毒を食らわば皿までも!な真砂子メイン回でした。
というか、メイドの連雀さんエロスエロスw
しかし、紅茶と女は初摘みに限る!な祖父の代から仕えていたということは…(ゴ、ゴクリw)
口パク生存戦略からの一句一句バトルのシュールさもさる事ながら、自分でボタンを押してボッシュートエスケープとか、案外順応性高いな連雀さんw
無駄に名言&無駄にエロいシチュエーションが(・∀・)ニヤニヤでしたね。
祖父との確 . . . 本文を読む
ゆりさんが色々ファビュラスマックス!な、行きはよいよい帰りは怖い回でした。
嘘つきだったのはゆりのほうでしたかw
濃厚百合展開と苹果たんの半裸が気になって気になって!という感じでしたが、お話的にも色々進展があって今後の展開を占う上で重要な回だったと思われ。
日記の半分を持っていったのが誰あろうゆりだったことが明かされたわけですが、真砂子がミスリードだという事実が明かされた時点で残るメインキャラか . . . 本文を読む
どちらかと言えば、前回の内容の掘り下げ回的な印象でしたね。
意図的にボカしていたのかなと思っていた情報が、加害者の子ども達である兄弟達を中心に、よりクリアに説明されたみたいな感じだったかと。
アレだけの事件の関係者になってしまった兄弟達ですから、運命を信じたくなくなるのも無理からぬところだと思いますが、その一方で苹果のほうは彼らとの出会いを運命だと喜んでいる辺りの対比が上手かったですね。
多蕗先 . . . 本文を読む
物語の折り返し地点でヒロイン再死亡だと…!?な、驚愕過去開示回でした。
先週の時点でたくさんの方が気付かれていましたが、1995年の3月20日と言えば悪名高い地下鉄サリン事件を連想される方が多かったわけで、今作でも地下鉄で犯行が…と、かなりタブー色が強くてインパクトありましたね。
いくらフィクションで無関係とはいえ、個人的にはどこかからクレームついたりしないか心配です。
実際に人死が出ているシー . . . 本文を読む
行くか、小夜!は良いんだけど、結局肝心なところは全部劇場版に投げてしまうとか、もうね…。な、茶番の終焉回でした。
先週の???感よりはかなり説得力があった気がしましたが、これだけザクザク人が殺されているのを見ても全く悲しくならないのは、流石に悪趣味というか、自業自得過ぎてむしろ笑えてくるというか。
ここまで見てきた視聴者は、はたして劇場まで行こうと思うのか、かなり疑問かも。
もうちょっと媚びるとい . . . 本文を読む
ファビュラスなヒメホマレで苹果たんが大人の階段登っちゃう…!?実践編回でした。
顔中汁まみれになってしまう苹果たん、マジエロスエロスw
いざ体を許す?という段階になってはじめて自分の気持ちに気付くという流れは少女漫画的王道を感じさせますが、あれほど目の敵にしていたゆりにそれを諭されたといのは意外でしたね。
あれ…思ったより良い人っぽい?
ただ、苹果の日記帳の半分を奪ったライダーは真砂子では無かっ . . . 本文を読む
今起こったことをありのまま話すぜ!アニメ版だと思って見ていたら、ある意味、今までのお話全部劇場版だった。何を言って(ry
( ゜д゜)ポカーン過ぎて、茶番ってレベルじゃなかった件。
先週よりも辛口批判になっているので、純粋な作品ファンの方はご注意を。
全部キャストのお芝居で、死んだと思っていた双子や恋人候補をはじめ、名前付きキャラ陣は皆、小夜を騙すために演技をしていただけとか確かに衝撃展開でした . . . 本文を読む
研美所長の散り際、とくとご覧あれ!なラスボス無双回でした。
アオイの登場フラグも綺麗に回収され、アルマとルリ、ナイトとフェイの絆も磐石と、見事な大団円回だったと思います。
っていうか、やっぱりサンライズのバトルアクションは燃えるぜぇ!
さすが最先端を名乗るだけのことはありましたね。
いきなり新しい最強形態に変身したのにほとんどツッコミ無しだったのはツボりましたが、見た目に関係なくふたりの意志がし . . . 本文を読む
夏芽真砂子のスタイリッシュキスレ◯プ(゜∀゜)キタコレ!!回でした。
苹果の日記帳を狙っていたり、怪しげな記憶消去能力を使ったりと敵役として大活躍だった彼女ですが、冠葉の事が本当に好きなのかしら?
陽毬の約束相手である夏芽マリオとの関係や如何に?
なにはともあれ、普通に晶馬が助かって良かったですね。
結局真砂子に拉致られてしまいましたが、苹果が彼の為に自分の日記を捨てる覚悟をした事には大きな意味 . . . 本文を読む
まさか、恋人候補が死ぬとか無いよね…死んだら神アニメ決定だよね…とか思っていたら、あっさり喰われた件。
神アニメ(゜∀゜)キタコレ!!
うーん、ラブコメと見せかけて悲劇になるならまだ受け入れられたけど、死んだあとも大して思い入れがあるわけで無し、これは完全に無駄死にでしたね…どうしてこうなった…。
パパに問いかけることも結局できないまま、雑魚っぽい的に慎一郎が食べられてアボン、その雑魚は一撃でや . . . 本文を読む
「全ては研美さんの仕組んだ事だったんだよ!」「な、なんだってー!?」回でした。
吹っ切れて全く自重しなくなったのは予測の範囲内でしたが、今までのアシ事件を起こしていたのは勿論、アルマの探していた母親の形見まで回収していたとか、どんだけひとりで持っていくつもりなのw
いきなりルリが悪者に→拉致というのも驚きでしたが、一応当局を通して身柄拘束したはずなのにいつの間にか研美さんの研究所に連れ込まれてい . . . 本文を読む
1話の陽毬が倒れた時に、彼女の身に何が起こったのか?が明かされる回でした。
陽毬にとっての運命の人とは一体誰なのか?という問題が出てきたわけですが、冠葉のことなのか、それとも全く関係ない人物なのか…。
そして、ペンギン印のリンゴを忘れず持っていくように告げた眞悧(さねとし)の真意とは?
水族館の下に地下60階があったり、図書館が経っていたりと、謎だらけでしたが、そこで陽毬が出会ったのが司書の眞悧 . . . 本文を読む
なんというかに道楽!ただしカニは食べる側wな、BLOODモブの頭がPAN祭りアゲインでした。
いや、死ぬだろうなとは思っていたけど、これは見事な全滅なうだったなとw
Aパートまるまる使ってB組のクラスメイトのうち委員長と慎一郎以外全員退場させるとか、スタッフさんマジドS過ぎるw
顔面にカニアシパンチ直撃&生首グライディングとか、もうね…。
単純に虐殺すれば良いってもんじゃないとは思うのですが、作 . . . 本文を読む
姉ちゃんだけど成長止まってるからロリ=合法!回でした(マテw
いや、実際重たい話だったわけですが、屈託の無いやんちゃな性格のアオイが描かれていたのでそれほど悲壮感はなかったというか、鏡のパパが格好良すぎて(・∀・)ニヤニヤでした。
でもメイドさんも丸焼き状態でしたし、ルリ達の両親も殺され方エグ過ぎェ…。
イシとしてセイクリッド級の力を持っているらしいアオイを狙って来るというのが研美所長の究極的な . . . 本文を読む
日記に描かれた運命を実現させようと、乙女の純情まで捧げようとする苹果でしたが、それは彼女にとって幸せなのかどうか?なお話でした。
スタイリッシュ真っ裸アクションまで見せてくれた苹果ですが、むしろ今まで隠してきた心の深い部分を晶馬に見せた事のほうが物語的には大きいかもですね。
桃果が好きだった多蕗先生と結ばれるのだから自分の気持ちとか関係なくコレがベストの選択とか、見ていて痛々しすぎるのぜ…。
. . . 本文を読む