きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

習慣化の難しさ

2016-03-24 08:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
ずびーと 花粉症がひどいたけさんです。

最近夜 鼻がつまりすぎて眠れず、夜中に何度も起きています。

朝 四時半頃 うっすら外が明るくなっているため 電気をつけずにトイレで座っていると 

ガチャ! と ドアが開き 妻が出現! ぎょっとにらまれ一言「ちゃんと鍵閉めてって言ってるでしょ!」と 怒られドアを閉められてしまいました。。

元々実家での暮らしでも鍵はしめておらず、一人暮らしが6年ほどあった私は鍵もしめずにドアも空けたままにすることが多かった私は結
婚を機にトイレの鍵は閉めましょうと言われましたが・・・・ なかなか習慣化とは難しいもので鍵を閉めることはできずにいます。

習慣化は訪問リハビリの現場においても重要な事で、動作や自主トレーニングを習慣化することで筋力の向上や動作の改善、疼痛改善が
図れます。しかし、習慣化するまでは難しく、正のフィードバックが重要です。成功体験や実施したことでの効果を実感できるなどの本
人様に自覚してもらえれば習慣化しやすいのですが、自主トレーニングとなると難しいのが現状です。すぐに効果はでないこともあり、
なんとなくやってそのまま終了してしまうことも多いです。訪問リハビリ時に随時確認することで習慣化を促せたり、張り紙などでも効
果があり、変化がある点伝えることで習慣化に結び付ければと考えながら訪問しています。 

なかなか難しいですね。。。なんかいいやり方はないのかな?って 考えていると

ドンドン! と音がなり「 まーだー なーのー」 と また妻に怒られました。 考えごとをしたら外に出ることを忘れ、頭突きを食らう一日でした。

習慣化するのは難しいですねー 少しでも皆さんのよりよい生活のために何かきづいたら 試してみたいと思います。

PS:トイレの鍵閉めの成功体験・正のフィードバックって なんだろう? 開けられなかったらよかったぐらいかな。







ウォーキングイベントに参加してみました👏

2016-03-23 08:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
春ですね~

自転車こぎながら花見を楽しむベージュです


先日、育休中でありますホイップさんが事務所に遊びに来て下さりました。

この4月から幼稚園にデビューするお姉ちゃんと4か月のベビーちゃんを連れて、大きな箱のお菓子を手土産に持って来て下さりました。


わざわざ有難うございました。

子どもたちもすくすくと育ち、ホイップさんもすっかりスリムな体系に戻り、お元気そうで安心しました。

そうそう、頂いたお菓子はもうなくなりました

とっても美味しかったですよ~。特にプレミアム〇〇〇(サンキュ)。


スリム体系のホイップさんに刺激を受け、自分も気を付けねばとジムへの熱があがりますね~




そこで、予定通り3月21日(祝)、スポーツジム企画のウォーキングイベントへ参加してきました。

当日は1000人を超える参加者で、年齢も6歳~80歳位と皆さんリタイアすることなくゴールまで頑張っていました。

スタートは日比谷公園、皇居を横目にテクテク歩き「平将門首塚」へ。そして御茶ノ水エリアに入り、「ニコライ堂」、「日本サッカー協会」、そして本郷、後楽園とテクテクひたすら歩き「小石川植物園」

思ったよりもペースは速く、気が付けばもうそこは「根津神社


以前にもお伝えしましたが、わたくしベージュは谷根千マニアです。


ヘビ道~谷中銀座を歩き、夕焼けだんだんを上がり、「谷中霊園」へ。

谷中霊園には、徳川家第15代将軍「慶喜さまのお墓」があるのはご存知でしょうか?


慶喜さまのお墓の右隣には、奥様のお墓があります。右後ろには、21人の子供たちのお墓があります。

実はこの子供たちは、全員奥様の子供ではないのです。

お二人の側室が、子供を産み徳川家を守り継いできたという事です。


ですから、慶喜さまのお墓の左後ろにしっかりとお二人のお墓もあります。

奥様との間には、1人お嬢様が生まれたそうですが、生まれてすぐに亡くなってしまったようです。

奥様は年の近い義祖母さまに嫉妬心が強く、よく慶喜さまとケンカしていたなんてことも聞いたことがあります。


嫉妬心ねぇ~私もあるわ~なんて考えながらテクテクテクテク

そしてついに歩くこと3時間30分。

ゴールの上野恩賜公園に到着しました~

最後は、ジムのインストラクターのお兄さんお姉さんとストレッチをして一本締めで解散しました


いや~無事にゴール出来て良かったです。が・・・しばらく筋肉痛との戦いですかね~(涙)


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

うちの家族

2016-03-22 08:30:03 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます
食べてばかりのじゃいあんです


「今日は、ちょこのお誕生日だよ!」
「もう1年になるんだね」ってむすこ。


我が家に来た時は、片手で抱き上げる事ができる
くらいの大きさだった猫でしたが、
今では、何キロぐらいかな
4.0Kg位はあるかな

まだ1年生なのに、もうおじいちゃんのように
のっそりのっそり歩いています
アメリカンショートヘアのちょこ

大人の姿が見えると、そこらじゅうで泣きわめき
「ご飯ちょうだい」って言われているような。


丁度1か月しか違わない里親さんから
譲り受けた白に少し黒の入った日本猫なのかな
雑種ミックスなのかな

外猫で、怖い思いをしているところを拾われて
今に至るのですが・・・

去年の11がつに我が家へ来ました
その頃は、、
段ボールの隅っこから、なかなか出ることが
できなくて、慣れてくれるのかな
心配でしたが、
最近は、布団に入ってきたり
膝の上にちょこんと座ったかと
思うとウトウト眠ってしまったり

安心して暮らせるようになってます。
時々は、噛みあいっこもしている2匹ですが


今日は、猫同士で暖まってた姿が愛らしくて
シャッターを押しました。





癒されますよ~に。
私の家族のちょことみるくでした。

今日からまた、お仕事がんばります


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

寄り道

2016-03-18 11:30:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
こんにちは、二代目ホイップです。

ポカポカした陽気で気持ちいいですね。
ちょうど今、昼食を終えたところですが、思わずうたた寝しそうな感じです。

冷水で洗顔。シャキッとして、これから午後の訪問に出かけるところです。

ところでみなさん、通勤や通勤で寄り道はされますか?
私は、あまりしません。というか、ほとんどしたことがありません・・・。
同じ道を同じ時間に、早足で歩くタイプなんです。

そんな私でも時々寄り道をすることがあります。数日前になぜか寄り道がしたくて、いつもとは違う道を歩いてみました。

いつもとは違う景色や香りがしてなかなかいいですね。通りすぎる人もいつもとは違います。「あっ、こんなところに」と美味しそうな蕎麦屋を見つけたり。
まわりのことに興味津々。じっくり見たくて、歩く速さが思わずゆっくりに。

いつもは「死んだ魚みたいな目をしてる」と祖母に叱られますが、寄り道した後「今日は目がキラキラしてる」と言われました。

寄り道、いいかもしれませんね。
みなさんも目がキラキラするかもしれませんよ~


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

人間力

2016-03-17 08:14:02 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
おはようございます。
きづきの カーミットです!

最近「人間力」という言葉を使う機会がありました。
使ってはみたものの。。。。人間力ってなんだろ~?
と思いませんか??
少し、調べてみました!

人間力

定義:社会を構成し運営するともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力

・・・抽象的ですね(笑)

でも、構成要素なる物もあります。

1)知的能力的要素(基礎学力や専門的な知識・ノウハウ、論理的思考力、想像力)

2)社会・対人関係力的要素(コミュニケーションスキルやリーダーシップ、公共心、規範意識)

3)自己制御力(忍耐力や向上心、知的能力的要素や社会・対人関係要素を発揮するための意欲)

この3つだそうです。

人間力を高めたい!と思った時には

潜在的な能力に加え、実行力やコミュニケーション力をあげようという努力が必要になるとのことでした!

「相手を知り、自分を知り、相手の為に、自分が何をできるか、それを可能にするために何をすべきかを
自ら考え、自ら行動する」ことが、人間力の向上に繋がるのですね。

私はちっちゃいですが、大きな人間力をもった人になれるように、
頑張っていきたいと思うのでした!


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページも見て下さいね!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村