goo blog サービス終了のお知らせ 

くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

まりん・らいふ・いん・しぱだん(126)シコクスズメダイ  Chromis margaritifer

2013-11-01 08:40:51 | シパダン図鑑
スズキ目スズメダイ科のシコクスズメダイ。

こちらは幼魚。
淡いボディーカラーに鮮やかなブルーのラインが映えてシック。
への字口みたいになっているところも萌えポイント。

おとなは浅瀬で大量に群れている。

黒と白のツートーンで地味一辺倒だし、3~4センチとちっちゃいからついついスルーでアップがない。

英語ではBicolor chromis。
Whitetail chromisとか、Black and white chromisとも呼ばれる。
見たまんま。
でも、和名はどうして四国?
シパダンにも、こんなにいっぱいいる。
きっと四国よりいっぱいいるにちがいない…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まりん・らいふ・いん・しぱ... | トップ | まりん・らいふ・いん・しぱ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シパダン図鑑」カテゴリの最新記事