みかりんりん日記

日常生活を書き綴っています。

呼び捨て

2008年06月09日 23時07分13秒 | 日記帳
スーパーで買い物していたら、
同じクラスの男の子に出会い、
みかりんが「○○さ~ん」「○○さ~ん」と連呼。
でっかい声であぁ恥ずかしいと思っていたら、
そのうち「○○さ~ん」から「○○~」と呼び捨て
「こらあっ!呼び捨てにすな~
「あっ!「さん」付けるの忘れたぁ」だって
ママは向こうのお母様に平謝り
「すみませぇん
向こうも苦笑い


ウェルネスパーク&中電公園

2008年06月07日 22時12分19秒 | 公園

今日、パパは仕事。
みかりんはどこかへ行きたい様子。
周南の太陽の公園に行きたいと行っていたけど、二人で行っても楽しくないので
お友達を誘ってみた。
で、お友達とウェルネスパークへ行って、お昼はマック
午後からは中電の公園へ。
後、今月中旬からプールが始まるので、
ブティックアップルでバスタオルを購入。
子供も親も楽しい一時を過ごしました。

アジサイ

2008年06月07日 08時26分13秒 | 植物
歯医者さんの帰りに、ママの実家へ米を貰いに行って来ました。
学校では白いご飯ではなく、麦ご飯がメインだと聞いて、
ついでに麦も少しばかりもらって帰りました。
みかりんはおかあ(おばあちゃん)と庭で遊ぶのが大好きで、
ぐいめを採ったり、アジサイをおかあに切ってもらったりしたみたいです。
その間ママは、ボケ防止にクロスワードをするのが定番です。
おかあにアジサイを貰って帰ったみかりんは、
自分でペットボトルを花瓶に見立て、水を入れ、アジサイを生けていました。
「みかりん、優しいね」って言うと、
「だって、花は水が無いと生きられんじゃぁ」と言いました。
誰に似たのかいい子に育っています。

初めての医療費

2008年06月07日 08時08分44秒 | 病気
6月5日(木)
学校から、ピンク紙(虫歯あります)をもらって帰ってきました。
早速歯医者さんに行ってきました。
2箇所治療するので、後もう1回行くことになりました。

受付でいつものように保険証とオレンジカード(福祉医療費受給者証)を出し、
治療後・・・
「これ、期限が切れているので使えません」と言われ・・・
そうだ、みかりん1年生だった。

支払いが済んで、改めてオレンジカードの偉大さを痛感したママでありました。
もう使えないのね・・・

きららで迷子?

2008年06月03日 08時25分41秒 | 公園
6月1日(日)
ママ-ソフトバレーの試合。
パパ&みかりん-きららドームへモーターフェスティバル&公園

パパとみかりんは、DVDが見れるママのフィットでお出かけ。
9時までに高速に乗れば料金が半額なので8時過ぎに家を出て行きました。
「あっ、バレーシューズ、ママの車だ~
ママ、慌てる。
パパの携帯に電話して、今から家に戻ったら9時高速に間に合わないから
大和のそば屋さんの前にシューズ置いてくから取りにおいでというので、
慌てて取りにいく。
おっと~、もうちょっとでシューズだけ山口に行ってたよぉ

しばらくして、パパからメールが届く。
みかりんが公園で迷子になり、放送される。
自分で管理センターへ行ったらしい

パパとはぐれて自分で探すのめんどくさいから、センターのおじちゃんに
パパがいなくなりましたって言いにいったらしい。
ちょっとぉ、どっちが迷子なん??
迷子放送、今回で2回目
1回目の時は、「ママがいなくなったぁ」と、ショッピングセンターのレジの人に訴えて、ママの名前をフルネームで放送された。
ママは洋服の試着中でびっくり
もう、迷子放送はこりごりです。

ソフトバレーの結果、ママたちのチームは全敗
でも、楽しかったよぉ。