ルリたん可愛いよ!ルリたん(;゜∀゜)=3ハァハァという感じで王道のバトルありラブコメ展開がお気に入りでした。
デート回とか気合入ってましたね♪
若菜の扱いが蛋白で、恋の鞘当てが見られなかったのは残念ですが、そのぶんフェイきゅんが男の娘属性で嬉しいやらMOTTAINAIやらw
ナイト視点の特別編の方にも期待したいところです。
セイクリッドセブン第1話『イシの目覚め』の感想レビュー
セイクリッ . . . 本文を読む
放送前はかなり盛り上がるかと思って期待していましたが…。
最後のほうは酷評が続いているのでご注意を。
悪い意味で話題になったこともあって、最終回の記事はgoo記事ランキングで当時最高8位に入っていたのが印象的でした。
単純にスタッフさんが狙った効果と視聴者の受け取ったイメージに大きな齟齬があったのだと思いますが、流石に辛いものがあったので辛辣になってしまいましたorz
BLOOD-C第1話『あ . . . 本文を読む
PS3の黎明期ではかなり良質のゲームだった印象がある戦場のヴァルキュリアですが、今ではPSPで3も発売されるまでの人気作になりましたね。
個人的にはスージー押しの立ち位置で半年間見続けていたので、作品の内容もともかく、なんとか記事に個性を出さないと!という目標で書いていた部分もあったりw
アニメ版はかなり原作から改変されていたわけですが、ファルディオの中盤の扱いは嫌いじゃなかったです。
ただ、最終 . . . 本文を読む
アニメ化前は色々言われていましたが、いざ始まってみると空前絶後な人気っぷりだった印象のけいおん!の記事まとめです。
個人的には見た目で澪、性格では唯が好きかな~という感じですね。
かなりオリジナル色を入れつつも、2期よりは1期の方が原作に近かった印象ですが、月日が経つのは早いものだ…w
流石に人気作だけあって記事は当時頑張って更新してたみたいですね。
2期の時は地域的に放送曜日が遅めだったため、あ . . . 本文を読む
原作はラスト3冊という山場を迎えていますが、ラノベのアニメ化という流れに大きく寄与した作品という印象ですね。
釘宮さん目当て!というアニメファンもたくさん生まれたのではないでしょうか。
個人的には原作の方がシナリオの流れが熱いと思うので、未読の方には是非お読み頂きたいところです。
当ブログとしては珍しく、1話から最終話まで通して書けた作品…というか、当時視聴していた作品の記事をことごとく歯抜け状態 . . . 本文を読む
目次ページ第2弾。
マクロスFでアニメ感想に慣れてきたので、当時人気だったギアスの方も書いてみんべ!と調子付いていた管理人ですが、トラバの数をご覧頂ければ判るとおり、作品人気の高さがマジぱねぇっす!状態でしたね。
というか、世の中のアニメブロガー様のなんと多いことよ!とテンションが上がりまくった時期でもあり、トラバ巡回を通じて色々な記事の書き方を学ばせていただいた時期でもありました。
ブログの方 . . . 本文を読む
ブログのカテゴリーが一杯になってしまっているので少しずつ手動で目次ページを作る試み。
古い記事なので、書き方で試行錯誤してる感がなんともw
書き足しとかはしていないので、新作感想をお探しの方はスルーして頂ければ幸いです。
たしかこの作品は関西のほうが一日放送日が早い関係でアクセス数が多かったはず…というか、いきなり閲覧数が増えたからアニメ感想を書くようになったわけですね(汗)。
gooあしあとの記 . . . 本文を読む