goo blog サービス終了のお知らせ 

gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

ゲーム・アニメ・ライトノベルの感想サイトを目指します。Twitterでもつぶやいてみたり。

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)第26話(最終回)『そして、海賊は行く』の感想レビュー

2012年07月08日 00時46分18秒 | 現在放映中のアニメ
最後はバッチリ派手な戦闘シーンも満載で、良い最終回でしたね♪
これで放送が2週遅れでさえなければテンションはウルトラハッピーだったと思うと残念ですが、劇場版も決まりましたし、作品としてはとても良い締め方だったと思います。

超難敵艦がまさかの3倍に!と、強さがインフレ気味ではありましたが、1対全というわかりやすい形でクリスティアと茉莉香の違いを演出していたのはとても良かったと思います。
分野は違えど、才能や目的意識にはあまり優劣は無かったのではないかと思いますが、海賊船の船長として仲間と信頼関係を結び、他の海賊達とも連携しながら戦おうとした茉莉香のほうが、より「海賊らしく」全てをかっさらうことが出来たのも頷けるところかと。

というか、足までフル稼働のクーリエ無双、見た目はアレでしたけどカッコ良すぎw
電子戦については序盤から何度も描かれてきたわけですが、ここに来てプロが見せる真の本気モード!という流れが熱かったですね。
他の艦の電子戦担当者の補助もあればこそでしょうが、今回の戦いのMVPは間違いなく彼女だったかと。
存在感自体は目立ちまくっていたものの、あまり物語で活躍できなかった某サイボーグの人がちょっとかわいそうに思えてくるレベルの大活躍っぷりでしたw

あと、セリフのやり取り的には、チアキとオヤジ殿のキャプテンマリカと一緒に行く事を暗に認める一幕の流れから、エンディングで女学院に再転入してくるチアキが描かれたのがとても印象的でしたね。
なんだかんだで客分扱いだったチアキですが、この後茉莉香とますます繋がりを深めていってくれそうで心温まりました。
これは劇場版や原作の続きが気になるぜぇ!

また、ちゃっかり姉姫様との会話でゴンザエモン生存確定して驚きましたね。
最後まで顔は見せない→劇場版で初公開フラグですね、わかりますw
個人的には、本編内でしっかり親バレして色々と語り合ってくれるところを見たかったなぁという気はしますが、ブラスターリリカの去就も含め、もっと美味しく見せるやりかたもありそうですし、劇場版なり2期なりに期待ですね。
ヨット部との絡ませ方も、なんともオールスターな感じが粋で良かったかと。
まあ、実際戦闘になってしまったらと思うと、オデット二世、大宇宙に散る!みたいなことになりかねなかったですし、未遂で良かった良かったw

ケイン&偽ケイン兄弟の茉莉香への評価や、それを聞いて感慨深げなリリカさんの様子にもほっこりさせられましたね。
親の贔屓目無しに娘の成長ぶりを感じることが出来て、ようやく一安心、といったところかと。
彼女自身ではなく、ダンナが元船長だったリリカさんだからこそ、客観的に2人を見比べることも出来るのではないかと思いますが、単に父親のような船長になるのではなく、茉莉香にしかなることが出来ない船長になって欲しいというのが、ふたりの願いでしょうね。
ある意味、最初から最後までこの成長を見守る親の話であった本シリーズですが、それと同時に子自身が自分の将来を模索しつつ、なりたい自分になるという自己実現の物語であったとも言えるかと思います。
父親が自分の死を偽装してまでというのはいささかやり過ぎの気配が濃厚ですが、親子で良い空気吸ってるなぁとw

モーレツと言ってもお色気よりも勢い重視の本作でしたが、登場キャラ全員がノリ良くまっすぐ突っ走っていく姿はとても爽快で、楽しかったですね。
自分を見守ってくれる仲間や年長者のありがたさを理解した上で、自分をより高い場所へと持って行こうとする茉莉香のような生き方は、是非見習いたいものですw
この勢いのまま、見事に劇場版まで駆け抜けていってほしいところですね。
スタッフの皆様、本放送同様がんばって下さいませ♪

トラバでお世話になったアニメブロガー様を始め、半年間お付き合い頂いた読者の皆様にも感謝とリスペクトを。
本当にありがとうございました。
ちなみに、丁度、この記事を書いている今、SAOやココロコネクトが関東で始まったと聞いてウズウズしている私が通りますよっとw
また視聴作品が被ることがございましたら、よろしくお願い致します。


モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)公式サイトへはこちらから



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン



http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2804-baf6bf1a
http://kachiani.blog121.fc2.com/tb.php/554-3a37d3da


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。