。

心斎橋クワトロ

2011-06-30 11:45:40 | Weblog



先週の金曜日ですが、心斎橋クワトロに年末に行った彼女のバンドが出ると言うので行ってきました。



心斎橋パルコの7階にあるライブハウスですが、今年の9月末で建て替えの為に閉鎖するそうです。







 アマチュアバンドですが、彼女以外のメンバー全てアラ環?  


 
 彼女は?  若いです。








 久々の大音響でした。   ライブは良いですね。

仮住いに新しいクーラー設置

2011-06-29 15:03:33 | Weblog
 6月からこれだけ暑いのは記憶に無いですね。


 もう梅雨明けなんでしょうか?  現場も大変です。 雨が降らない日は暑すぎて、降ると土砂降り?



 今から3ヶ月は暑いと思うと・・・・・・ 



 仮住いにはクーラーが付いていたのですが、古いタイプだったので新しいのに交換しました。



 今夏は仮住いも快適に過ごしていただけそうです。 









初めての阪神競馬場 

2011-06-27 18:12:44 | Weblog
 初体験、 阪神競馬場に始めて入りました。




 
 競馬、パチンコ、競艇、競輪など等、一切遣らないのですが、今回は来賓室に入れると言う事で行ってきました。



 




 6階から見た競馬です。 天気も良く手気持ちは良かったですが、馬券の買い方も判らない。



 ご一緒した方に聞きながら、何とか馬券の買い方が判ったのが8レースから?




 阪神競馬を買ったはずが中山競馬だったりして・・・ 



 まぐれで当たるかもと思ったけど、そんなに甘くないですね、負けました。 


 
 最近の競馬では2億円の配当も有ったんですね、知らない事ばかりで驚きの連続ですよ。



 でも、クーラーの効いた綺麗な部屋で優雅に競馬を楽しめました。



 阪神で競馬を行うのは年間40日程だそうですね。  次回は秋だそうです。 



 秋までに馬券の買い方ぐらいは覚えないと行けませんわ。  


 お世話になった方々、ありがとうございました。 



 

  結果は投資額の半分は返ってきました。 1レースだけ当たったんです。  





発泡性の断熱材

2011-06-22 10:00:48 | Weblog
  今回から採用した断熱材です。





  
 発砲ウレタンの断熱材です。 窓の周りを養生しています。







 これなら隙間無く充填出来ますね。







 この工事を行う前に電気の配線などは全て終わっています。



 今回の見学会ではこの断熱材も見て頂く事になります。